健康・医療食品分野のトピックス
この目次参照上のご注意: 「掲載」は、ホームページに登載した期日を示し、かつ、掲載後内容が変更・更新されていないことを示しています。 「更新」は、ホームページ登載後、内容の更新が行われていることと、その更新日を示しています。
トピックス一覧
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会第3回機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第2小委員会) 配付資料 NEW
-
第3回機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第2小委員会)(Web会議)を開催します。(開催案内) NEW
-
第24回三者協議(カネミ油症)を開催します NEW
-
令和7年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会第4回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(持ち回り開催)資料
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会第2回機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第1小委員会) 配付資料
-
第4回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループを開催します。(開催案内)
-
第2回機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第1小委員会)(Web会議)を開催します。(開催案内)
-
令和6年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
「第4回食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会(ハイブリッド会議)」を開催します(開催案内)
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会第3回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(持ち回り開催)資料
-
第3回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループを開催します。(開催案内)
-
第4回 食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会第2回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(持ち回り開催)資料
-
第2回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループを開催します。(開催案内)
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質~今と未来への歩み~」を開催、参加者を募集します
-
第114回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
「第3回食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会(ハイブリッド会議)」を開催します(開催案内)
-
第3回 食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会第1回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ 配付資料
-
「第1回紅麹関連製品に係る事案の健康被害情報への対応に関するワーキンググループ(Web会議)」の開催について
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第1小委員会及び第2小委員会)合同会議を開催します
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会機能性表示食品等の健康被害情報への対応に関する小委員会(第1小委員会及び第2小委員会)合同会議を開催します。(開催案内)
-
「第2回食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会(ハイブリッド会議)」を開催します(開催案内)
-
第2回 食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会
-
令和5年度における「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
第2回厚生科学審議会食品衛生監視部会を開催します。(開催案内)
-
第2回厚生科学審議会食品衛生監視部会を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
機能性表示食品等に係る健康被害の情報提供義務化等 に関する説明会
-
第112回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第1回 食べ残しの持ち帰りに関する食品衛生ガイドライン検討会
-
2024年5月29日 厚生科学審議会食品衛生監視部会 議事録
-
「親子で知ろう!学ぼう!考えよう!食べものの安全」 をテーマとした取組みについて ~宮城・東京・大阪で開催されるイベントに出展します~
-
第23回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
厚生科学審議会食品衛生監視部会 配付資料
-
「厚生科学審議会食品衛生監視部会(Web会議)」の開催について
-
第111回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ (ハイブリッド会議:非公開) 議事要旨
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ (ハイブリッド会議:非公開) 議事要旨
-
令和6年2月8日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事録
-
令和5年12月15日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事録
-
令和6年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループの合同開催 資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会及び指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(ハイブリッド会議:非公開)の合同開催について
-
令和6年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
令和5年10月30日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事録
-
施行通知
-
令和6年3月12日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
2023年10月23日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)」を開催します(開催案内)
-
第110回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
令和5年11月20日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会 議事録
-
令和5年11月20日「指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ」(第7回) 議事録
-
令和6年2月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
2024年2月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料
-
令和6年2月5日「指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ」(第8回) 議事要旨
-
薬事・食品衛生審議会 (食品衛生分科会新開発食品調査部会)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)」を開催します(開催案内)
-
令和6年2月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)の開催について
-
令和6年2月5日新開発食品評価調査会及び「指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ」(第8回)資料
-
令和6年2月5日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第8回)(オンライン会議:一部非公開)の開催について
-
令和6年2月5日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)の開催について
-
令和6年度食品衛生法改正事項実態把握等事業の公募について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会 配付資料
-
第109回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
2023年3月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和5年2~3月調査分)
-
ドイツ及びスウェーデンから輸入される牛肉等に関する措置を見直しました
-
第22回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
令和5年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
令和6年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
2023年12月15日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料
-
令和5年12月15日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(オンライン会議)の開催について
-
令和5年11月20日新開発食品評価調査会及び「指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ」(第7回)資料
-
令和5年7月3日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第6回) 議事録
-
令和5年8月4日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事録・議事要旨
-
令和5年11月20日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第7回)(オンライン会議:一部非公開)の開催について
-
令和5年11月20日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)の開催について
-
第34回 食品衛生管理に関する技術検討会 資料
-
2023年10月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議:一部非公開)資料
-
第108回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
2023年10月23日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事要旨
-
令和5年10月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議:一部非公開)の開催について
-
令和5年10月23日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質と復興の歩み」を開催、参加者を募集します
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和4年度における「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
2023年6月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
第107回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
第2回食品安全制度懇談会(ハイブリッド会議)開催案内
-
2023年8月4日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議:一部非公開)資料
-
2023年7月26日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(持ち回り開催) 結果報告
-
オーストリア産牛肉等の輸入条件を見直しました
-
令和5年8月4日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)の開催について
-
スペイン産牛肉等の輸入条件を見直しました
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会(オンライン会議)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
令和5年7月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第6回)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「親子で学ぼう!体験しよう!“食品安全”」をテーマとした取り組み について
-
令和5年3月29日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回) 議事録
-
令和5年3月16日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事録・議事要旨
-
令和5年2月14日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第4回) 議事録
-
~食品の国際規格に関するオンラインシンポジウムの参加者を募集~
-
令和5年7月3日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第6回)(オンライン会議)の開催について
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和4年9~10月調査分)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
第21回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
令和5年6月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和5年6月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第106回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
第105回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
令和5年4月13日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)」を開催します(開催案内)
-
令和4年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
令和5年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
令和5年3月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回)資料
-
令和5年3月29日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第5回)(オンライン会議)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
2023年3月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議:一部非公開)資料
-
第33回 食品衛生管理に関する技術検討会 資料
-
令和5年3月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
2023年3月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事要旨
-
令和5年3月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
第104回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
令和5年2月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第4回)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会 配付資料
-
令和5年2月14日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第4回)(オンライン会議)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
令和5年1月26日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和4年12月12日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事録
-
令和5年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
第20回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
第103回コーデックス連絡協議会 (開催案内)
-
フィンランド産牛肉等の輸入手続を再開します
-
令和4年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(オンライン会議)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
2022年12月12日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会議事録(2022年11月14日)
-
令和4年12月12日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
2022年11月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(持ち回り開催) 結果報告
-
令和4年11月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和4年11月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)について
-
令和4年11月4日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
令和4年10月24日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第3回) 議事要旨
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質のこれからを考える」を開催します
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)」を開催します(開催案内)
-
令和4年10月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第3回)資料
-
令和4年10月24日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第3回)(オンライン会議)の開催について
-
4府省庁が連携して「学研キッズフェス2022秋」「Farm Love with ファーマーズ&キッズフェスタ2022」に出展します
-
第102回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
~食品の国際規格に関するオンラインシンポジウムの参加者を募集~
-
第32回 食品衛生管理に関する技術検討会 資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第101回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
令和3年度における「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
令和4年6月13日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第2回) 議事要旨
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
2022年3月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和3年9~10月調査分)
-
第19回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
令和4年6月13日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会指定成分等含有食品等との関連が 疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第2回)資料
-
令和4年6月13日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(第2回)(オンライン会議)の開催について
-
第100回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
第30回 食品衛生管理に関する技術検討会 資料
-
令和4年3月28日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 議事要旨
-
令和4年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料
-
第99回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
令和3年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
令和4年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
令和4年3月23日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
第1回食品安全制度懇談会(Web会議) 開催案内
-
令和4年3月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会 配付資料
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)」を開催します(開催案内)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
2020年12月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
令和4年2月28日薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 新開発食品評価調査会 議事要旨
-
令和4年2月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会 資料
-
令和4年3月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和4年3月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
令和4年2月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)について
-
第18回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
令和4年2月7日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ 議事要旨
-
食品に関するリスクコミュニケーション「一緒に未来を考える~食品中の放射性物質~」を開催します~3月3日(木)に開催、参加者を募集~
-
令和4年2月7日指定成分等含有食品等との関連が疑われる健康被害情報への対応ワーキンググループ(オンライン会議)の開催について
-
「改正食品衛生法の施行に関する説明会」を開催します
-
第98回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
令和4年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進事業研究推進事業)の公募について
-
2021年10月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
2021年10月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
2021年9月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録
-
食品に関するリスクコミュニケーション「輸入食品の安全性確保に関する意見交換会」を開催します~1月26日にオンラインで開催、参加者を募集~
-
第30回 食品衛生管理に関する技術検討会 資料
-
令和3年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
令和3年12月21日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和3年2~3月調査分)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)」を開催します(開催案内)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
令和3年11月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(ペーパーレス)資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会(オンライン会議)を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション「一緒に未来を考える~食品中の放射性物質~」をオンラインで開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
2021年10月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
2021年10月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事要旨
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和3年10月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
令和3年10月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品評価調査会(オンライン会議)資料
-
令和3年10月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価調査会(オンライン会議)について
-
第97回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
令和3年10月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料
-
親子で学ぼう!食品の安全 11/3開催の「おいしいにっぽんフェス2021」にブース出展します
-
令和3年10月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)について
-
2021年9月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
2021年9月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事要旨
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和3年9月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
消費者向け情報
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
デンマーク産牛肉等の輸入条件を見直しました
-
令和2年度における「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
シンポジウム「今後の衛生管理に果たすHACCPの役割-コーデックスからのメッセージと国内完全施行の先」を開催します
-
第96回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
第17回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和2年9~10月調査分)
-
令和3年6月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第95回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
令和3年6月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
第29回 食品衛生管理に関する技術検討会 資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
令和3年5月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和3年5月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和3年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
第94回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
2021年3月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料(非公開)
-
令和2年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
令和3年3月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
令和3年3月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)について
-
令和3年3月17日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
令和3年3月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
令和3年3月5日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
-
令和3年3月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品に関するリスクコミュニケーション「共に考える 食品中の放射性物質」を開催します
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 (Web会議)開催案内
-
令和3年2月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
令和3年2月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
令和3年1月25日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和3年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進事業研究推進事業)の公募について
-
第16回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション「輸入食品の安全性確保に関する意見交換会」を開催します~1月28日にオンラインで開催、参加者を募集~
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第93回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和2年2~3月調査分)
-
親子で学べる特設ウェブコンテンツ「知ろう!考えよう!食べものと放射性物質」を本日から公開します
-
令和2年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
「「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令等に関する説明会」を開催します(オンライン配信)
-
「ゲノム編集技術を用いた農林水産物を考えるシンポジウム~農林水産分野におけるゲノム編集技術の新たな可能性~」を12月25日にオンラインで開催、参加者を募集します
-
2020年12月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
令和2年12月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
令和2年12月9日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
-
2020年12月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)資料
-
令和2年12月7日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会(オンライン会議)について
-
令和2年11月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
2020年11月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料 (非公開)
-
令和2年11月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
令和2年11月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)(公開)について
-
令和2年11月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
2020年11月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
オンライン開催:食品安全確保の強化を目指してーWHOの食品安全決議をふまえた日本の取り組み
-
令和2年11月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
2020年10月9日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
令和2年10月9日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(オンライン会議)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(オンライン会議)の開催について
-
令和2年9月17日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
-
2020年9月15日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会(オンライン会議)資料
-
第92回コーデックス連絡協議会の開催について
-
令和元年度における「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(オンライン会議)の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
フランス産牛肉等の輸入条件を見直しました
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品中の放射性物質の調査結果(令和元年9 ~10月調査分)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和元年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
令和2年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
令和2年度輸入食品監視指導計画
-
指定成分等含有食品(関係法令等)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(持ち回り開催)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令等に関する説明会」を延期します
-
「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令等に関する説明会(令和元年度HACCP普及推進地方連絡協議会)
-
令和2年1月31日開催 薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 資料
-
第91回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
スペイン産牛肉等の輸入手続を再開します
-
「「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令等に関する説明会」の参加者を募集します
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科新開発食品調査部会(ペーパーレス)を開催します
-
令和2年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進事業研究推進事業)の公募について
-
第15回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
平成31年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品中の放射性物質の調査結果(平成31年2~3月調査分)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
令和元年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
-
第90回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
「遺伝子組換え食品」ホームページURL変更のお知らせ
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(ペーパーレス)の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会(ペーパーレス)の開催について
-
平成30年度「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
第89回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
親子で学ぼう!食品の安全「夏休み2019 宿題・自由研究大作戦!」に参加します
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科新開発食品調査部会(ペーパーレス)を開催します
-
食品中の放射性物質の調査結果(平成30年9~10月調査分)
-
第14回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等に関する意見交換会」を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第88回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
平成31 年度輸入食品等モニタリング計画の改正について(韓国産ヒラメ等に係る衛生対策の確保)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 議事録(2019年3月18日)
-
令和元年6月3日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会の開催について
-
令和元年度のカネミ油症に係る検診の実施
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会資料
-
WTO上級委員会報告書の結果を踏まえた対応方向について
-
米国、カナダ及びアイルランド産牛肉等の輸入条件を見直しました
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会の開催について
-
第87回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
31年度モニタリング検査実施通知
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
第86回コーデックス連絡協議会(開催案内)
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会報告書
-
平成31年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
平成31年度輸入食品監視指導計画
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会の開催
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 資料
-
平成30年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
平成31年2月に同一系列の焼き肉店で発生した腸管出血性大腸菌O157食中毒事案について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会の開催について(平成31年3月18日)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
消除予定添加物名簿の公示及び訂正の申出手続について
-
平成30年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(3月13日)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 議事録(2019年1月17日)
-
平成30年度コーデックス連絡協議会開催状況
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 議事録(2018年12月27日)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会 議事録(2018年12月18日)
-
シンポジウム 「コーデックスにおける日本の貢献と今後の課題」を開催します
-
「第85回 コーデックス連絡協議会」(開催案内)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録(2018年12月5日)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録(2018年11月19日)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録(2018年10月15日)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会 議事録(2018年9月19日)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱い(案)に係る説明会」の参加者を募集します
-
「第84回 コーデックス連絡協議会」(開催案内)
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 資料
-
平成31年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会の開催について
-
英国産牛肉等の輸入手続を再開します
-
第13回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会資料
-
平成30年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)
-
平成30年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
食品中の放射性物質の調査結果(平成30年2~3月調査分)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会資料
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 遺伝子組換え食品等調査会報告書
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 遺伝子組換え食品等調査会資料
-
(広島会場訂正)「「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令案の検討状況に関する説明会」参加者を募集します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会の開催について
-
「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令案の検討状況に関する説明会(平成30年度HACCP普及推進地方連絡協議会)
-
薬事・食品衛生審議会 食品衛生分科会 新開発食品調査部会 遺伝子組換え食品等調査会資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会の開催について
-
「第83回コーデックス連絡協議会」(開催案内)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの調査結果(平成29年9~10月調査分)
-
平成30年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
「第82回コーデックス連絡協議会」(開催案内)
-
平成29年度「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
平成29年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果
-
HACCPに沿った衛生管理の制度化に関するQ&A
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成30年度のカネミ油症に係る検診の実施
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの調査結果(平成29年2~3月調査分)
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成29年9~10月調査分)
-
薬事・食品衛生審議会(食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会)
-
第12回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成29年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成25~26年度 食品中の残留農薬等検査結果について
-
平成27年度 食品中の残留農薬等検査結果について
-
平成30年度輸入食品監視指導計画
-
平成29年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議
-
国際シンポジウム「コーデックス委員会の将来の展望と課題」を開催します
-
平成30年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品衛生規制の見直しに関する骨子案(食品衛生法等の改正骨子案)に関する意見募集を開始しました
-
平成29年度大学等卒業者の就職内定状況(平成29年12月1日現在)を公表します
-
第11回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「知ろう、考えよう、輸入食品の安全性」を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成29年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)
-
平成29年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成29年2~3月調査分)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品衛生規制等の見直しに向けた検討状況に関する説明会(平成29年度HACCP普及推進地方連絡協議会) 開催結果
-
平成29年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
-
オーストリア産牛肉等の輸入手続を再開します
-
平成28年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果
-
平成28年度「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成28年9~10月調査分)
-
「食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成27年9~10月調査分)」の訂正
-
29年度モニタリング検査実施通知
-
30年度モニタリング検査実施通知
-
平成29年度のカネミ油症に係る検診の実施
-
「夏休み2017 宿題・自由研究大作戦!」に出展します
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成28年2~3月調査分)
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品用器具及び容器包装の規制に関する検討会の取りまとめが行われました
-
第10回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
ハチミツを与えるのは1歳を過ぎてから。
-
平成29年度輸入食品監視指導計画
-
平成29年3月31日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会の開催について
-
平成28年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議資料
-
地域連携HACCP導入実証事業について
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで!」を開催します
-
平成28年度全国生活衛生・食品安全関係主管課長会議
-
「食品衛生管理の国際標準化に関する検討会」最終とりまとめ等に関する説明会を開催します(平成28年度HACCP普及推進中央連絡協議会)
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質の検査のあり方を考える」を開催します
-
第9回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品安全情報Twitterの運用を開始します!
-
食品衛生管理の国際標準化に関する検討会最終とりまとめについて
-
平成28年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果(中間報告)の公表
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「輸入食品の安全性確保に関する意見交換会」を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成28年9~10月調査分)
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成28年2~3月調査分)
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに関する意見交換会」を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「健康食品との付き合い方を考える」を開催します
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成28年11月15日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成28年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
-
食品衛生管理の国際標準化に関する検討会中間とりまとめについて
-
HACCP普及推進 地方連絡協議会 開催状況
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成27年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果
-
平成27年度「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成27年9~10月調査分)
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える」を開催します
-
食品衛生月間
-
平成28年度のカネミ油症に係る検診の実施
-
「夏休み2016 宿題・自由研究大作戦!」に出展します
-
第8回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成27年9~10月調査分)
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成27年2~3月調査分)
-
「残留農薬等基準審査室」を設置します
-
平成28年度輸入食品監視指導計画
-
平成28年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
「コーデックスに係る国際シンポジウムを開催します 」
-
食品に関するリスクコミュニケーション「健康食品の安全性や機能性に関する意見交換会」を開催します
-
「食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質に対する取組について~」を開催します
-
第7回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「輸入食品の安全性確保に関する意見交換会」を開催します
-
平成28年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)
-
平成27年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)
-
平成27年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表
-
食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質に対する取組について~子どもの食事への不安を考える~」を開催します
-
平成27年12月11日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会遺伝子組換え食品等調査会の開催
-
平成27年12月8日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会の開催について
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成27年2・3月調査分)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション~ノロウイルスによる食中毒を予防しましょう~」を開催します
-
平成27年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
-
第6回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
「食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質に対する取組について~」を開催します
-
「食品に関するリスクコミュニケーション -知ろう、考えよう、農薬のこと- 」を開催します
-
平成26年度「輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果」及び「輸入食品監視統計」の公表
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成26年9・10月調査分)
-
平成27年度のカネミ油症に係る検診の実施
-
第5回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
「食中毒予防に関する意見交換会~食中毒予防のポイントを学ぼう~」を開催します
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年9・10月調査分)
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成26年2・3月調査分)
-
平成26年度全国食品衛生関係主管課長会議資料
-
「食品の衛生管理手法『HACCP(ハサップ)』に関する説明会(食品関係事業者向け)」を開催します
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「健康食品の安全性や機能性に関する意見交換会」を開催します
-
平成26年度全国食品衛生関係主管課長会議の開催
-
平成27年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
「HACCP(ハサップ)に関する説明会~HACCPをご存じですか?~」を開催します
-
平成26年度 カネミ油症健康実態調査の結果
-
食品に関するリスクコミュニケーション 「食品中の放射性物質に対する取組について~子どもの食事への不安を考える~」に関する意見交換会を開催します
-
第4回三者協議(カネミ油症)を開催します
-
「HACCP(ハサップ)企画推進室」を設置します
-
平成26年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表
-
食品に関するリスクコミュニケーション 輸入食品の安全性確保に関する意見交換会を開催します
-
「食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年2・3月調査分)」の訂正
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成26年2・3月調査分)
-
健康食品(ABC Dophilus Powder)に関する注意喚起
-
食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に対する取組について説明会などを開催します
-
平成26年度「食品衛生事業功労者厚生労働大臣表彰」の受賞者を決定しました
-
平成26年10月21日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会開催について
-
平成26年10月21日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成25年9・10月調査分)
-
食品に関するリスクコミュニケーション
-
日中食品安全推進イニシアチブに基づく実務者レベル協議の概要について
-
日中食品安全推進イニシアチブに基づく実務者レベル協議の開催について
-
伊村産業株式会社が輸入した冷凍ししゃもに係る異物の混入について【第4報】 (自主回収の対応状況等について)
-
伊村産業株式会社が輸入した冷凍ししゃもに係る異物の混入について【第3報】 (ラベルの追加)
-
伊村産業株式会社が輸入した冷凍ししゃもに係る異物の混入について【第2報】 (ラベルの追加)
-
伊村産業株式会社が輸入した冷凍ししゃもに係る異物の混入について
-
平成26年度のカネミ油症に係る検診の実施
-
食品中の放射性セシウムから受ける放射線量の調査結果(平成25年9・10月調査分)
-
平成25年度カネミ油症健康実態調査の結果
-
平成26年6月20日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会食肉等の生食に関する調査会開催について
-
平成26年6月20日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会食肉等の生食に関する調査会の報告書のとりまとめについて
-
第3回三者協議(カネミ油症)の開催
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成24年9・10月、平成25年2・3月調査分)
-
平成26年5月16日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施
-
平成25年度末カネミ油症認定者数を取りまとめました。
-
平成26年4月17日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会食肉等の生食に関する調査会開催について
-
平成26年度カネミ油症健康実態調査の実施について
-
平成26年度輸入食品監視指導計画
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~中国産にら、その加工品~
-
医療従事者向けのカネミ油症についての普及啓発パンフレットの作成について
-
平成25年度全国食品衛生関係主管課長会議資料
-
平成26年3月17日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会食肉等の生食に関する調査会開催について
-
平成25年度全国食品衛生主管課長会議の開催
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~スペイン産うるち米~
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第30報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第29報)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~韓国産エゴマ、その加工品~
-
食品に関するリスクコミュニケーション 食品中の放射性物質に関する現状と今後の取組~正確な理解のために~の開催について
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第28報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第27報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第26報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第25報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第24報)
-
食品に関するリスクコミュニケーション~ノロウイルス食中毒予防に関する説明会~を開催します
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第23報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第22報)
-
「健康食品」に関するリスクコミュニケーションを開催します
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第21報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第20報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第19報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第18報)
-
平成26年2月5日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会開催について
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第17報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第16報)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~中国産ハスの種子、その加工品~
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第15報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第14報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第13報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第12報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第11報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第10報)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~コートジボワール産カカオ豆、その加工品~
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第9報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第8報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第7報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第6報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第5報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第4報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第3報)
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について(第2報)
-
第2回三者協議(カネミ油症)の開催について
-
農薬(マラチオン)が検出された冷凍食品に関連する健康被害が疑われる事例について
-
農薬(マラチオン)を検出した冷凍食品の自主回収について(対象品目名称の修正と写真の追加)
-
農薬(マラチオン)を検出した冷凍食品の自主回収について
-
OxyElite Pro(米国製サプリメント)に関する注意喚起について(再周知)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~イタリア産とうもろこし~
-
平成26年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品の安全性確保に関する意見交換会~を開催します
-
平成25年12月26日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会食肉等の生食に関する調査会開催について
-
食品から受ける放射線量の調査結果(平成25年2~3月調査分)
-
平成25年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表
-
食品から受ける放射線量の調査結果(平成25年3月陰膳調査分)
-
食品中の放射性ストロンチウム及びプルトニウムの測定結果(平成24年2-5月調査分)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~韓国産赤とうがらし、その加工品~
-
食品中の放射性物質の検査結果の検索サイトの公開
-
平成24年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成24年度監視統計の公表について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~パラグアイ産ごまの種子、その加工品~
-
平成25年9月20日(東京)、10月8日(愛知)、18日(北海道)食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~
-
対マカオ輸出牛肉取扱施設
-
平成25年8月2日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会開催について
-
平成25年度 食品衛生月間の実施について
-
食品からの受ける放射線量の調査結果(平成24年9~10月調査分)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~オーストリア産西洋わさび~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~イタリア産くり及びモロッコ産セイヨウニンジンボクの果実~
-
国際汎用添加物の指定
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~スペイン産アーモンド加工品~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~中国産スッポン、その加工品~
-
コーデックス連絡協議会開催状況
-
食品衛生法第26条第3項に基づく検査命令の実施について(平成25年度)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~メキシコ産スターフルーツ、その加工品~
-
平成25年度輸入食品監視指導計画を策定しました
-
食品からの放射性物質の摂取量の測定結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~メキシコ産未成熟いんげん、その加工品~
-
2013年3月15日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成25年3月8日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~イタリア産パセリ、タイ産赤とうがらし、中国産レイシ(ライチ)~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ウーロン茶(茶葉)、その加工品)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(フィリピン産養殖えび、その加工品)
-
平成25年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ボリビア産ごまの種子、その加工品)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会・伝達性海面状脳症対策部会合同会議の開催について
-
食品に関するリスクコミュニケーション~牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに関する説明会~の開催案内および参加者募集
-
食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品、特に輸入牛肉の安全確保対策に関する意見交換会~の開催案内および参加者募集
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~オマーン産未成熟いんげん、その加工品~
-
平成24年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~米国産ピスタチオナッツ加工品~
-
ノロウイルスによる食中毒や感染に注意~感染性胃腸炎の患者数は、過去10年の同時期で2番目に多い水準~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~オーストラリア産二枚貝、その加工品~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会・伝達性海綿状脳症対策部会合同会議の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施~タイ産未成熟えんどう、その加工品~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒・食品規格合同部会の開催について
-
平成23年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成23年度監視統計の公表について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~中国産えだまめ、その加工品~
-
平成24年度食品衛生月間の実施について
-
平成24年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~タイ産カミメボウキ、その加工品~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~米国産ブルーベリー、その加工品~
-
平成24年6月12日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成24年5月31日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~インド産ひよこ豆、その加工品~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について~ガーナ産カカオ豆、韓国産鰻加工品及び中国産あさり~
-
米国における食肉処理施設の定期査察結果について
-
平成24年3月30日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会開催について
-
平成24年2月22日開催:平成23年度全国食品衛生関係主管課長会議資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会の開催について
-
平成24年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
平成24年3月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
牛海綿状脳症(BSE)対策の再評価について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ホワイトペッパー、その加工品)
-
平成24年2月24日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会開催について
-
平成24年2月21日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成24年1月20日開催:平成23年度全国厚生労働関係部局長会議(厚生分科会)資料<食品安全部>
-
平成24年1月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(韓国産青とうがらし、その加工品)
-
食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品の安全性確保に関する意見交換会~の開催および参加者の募集について
-
食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~の開催および参加者の募集について(全国7カ所)
-
平成23年12月21日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成23年12月9日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会伝達性海綿状脳症対策部会開催について
-
平成23年12月14日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成23年11月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成23年10月31日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会及び薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会・放射性物質対策部会合同会議の開催について
-
平成23年11月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
平成23年10月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成22年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成22年度輸入監視統計の公表について
-
平成23年9月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成23年8月31日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産養殖とこぶし、その加工品)
-
平成23年度 食品衛生月間の実施について
-
平成23年7月26日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成23年7月12日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会の開催について
-
平成23年7月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒・乳肉水産食品合同部会の開催について
-
平成23年6月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒・乳肉水産食品合同部会の開催について
-
平成23年6月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(イラン産ピスタチオナッツ加工品)
-
平成23年6月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成23年5月13日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会の開催について
-
平成23年5月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
米国における食肉処理施設の定期査察結果について(2011/4/15掲載)
-
遺伝子組み換え食品ホームページ
-
平成23年4月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会放射性物質対策部会の開催について
-
平成23年4月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成23年度輸入食品監視指導計画の策定について
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第15報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第14報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第13報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第11報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第12報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第10報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第9報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第7報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品の摂取制限及び出荷制限について(福島県及び茨城県)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第8報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第6報)(福島原子力発電所事故関連)
-
福島第一原子力発電所付近の海水に含まれる放射性物質の濃度上昇への対応について(福島原子力発電所事故関連)
-
食品の出荷制限について(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第5報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第4報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品衛生法上の指標値に関する食品安全委員会への諮問について(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第3報)(福島原子力発電所事故関連)
-
食品中の放射性物質の検査結果について(第2報)(福島原子力発電所事故関連)
-
福島県産及び茨城県産食品から食品衛生法上の暫定規制値を超過した放射性物質が検出された件について(福島原子力発電所事故関連)
-
放射能汚染された食品の取り扱いについて(福島原子力発電所事故関連)
-
平成23年3月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催中止について
-
計画停電による食品等の温度管理について [58KB]
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(メキシコ産アボカド、その加工品)
-
遺伝子組換え食品ホームページ
-
平成23年度厚生労働科学研究費補助金(食品の安全確保推進研究推進事業)の公募について
-
遺伝子組換え食品ホームページ
-
安全性未審査の遺伝子組換えパパイヤについて
-
平成23年3月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成23年2月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会の開催について
-
米国産牛肉の混載について
-
平成23年2月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
第45回「コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴の募集について
-
ドイツにおける鶏肉・鶏卵・豚肉のダイオキシン汚染について
-
平成22年12月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会議事録
-
平成22年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全性確保に関する意見交換会)」の開催及び参加者の募集について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(オマーン産未成熟さやいんげん、その加工品)
-
平成22年12月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会資料
-
平成22年12月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成22年12月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
カナダにおける食肉処理施設の定期査察結果について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(カナダ産非加熱食肉製品)
-
米国産牛肉における食肉処理施設の定期査察の実施について
-
食品のリスクを考えるワークショップ(京都府) ~ノロウイルス食中毒の特徴と対策~
-
毒キノコによる食中毒に注意しましょう
-
平成22年11月19日(岐阜県高山市)食品の安全に関するリスクコミュニケーション~輸出食肉の検査と衛生管理について~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産ナンキョウ(学名:Alpinia galanga)及びその加工品)
-
平成22年10月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
植物性自然毒を原因とする食中毒防止の徹底について
-
カナダ産牛肉に関する日加間の技術的会合の概要について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ブラジル産牛肉(内臓含む)及びその加工品)
-
カナダにおける食肉処理施設の定期査察及びカナダ産牛肉に関する日加間の技術的会合の実施について
-
第44回「コーデックス連絡協議会」の開催及び一般傍聴の募集について
-
米国産牛肉に関する日米間の技術的会合の概要について
-
米国産牛肉に関する日米間の技術的会合の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産アスパラガス及びその加工品)
-
平成22年9月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成21年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成21年度輸入監視統計の公表について
-
平成22年7月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会議事録
-
平成22年度子ども霞が関見学デー実施結果について
-
日中食品安全推進イニシアチブ第一回実務者レベル協議及び現地調査の結果について
-
平成22年6月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
平成22年7月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会資料
-
平成22年7月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の資料について
-
食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品である物質の試験法の一部改正について
-
平成22年度食品衛生月間の実施について
-
平成22年7月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成22年7月29日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
平成22年3月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
「食品に含まれるカドミウム」に関するQ&A(平成22年7月改訂)
-
遺伝子組換え食品ホームページ
-
第43回コーデックス連絡協議会の概要について
-
魚介類に含まれる水銀について
-
平成22年6月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産ミズオジギソウ及びその加工品)
-
平成21年12月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
平成22年5月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会議事録
-
第43回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
「日中食品安全推進イニシアチブ第一回閣僚級会合」の結果等について
-
平成22年6月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産はも及びその加工品)
-
平成22年5月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会資料
-
平成22年6月4日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成22年6月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産オオバコエンドロ及びその加工品)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベトナム産未成熟えんどう及びその加工品)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産マンゴー及びその加工品)
-
平成22年5月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
平成22年5月18日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品合同部会の開催について
-
α-リポ酸(チオクト酸)を含む「健康食品」について
-
平成22年3月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会議事録
-
平成22年5月11日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
腸管出血性大腸菌O157による広域散発食中毒対策について
-
自然毒のリスクプロファイル
-
食品に含まれるカドミウムについて
-
平成22年度輸入食品監視指導計画の策定について
-
牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査の検査結果について(月報)
-
平成22年3月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成22年3月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会の開催について
-
平成22年2月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具容器包装部会資料
-
第42回コーデックス連絡協議会資料
-
平成22年3月5日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
平成22年3月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成22年3月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成22年2月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
輸入食品の安全性確保に関する意見交換会(東京都港区)開催結果
-
第42回「コーデックス連絡協議会」の概要について
-
「健康食品」の安全性確保に関する検討会フォローアップ会議の開催について
-
輸入食品の安全性確保に関する意見交換会(大阪市北区)開催結果
-
食安監発0120第2号「米国から輸入される牛肉等の取扱いについて」
-
牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査の検査結果について(月報)
-
平成22年1月27日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
カナダにおける食肉処理施設の現地査察結果について
-
平成21年12月25日厚生科学審議会感染症分科会予防接種部会の開催について
-
平成21年9月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
平成21年12月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
平成21年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表について
-
平成21年12月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インドネシア産生鮮コーヒー豆)
-
平成21年12月1日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成21年12月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(カナダ産亜麻及びその加工品)
-
対日輸出認定施設の現地査察の実施等について
-
食品に含まれるカドミウムについて
-
「食品のリスクを考えるワークショップ(大分)-どう思う?食品添加物-」の開催のお知らせと参加者募集について(12月1日開催、大分市)
-
平成21年10月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会議事録
-
「第6回とちぎ食品安全フォーラム みんなで知ろう!食品製造の品質管理」の開催のお知らせと参加者募集について(11月11日開催、宇都宮市)(関東信越厚生局主催)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査の検査結果について(月報)
-
「食品のリスクを考えるワークショップ(徳島)-どう思う?食品添加物-」の開催のお知らせと参加者募集について(11月6日開催、徳島市)
-
平成21年10月10日 食安監発1010第1号「米国から輸入される牛肉等の取扱いについて」
-
平成21年10月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会資料
-
平成21年7月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
米国産牛肉の混載事例について
-
平成21年3月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産チュウゴクモクズガニ及びその加工品)
-
平成21年8月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具容器包装・乳肉水産食品合同部会議事録
-
平成21年10月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
第41回コーデックス連絡協議会資料
-
平成21年9月薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
飲食店における腸管出血性大腸菌O157対策について
-
第41回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成21年9月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成21年度子ども霞が関見学デーについて(食品安全部『ゲームで学ぶ食の安全』実施結果)
-
みんなで考えよう!「輸入食品の安全性」(食品に関するリスクコミュニケーション)の開催のお知らせと参加者募集について(10月2日開催、長崎市)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ミャンマー産ターメリック(香辛料)びその加工品)
-
平成21年9月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
食品の高度衛生管理手法に関する実態調査について
-
平成21年8月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具容器包装・乳肉水産食品合同部会資料
-
平成21年9月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産クミンの種子及びその加工品)
-
平成20年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果
-
牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査結果について(月報)
-
カナダにおける食肉処理施設の現地査察について
-
第41回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
平成21年8月21日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成21年8月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具容器包装・乳肉水産食品合同部会の開催について
-
平成21年6月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科器具・容器包装部会議事録
-
腸管出血性大腸菌感染症の予防対策について
-
「食品のリスクを考えるワークショップ(岡崎)-知ろう防ごう食中毒-」の開催のお知らせと参加者募集について(9月8日開催)
-
食品に関するリスクコミュニケーション~食品工場へ行こう!(施設見学を含む)~の開催及び参加者の募集について(8月26日・静岡県島田市 )
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産まつたけ及びその加工品)
-
平成21年07月22日 食安監発0722第2号「米国から輸入される牛肉等の取扱いについて」
-
平成21年07月21日 食安監発0721第1号「米国から輸入される牛肉等の取扱いについて」
-
食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全性確保に関する意見交換会(施設見学含む))の開催及び参加者の募集について(8月29日開催・横浜市) [752KB]
-
米国産牛肉の混載事例について
-
牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査結果について(月報)
-
平成21年7月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成21年7月23日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
「食品のリスクを考えるワークショップ(広島)-知ろう防ごう食中毒-」の開催のお知らせと参加者募集について(8月11日開催)
-
平成21年6月2日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産レモングラス及びその加工品)
-
米国産牛肉に係る自主回収の指導等について
-
食品に関するリスクコミュニケーション(食品添加物に関する意見交換会)の開催及び参加者の募集について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ペルー産キノア及びその加工品)
-
第40回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成21年7月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
第40回コーデックス連絡協議会
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産豚肉及びその加工品)
-
平成21年6月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会資料
-
牛海綿状脳症(BSE)のスクリーニング検査結果について(月報)
-
平成21年4月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会議事録
-
平成21年6月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
平成21年6月19日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(スーダン産ごまの種子及びその加工品)
-
平成21年6月8日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
第40回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
平成21年6月2日 薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
輸入食品中の化学物質に関する緊急調査結果について
-
平成21年5月20日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
食品による窒息事故に関する研究結果等
-
食品衛生法違反のカナダ産いんげん豆の輸入事案の確認について
-
第39回コーデックス連絡協議会資料
-
第39回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成21年4月28日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
平成21年4月21日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会の開催について
-
平成21年3月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会議事録
-
平成21年度輸入食品監視指導計画の策定について
-
平成21年3月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
平成21年4月14日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
食品健康被害情報メール窓口の開設について
-
米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
-
米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
-
平成21年4月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
平成21年1月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
平成21年度コーデックス連絡協議会開催状況
-
第39回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
平成21年3月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会資料
-
第4回食品の安全性に関する情報提供のあり方懇談会の開催について
-
コーデックス連絡協議会開催状況
-
平成21年3月24日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
第38回コーデックス連絡協議会の概要
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(フランス産ブラックカラント及びその加工品)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産どじょう及びその加工品)
-
平成20年12月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
平成21年3月16日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会の開催について
-
平成21年3月6日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産マンゴスチン及びその加工品)
-
平成21年1月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
第38回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション-もっと知りたい食品添加物のこと-」の開催と参加者募集について(3月13日開催)(食品安全委員会ホームページ)
-
第37回コーデックス連絡協議会の概要
-
と畜場法施行規則の一部改正(案)に関する御意見の募集について
-
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第4報)
-
第3回食品の安全性に関する情報提供のあり方懇談会
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(カナダ産いんげん豆及びその加工品)
-
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第3報)
-
平成20年10月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について(第2報)
-
平成21年2月13日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
米国のサルモネラ食中毒関連食品への対応について
-
食品に関するリスクコミュニケーション(健康食品に関する意見交換会)の開催及び参加者の募集について(北海道厚生局ホームページ)
-
平成21年1月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品の安全確保に関する意見交換会(東京都港区)開催結果
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国産セロリ及びその加工品)
-
輸入食品の安全確保に関する意見交換会(大阪市福島区)開催結果
-
平成21年2月3日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
第37回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
平成20年12月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
検疫所からの試験業務委託の指名停止措置について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第5報)
-
平成16年度農産物中の残留農薬検査結果等の公表について
-
器具・容器包装、おもちゃの規格改正等に関する意見交換会(平成20年12月9日(東京都千代田区))開催結果
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産ターメリック及びその加工品)
-
米国産牛肉(牛舌)の混載事例について
-
平成20年12月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成20年12月22日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベネズエラ産カカオ豆及びその加工品)
-
平成20年度輸入食品監視指導計画監視結果(中間報告)の公表について
-
アイルランド産豚肉の自主回収について
-
カナダにおける対日輸出施設の調査結果
-
輸入届出に不適切な試験成績証明書が添付された事案について(第3報)(当該検査機関の改善措置の確認)
-
「これからママになるあなたへ 食べ物について知っておいてほしいこと」(パンフレット)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第23報)
-
伊藤ハム株式会社東京工場の総合衛生管理製造過程の承認辞退について
-
平成20年12月9日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年11月25日17時時点)
-
食品衛生法違反の中国産とうがらしの輸入事案の確認について
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第22報)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ボリビア産ごまの種子及びその加工品)
-
パラグアイ産ごまの種子のイミダクロプリド検出について
-
第36回コーデックス連絡協議会の概要
-
スウェーデンから輸入される食肉等の取扱いについて
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第21報)
-
平成20年7月30日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録
-
平成20年10月29日特別用途食品制度の見直しに関する説明会開催結果
-
平成20年10月24日特別用途食品制度の見直しに関する説明会開催結果
-
平成20年11月25日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会の開催について
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第20報)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第19報)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第18報)
-
輸入届出に不適切な試験成績証明書が添付された事案について(第2報)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第17報)
-
【訂正】中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第16報)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第16報)
-
米国産牛肉(胸腺)の混載事例について
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第15報)
-
食品中の残留農薬検査結果等の公表について
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第14報)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション-こんなこと聞いてみたかった、農薬のこと-」の開催と参加者の募集について(お知らせ)(食品安全委員会ホームページ)
-
ガラス製、陶磁器製又はホウロウ引きの器具又は容器包装の規格の改正概要(英語版)について
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第13報)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第12報)
-
平成20年度子ども霞が関見学デー開催結果について [1,111KB]
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第11報)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月17日 17時時点)
-
第36回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月16日 17時時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第10報)
-
中国産乾燥鶏卵からのメラミンの検出について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月15日 17時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ごまの種子及びその加工品)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第9報)
-
平成20年10月10日薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月10日 17時時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月9日 17時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月8日 17時時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第8報)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月7日17時時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第7報)
-
つぶあんからのトルエン、酢酸エチルの検出について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月6日 17時時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第6報)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第5報)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月3日17時時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月2日 17時時点)
-
米国における対日輸出認定施設等の現地査察について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年10月1日 17時時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第4報)
-
第35回コーデックス連絡協議会の概要
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月30日17時 時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月29日17時 時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第3報)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月26日17時 時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月25日17時 時点)
-
「食器・調理器具等のカドミウム及び鉛に係る規格の改正(新旧対照表)」 [85KB]
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月24日17時時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月22日 17時時点)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について(第2報)
-
中国における牛乳へのメラミン混入事案への対応について
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月19日17時時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月18日17時時点)
-
おもちゃに係る改正の概要(英文)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について (平成20年9月17日17時30分時点)
-
非食用事故米穀の不正流通に関する情報について(第5報)
-
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第4報)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果等について(平成20年9月16日 17時 時点)
-
事故米穀の不正規流通に関する地方自治体の調査結果について(平成20年9月16日13時 時点)
-
非食用事故米穀の不正規流通について(第4報)
-
非食用事故米穀の不正規流通について(第3報)
-
非食用事故米穀の不正規流通について(第2報)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入届出に不適切な試験成績証明書が添付された事案について
-
非食用事故米穀の不正規流通について
-
平成19年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果の訂正について
-
平成19年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成19年次・平成19年度輸入食品監視統計の公表について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベトナム産水産食品)
-
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第3報)
-
第2回食品の安全性に関する情報提供のあり方懇談会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産ケツメイシ(エビスグサ(ロッカクソウ)の種子))
-
コスタリカからの輸入条件違反の牛肉(牛タン)について
-
第35回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて(第2報)
-
米国産牛肉(ひき肉)の混載事例について
-
米国産牛肉(ひき肉)の混載事例について
-
韓国におけるダイオキシン検出事例を踏まえたチリ産豚肉の取扱いについて
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(カナダ産ロブスター)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年7月30日資料
-
中国産冷凍餃子を原因とする薬物中毒事案について(お知らせ)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年4月21日議事録
-
ビスフェノールAについてのQ&A
-
第1回食品の安全性に関する情報提供のあり方懇談会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
第34回コーデックス連絡協議会の概要
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産グリーンアスパラガス)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ナイジェリア産ごまの種子及びその加工品(ごまの種子を主要原料とするものに限る。))
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
「輸入加工食品の自主管理に関する指針(ガイドライン)」の公表及び輸入者等説明会の開催について
-
「輸入加工食品の自主管理に関する指針(ガイドライン)(案)」に関する意見募集結果について
-
牛海綿状脳症(BSE)等に関するQ&A
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ブラジル産小麦)
-
第34回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
平成20年5月19日(東京都千代田区) 食品に関するリスクコミュニケーション ~体細胞クローン家畜由来食品に関する説明会~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年2月18日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産鶏肉及びその加工品並びにエチオピア産生鮮コーヒー豆)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年4月21日資料
-
米国産牛肉等(ばら肉)の混載事例について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年1月18日議事録
-
BSE国内対策(と畜場・食肉処理関係)について [342KB]
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(台湾産にんじん)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国において製造されたナチュラルチーズを主要原料とする食品)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
食品の安全に関するQ&A [139KB]
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収等について(第7報)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年3月31日15時時点)
-
「輸入加工食品の自主管理に関する指針(ガイドライン)(案)」に関する意見の募集について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベルギー産リーキ(西洋ねぎ)及び韓国産ミニトマト)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
第33回コーデックス連絡協議会の概要
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年3月24日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年3月17日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収等について(第6報)
-
輸入加工食品の自主管理に関するガイドラインの策定に係る検討会の開催について
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収等について(第5報)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年3月10日15時時点)
-
第32回コーデックス連絡協議会の概要
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収等について(第4報)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年3月3日15時時点)
-
第33回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月29日15時時点)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産にんじん)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月28日15時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年11月19日議事録
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月27日15時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年2月18日資料
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月26日15時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収等について(第3報)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月25日15時時点)
-
米国における未承認の遺伝子組換えとうもろこしの混入について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月22日15時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月21日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月20日15時時点)
-
冷凍加工食品の残留農薬検査の実施について(訂正)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月19日15時時点)
-
冷凍加工食品の残留農薬検査の実施について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月18日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産バナナ及び中国産あさり)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月15日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月14日15時時点)
-
食品表示連絡会議(第1回)の開催について
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月13日15時時点)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月12日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月11日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月10日15時時点)
-
学校給食におけるマッシュルーム水煮の異臭について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月9日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月8日15時時点)
-
第32回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の発生に係る製品の回収について
-
中国産冷凍ギョウザ等が原因と疑われる健康被害に係る日本側調査団の帰国について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月7日15時時点)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品等の安全確保に関する意見交換会)」について (平成20年1月29日東京都新宿区、平成20年1月30日大阪府大阪市)
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降の都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月6日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザ問題に係る中国訪日団との協議(第3回)について
-
中国産冷凍ギョウザによる健康被害が公表された日(1月30日)以降に都道府県等にあった相談・報告数について(平成20年2月5日15時時点)
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の報告数について(平成20年2月4日15時 時点)
-
中国産冷凍ギョウザ等が原因と疑われる健康被害に係る日本側調査団の派遣について
-
中国産冷凍ギョウザ問題に係る中国訪日団との協議(第2回)について
-
中国産冷凍ギョウザ問題に係る中国訪日団との協議について
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の報告数について(平成20年2月3日15時 時点)
-
中国産冷凍ギョウザが原因と疑われる健康被害事例の報告数について(平成20年2月2日15時 時点)
-
フグによる食中毒発生について(注意喚起)
-
第23回牛海綿状脳症(BSE)の検査に係る専門家会議の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成20年1月18日資料
-
第23回牛海綿状脳症(BSE)の検査に係る専門家会議の開催について
-
第31回コーデックス連絡協議会の概要
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(フィリピン産おくら)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
米国産牛肉等(牛肉及び舌)の混載事例について
-
米国産牛肉等(牛肉及び舌)の混載事例について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品等の安全確保に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成20年1月29日 東京都新宿区、平成20年1月30日大阪府大阪市)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産とうがらし)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産緑茶)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産柿の葉)
-
牛海綿状脳症(BSE)確定診断の結果について
-
フグの取扱いを誤解させる不適切な番組の放送について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション-我が国における牛海綿状脳症(BSE)の国内対策を考える-」 (平成19年11月19日~11月30日(全国6か所))
-
第31回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年9月18日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年11月19日資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(アラブ首長国連邦産及びミャンマー連邦産ひよこ豆)
-
カナダにおける対日輸出認定施設の現地査察結果及び農場・飼料工場等の現地調査結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
輸入届出を行わずに輸入販売された食品の発見について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション-我が国における牛海綿状脳症(BSE)の国内対策を考える-」の開催と参加者の募集について
-
カナダ産牛肉に係る自主回収の指導等について
-
牛海綿状脳症(BSE)のに関する検査の実施について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保に関する意見交換会(施設見学含む))」(平成19年10月27日 神奈川県横浜市)
-
カナダ産牛肉に係る自主回収の指導等について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国産いちご)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(平成19年9月21日開催)配付資料一覧
-
米国産牛肉(牛すじ)の混載事例について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年8月6日議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(チリ産レモン)
-
第30回コーデックス連絡協議会の概要
-
ノロウイルス食中毒対策について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保に関する意見交換会(施設見学含む))」の開催及び出席者の募集について(平成19年10月27日 神奈川県横浜市)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産はちみつ)
-
【消費者への注意喚起】イカの塩辛を推定原因とする腸炎ビブリオ食中毒の発生について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年9月18日資料
-
コーデックス・バイオテクノロジー応用食品特別部会第7回会議の結果概要について
-
イカの塩辛を推定原因とする腸炎ビブリオ食中毒の発生について(続報)
-
第7回コーデックス・バイオテクノロジー応用食品特別部会の開催及び会議終了後のブリーフィングについて
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
タイ産ベビーコーンの取扱いについて
-
第30回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
イカの塩辛を推定原因とする腸炎ビブリオ食中毒の発生について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
平成20年度におけるBSE検査に係る国庫補助について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 食中毒部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食中毒部会(平成19年8月17日開催)配付資料一覧
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
カナダにおける食肉処理施設の現地査察について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産えだまめ)
-
第29回コーデックス連絡協議会の概要
-
ムシロガイ科キンシバイ(巻貝)での食中毒の発生事例について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産未成熟いんげん)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年8月6日資料
-
大規模腸管出血性大腸菌食中毒の防止について
-
腸管出血性大腸菌感染症の予防対策について
-
サルモネラ菌に汚染された可能性のある米国産鮫軟骨製品の回収について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会 第7回会議の開催について
-
カナダ産牛肉に関する日・カナダ間の技術的な会合の開催について
-
輸入食品の安全性確保に係る中国政府との意見交換会の概要について
-
輸入食品の安全確保に係る中国政府との意見交換会の開催について
-
輸入食品の安全性確保に関する輸入者等説明会の開催について(その2)
-
米国産牛肉に関する日米間の技術的な会合の開催について
-
第29回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法について
-
牛海綿状脳症(BSE)等に関するQ&A
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(韓国産しじみ及びあげまきがい並びに中国産さば)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 食中毒部会の開催について
-
輸入食品の安全性確保に関する輸入者等説明会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
平成19年7月13日(福井県敦賀市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
平成19年7月9日(広島県広島市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
「食品に関するリスクコミュニケーション-食の安全を理解する上での食育の役割-」(福井県越前市)について
-
平成19年度のカネミ油症に係る検診の実施について
-
「米国産牛肉輸出認定施設の現地査察結果についての説明会」について平成19年6月21日 東京都千代田区、平成19年6月22日 大阪府大阪市)
-
平成19年6月27日(北海道札幌市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年5月31日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
米国産牛肉に関する日米間の技術的な会合の開催について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年7月13日 福井県敦賀市)
-
平成19年6月15日(福岡県福岡市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ピーマン)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ピーマン)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成19年6月13日(愛媛県松山市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~輸入食品の安全確保などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
第28回コーデックス連絡協議会の概要
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年3月26日議事録
-
「米国産牛肉輸出認定施設の現地査察結果についての説明会」の開催及び出席者の募集について平成19年6月21日 東京都千代田区、平成19年6月22日 大阪府大阪市)
-
米国における対日輸出認定施設等の現地査察結果及び対日輸出プログラムの遵守の検証期間の終了について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年2月26日議事録
-
平成19年6月6日(三重県津市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
米国産牛肉(冷凍センマイ)の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年5月31日資料
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年7月9日 広島県広島市)
-
第28回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年6月27日 北海道札幌市)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インド産マンゴー)
-
米国産牛タンの混載事例に関する米国農務省の調査報告書等の提出について
-
米国産牛肉(冷凍センマイ)の混載事例について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年6月15日 福岡県福岡市)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション-食の安全を理解する上での食育の役割-」の開催(福井県越前市)について
-
平成19年5月10日(宮城県仙台市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについて~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
食品媒介有害微生物リスク管理セミナーについて
-
米国における食肉処理施設の現地査察について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年6月13日 愛媛県松山市)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
中国産カワハギ加工品と称して輸入されたフグ加工品について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年6月6日 三重県津市)
-
米国産牛肉入りソーセージの誤積載が疑われる事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
-
松岡農林水産大臣とジョハンズ米国農務長官との電話会談の結果について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(食中毒予防対策などを中心とした食品安全への取り組みについての意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年5月10日 宮城県仙台市)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産おくら)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
米国産牛タンの混載事例について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会平成19年3月26日資料
-
食品中の残留農薬、動物用医薬品、飼料添加物(ポジティブリスト制度など)
-
「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)の一部改正(牛乳等におけるポリエチレンテレフタレートを用いる合成樹脂製の容器包装の規格基準設定)」に関する意見・情報の募集について
-
米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
-
第27回コーデックス連絡協議会の概要
-
「正しく知ろう!食の安全 食中毒を防ぐ」(こども向け教材)
-
平成19年2月6日(静岡県島田市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~HACCPに基づく衛生管理について(施設見学を含む)~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年2月26日資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年1月24日議事録
-
米国産牛肉入りソーセージの誤積載が疑われる事例について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
第27回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具容器包装・乳肉水産食品合同部会及び器具・容器包装部会の開催について
-
遺伝子組換え食品ホームページ
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(韓国産レタス(チシャを含む))
-
第26回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成19年2月9日(秋田県秋田市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食品添加物及び食品中の残留農薬に関する安全対策について~
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産ミズオジギソウ、フィリピン産アスパラガス、オーストラリア産菜種)
-
米国産牛肉の混載事例について
-
BSE検査(スクリーニング検査)機器への仕様外部品の使用について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年12月18日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
牛海綿状脳症(BSE)確定診断の結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成19年1月24日資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
輸入手続停止前の未通関の米国産牛肉等の取扱いについて
-
広域流通食品の製造に係る衛生管理の徹底について
-
標準品整備状況(平成19年1月)
-
第26回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
輸入者に対する営業の停止処分について
-
平成19年1月22日(兵庫県神戸市) 食品に関するリスクコミュニケーション ~食品添加物及び輸入食品の安全確保について~
-
平成19年1月15日(東京都) 食品に関するリスクコミュニケーション ~輸入食品の安全確保及びBSE対策について~
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
食品に関するリスクコミュニケーション(HACCPに基づく衛生管理(施設見学含む))の開催について(平成19年2月6日 静岡県)
-
パンフレット 「食品の安全確保に関する取組」(平成18年年12月更新版)
-
食品に関するリスクコミュニケーション(食品添加物及び輸入食品の安全確保について)の開催について(平成19年1月22日 兵庫県神戸市)
-
食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及びBSE対策について)の開催について(平成19年1月15日 東京都)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産そば)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年12月18日資料
-
米国における対日輸出認定施設の現地査察について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(加工食品における残留農薬等の規格基準の取扱いについて)」についての意見・情報の募集について
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年1月25日 福島県福島市)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年1月30日 大分県大分市)
-
平成18年12月15日(奈良県奈良市) 食品に関するリスクコミュニケーション~健康食品の正しい理解のために~
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成19年1月16日 北海道旭川市)
-
輸入手続停止前の未通関の米国産牛肉の取扱いについて
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年9月26日議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(オランダ産セルリアック)
-
米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の仮訳の公表について
-
米国産牛肉の混載事例に関する米国農務省の調査報告書の提出について
-
コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会(TFFBT)第6回会議の結果概要について
-
厚生省告示370号(昭和34年12月28日)食品、添加物等の規格基準(抜粋 残留農薬等関係)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産シソ及びしょうが)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(パラグアイ産小粒落花生)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
第25回コーデックス連絡協議会の概要
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 食中毒部会の開催について
-
牛海綿状脳症(BSE)等に関するQ&A
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成18年12月12日 三重県四日市市)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成18年12月13日 大阪府大阪市)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション~健康食品の正しい理解のために~」の開催について(平成18年12月15日 奈良県奈良市)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成18年12月6日 岡山県岡山市)
-
米国産牛肉の混載事例について
-
「家畜衛生に関する意見交換会」の開催及び出席者の募集について(平成18年12月5日 東京都千代田区)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(トルコ産ヘーゼルナッツ)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベトナム産ほうれんそう及び中国産きくらげ)
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の動物用医薬品(オフロキサシン)の残留基準設定)」についての意見・情報の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
第25回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
輸入手続停止前の未通関の米国産牛肉の取扱いについて
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ねぎ)
-
コーデックス・バイオテクノロジー応用食品特別部会
-
第24回コーデックス連絡協議会の概要
-
高齢者を対象とした食事の提供による食中毒の防止について
-
コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会 第6回の開催について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(ニトロフラン類試験法及びマラカイトグリーン試験法の一部改正)」についての意見・情報の募集について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(台湾産ウーロン茶)
-
「食品に関するリスクコミュニケーション(農薬に関する意見交換会)」の開催及び出席者の募集について(平成18年11月10日 福井県福井市)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年9月26日資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産まつたけ)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
平成17年度食品からのダイオキシン類一日摂取量調査等の調査結果について
-
第24回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(エクアドル産カカオ豆)
-
食品安全フォーラムinとやま(平成18年10月10日 富山県富山市)
-
安全性未審査の米国産遺伝子組換え米(長粒種)の混入事案に係る調査結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年6月12日議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産シカクマメ)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産にんにくの茎及び鰻)
-
安全性未審査の米国産遺伝子組換え米(長粒種)の混入について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成18年9月6日開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ガーナ産カカオ豆)
-
米国における対日輸出施設現地調査のフォローアップ調査の結果について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産しいたけ)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ウーロン茶)
-
食中毒防止に関するリスクコミュニケーション(「みんなで、知ろう、話そう、食中毒」に関する意見交換会)の開催(平成18年9月15日 東京都中央区)について
-
平成18年7月10日(徳島県徳島市)食品に関するリスクコミュニケーション(健康食品について知ろう)
-
米国産牛肉等の到着について
-
米国における対日輸出施設に対する現地調査の実施について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(フランス産うさぎ肉)
-
「米国産牛肉輸入問題(対日輸出認定施設の現地調査結果)に関する説明会」の開催及び出席者の募集について(平成18年8月7日~24日 全国8か所)
-
米国における対日輸出認定施設等の現地調査結果について
-
平成18年7月28日(東京都)米国産牛肉輸入問題(対日輸出認定施設の現地調査結果)に関する説明会
-
清涼飲料水中のベンゼンについて
-
現地調査結果を踏まえた米国産牛肉の取扱い等について
-
農林水産省BSE対策本部の開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産白キクラゲ)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
コーデックス委員会総会における食品中のカドミウムの国際基準値の検討結果について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ブラジル産とうもろこし及び台湾産マンゴー)
-
平成17年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成17年輸入食品監視統計の公表について
-
赤松厚生労働副大臣の米国出張について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 食中毒部会の開催の延期について
-
「乳及び乳製品の成分規格等に関する省令(昭和26年厚生省令第52号)の一部改正(乳等の成分規格の試験法)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(添加物の試験に用いる試薬・試液等)」についての意見・情報の募集について
-
牛海綿状脳症(BSE)に関する検査の実施について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年4月17日議事録
-
米国における日本向け認定施設に対する現地調査の実施について
-
日米局長級テレビ会合の結果概要について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年6月12日資料
-
平成18年5月23日(福岡県福岡市)食品に関するリスクコミュニケ-ション(残留農薬等のポジティブリスト制度の導入に際しての生産から消費までの食品の安全確保の取組みに関する意見交換会)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 食中毒部会の開催について
-
米国産牛肉輸入問題に関する日米局長級テレビ会合の開催について
-
平成18年5月19日(北海道札幌市)食品に関するリスクコミュニケーション(残留農薬等のポジティブリスト制度の導入に際しての生産から消費までの食品の安全確保の取組みに関する意見交換会)
-
第23回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成18年5月16日(香川県高松市)食品に関するリスクコミュニケーション(残留農薬等のポジティブリスト制度の導入に際しての生産から消費までの食品の安全確保の取組みに関する意見交換会)
-
平成18年5月12日(宮城県仙台市)食品に関するリスクコミュニケーション(残留農薬等のポジティブリスト制度の導入に際しての生産から消費までの食品の安全確保の取組みに関する意見交換会)
-
米国農務省の「日本向けEVプログラムに関するAMS監査結果報告書」の日本語訳(仮訳)の公表について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
「妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項」についてのパンフレット
-
第23回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
白インゲン豆の摂取による健康被害事例について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年厚生省告示第370号)の一部改正(クロラムフェニコール試験法の一部改正)」についての意見・情報の募集について
-
米国産牛肉輸入問題に関する日米専門家会合の概要について
-
第22回牛海綿状脳症(BSE)の検査に係る専門家会議の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会の開催について
-
ポジティブリスト制度についてのパンフレット
-
米国産牛肉輸入問題に関する日米専門家会合の開催について
-
平成18年4月27日(東京都)食品に関するリスクコミュニケ-ション(残留農薬等のポジティブリスト制度の導入に際しての生産から消費までの食品の安全確保の取組みに関する意見交換会)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会食品規格部会の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年2月9日議事録
-
コーデックス委員会食品添加物・汚染物質部会での食品中のカドミウムの国際基準値検討結果について
-
平成18年4月18日(愛知県名古屋市)食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会)
-
平成18年4月21日(東京都)食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会)
-
平成18年4月20日(福岡県福岡市)食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年4月17日資料
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(インドネシア産ターメリック)
-
第22回コーデックス連絡協議会の概要
-
牛海綿状脳症(BSE)確定診断の結果について
-
平成18年4月13日(宮城県仙台市)食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会)
-
平成18年4月11日(沖縄県那覇市)食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉輸入問題に関する意見交換会)
-
ポジティブリスト制度に係る試験法の標準品の整備状況(平成18年3月)
-
ポジティブリスト制度について(Q&A)
-
厚生省告示370号(昭和34年12月28日)食品、添加物等の規格基準(抜粋 残留農薬等関係)(平成18年5月29日施行令を含む)
-
平成17年度 食品の安全に関するリスクコミュニケーションの在り方に関する研究会 資料
-
米国産牛肉輸入問題に関する日米専門家会合の概要
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ヨモギ)
-
平成18年3月27日(新潟県新潟市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法について
-
第22回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
食品安全関係のパンフレット
-
米国産牛肉輸入問題に関する日米専門家会合の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
食品中に残留する農薬等の基準に係るポジティブリスト制度について(English)
-
輸入届出における食品衛生法違反事例(速報)(平成18年1月~3月)
-
第21回コーデックス連絡協議会の概要
-
アガリクス(カワリハラタケ)を含む製品の安全性に関する試験結果について
-
米国の「日本向け牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書」に関する照会事項に対する米国からの回答について
-
カナダにおける日本向け牛肉認定施設の査察について(結果報告)
-
米国の「日本向け牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書」に関する照会事項に対する米国からの回答の日本語訳(仮訳)の公表について
-
米国農務省の「日本向け牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書」の添付資料の日本語訳(仮訳)の公表について
-
牛海綿状脳症(BSE)確定診断の結果について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産ケツギョ及び台湾産やいとはた)
-
カナダにおける日本向け牛肉認定施設の認定リストからの除外について
-
第21回牛海綿状脳症(BSE)の検査に係る専門家会議の開催について
-
牛海綿状脳症(BSE)確定診断の結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成18年2月17日配布資料
-
カナダにおける日本向けの牛肉認定施設の査察について
-
米国、カナダ産牛肉等への対応について
-
「日本向け牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書」に関する米国政府への照会について
-
平成18年1月27日(新潟県新潟市) 「食品の安全確保とHACCP-農場から食卓まで-」(食品の安全確保に関するリスクコミュニケーション)についての意見交換会
-
米国農務省の「日本向け牛肉輸出証明プログラムに関する調査結果・対策報告書」の日本語訳(仮訳)の公表について
-
平成18年2月24日(鹿児島県鹿児島市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
第21回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成18年2月9日資料
-
米国における対日輸出食肉処理施設の認定リストからの除外について
-
アガリクス(カワリハラタケ)を含む製品に関するQ&A
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
平成18年2月14日(広島県広島市)食品に関するリスクコミニュケーション(残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)
-
アガリクス(カワリハラタケ)を含む製品の安全性に関する食品安全委員会への食品健康影響評価の依頼について
-
米国から輸入された牛肉の自主調査結果について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
平成16年度食品からのダイオキシン類一日摂取量調査等の調査結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(平成17年12月20日開催)配付資料
-
コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会(CTFBT)作業部会会合の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成18年2月17日開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
米国産牛肉に関する日米局長級会合の開催について
-
平成18年1月13日(埼玉県さいたま市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保に関する意見交換会)」
-
米国産牛肉に関する日米局長級会合の開催について
-
平成18年1月16日(京都府京都市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
平成17年10月21日(埼玉県さいたま市)食品の安全確保に関するリスクコミュニケーション「食品の安全確保とHACCPー農場から食卓までー」についての意見交換会
-
米国から到着したせき柱を含む子牛肉の確認について
-
米国における日本向けの牛肉認定施設の査察について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会 平成17年10月7日議事録
-
輸入届出における食品衛生法違反事例(速報)(平成17年10月~12月)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
食品に関するリスクコミュニケーション(食品添加物及び食品中の残留農薬に関する安全対策について)(平成19年2月9日秋田県秋田市)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について
-
薬事・食品衛生審議会乳肉水産食品部会平成17年8月12日議事録
-
中国産中間種苗由来養殖カンパチのアニサキス幼虫寄生に対する食品安全対策に係る検討会(平成17年11月17日開催) 資料
-
中国産中間種苗由来養殖カンパチのアニサキス幼虫寄生に対する食品安全対策に係る検討会(平成17年11月17日開催) 議事録
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国産とうもろこし)
-
米国及びカナダにおける日本向けの牛肉認定施設の査察について(結果報告)
-
平成17年12月15日~12月21日 米国・カナダ産牛肉等への対応についての説明会
-
安全性未審査のカナダ産遺伝子組換えナタネの栽培・流通について
-
米国産牛肉等の到着について
-
米国及びカナダ産の牛肉の輸入再開について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年12月20日開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(イタリア産葉タマネギ及びラオス産オオバコエンドロ)
-
牛海綿状脳症対策基本計画の変更についての意見・情報の募集結果について
-
食品中に残留する農薬等の基準に係るポジティブリスト制度について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(食品中の動物用医薬品(マラカイトグリーン及びロイコマラカイトグリーン)の残留基準設定)」についての意見・情報の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年9月7日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録(平成17年9月8日開催分)
-
食鳥処理場におけるHACCP方式方式による衛生管理に関する御意見募集の結果について
-
分野別施策[残留農薬]
-
韓国産及び中国産のキムチに関する調査状況について
-
第20回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成17年11月10日「妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項」の見直しに対して寄せられた御意見について
-
平成17年11月2日(北海道小樽市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料(平成17年10月7日開催分)
-
輸入キムチ等の取扱いについて
-
妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項の見直しについて(平成17年11月2日)
-
DAG(ジアシルグリセロール)の追加試験に関する検討会(平成17年10月15日開催)議事要旨
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産そば)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会平成17年11月2日開催について
-
第20回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴について
-
平成17年10月11日(山口県山口市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
亜塩素酸ナトリウムの使用基準及び分析法の改正について
-
食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(器具・容器包装、おもちや及び洗浄剤)に対して寄せられたご意見について
-
輸入届出における食品衛生法違反事例(速報)(平成17年7月~9月)
-
[平成17年9月16日食安発第0916001号]食品、添加物等の規格基準の一部を改正する件について
-
[平成17年9月16日食安発第0916004号]食品に残留する農薬、飼料添加物又は動物用医薬品の成分である物質の試験法について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会 平成17年9月27日資料
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(農産物等に係る農薬カズサホスの残留基準設定)」に関する意見の募集について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(農産物等に係る農薬ピリダリルの残留基準設定)」に関する意見の募集について
-
コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会(CTFBT)第5回会議の結果概要について
-
「食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に寄せられた御意見等について(ナタマイシン)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料(平成17年9月8日開催分)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年9月7日開催配付資料一覧
-
牛海綿状脳症対策基本計画の変更案についての意見・情報の募集について
-
平成17年9月9日(千葉県千葉市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
食品中に残留する動物用医薬品マラカイトグリーン及びロイコマラカイトグリーンの基準設定に係る食品健康影響評価の依頼について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年9月27日開催について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ブラジル産鶏肉)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
「食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に寄せられたご意見等について(アセトアルデヒド)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
-
平成17年8月24日・25日(大阪市・東京都)「食品に関するリスクコミュニケーション(妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項についての意見交換会)」
-
第19回コーデックス連絡協議会の概要
-
平成17年8月24日(愛知県名古屋市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成17年7月28日議事録
-
食品に残留する農薬等のポジティブリスト制度に係る分析法の検討状況について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年9月7日開催について
-
アミルアルコール、イソアミルアルコール、2,3,5-トリメチルピラジン及びヒドロキシプロピルセルロースの新規指定について
-
「食品衛生法第11条第1項に基づく冷凍食品(冷凍パン生地様食品)の規格基準に係る食品安全委員会への食品健康影響評価の依頼について」
-
「食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に係る意見の募集について(2-エチル-3-メチルピラジン 等)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会資料(平成17年7月28日)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会(平成17年8月12日開催)配付資料一覧
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産バジルシード)
-
「アルミノケイ酸ナトリウム」、「ケイ酸カルシウム」、「ケイ酸カルシウムアルミニウム」及び「ケイ酸マグネシウム」の新規指定について
-
第20回牛海綿状脳症(BSE)の検査に係る専門家会議の開催について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成17年6月23日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(平成17年7月13日開催)配付資料一覧
-
「妊婦への魚介類の摂食と水銀に関する注意事項の見直しについて(平成17年8月現在)」
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催について
-
第19回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会乳肉水産食品部会の開催(平成17年8月12日)について
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(米国産パセリ)
-
中国産養殖鰻のマラカイトグリーン検出について
-
中国産養殖鰻のマラカイトグリーン検出についてのQ&A
-
中国製ダイエット用健康食品等関連情報(更新)
-
農薬・動物用医薬品部会報告一覧
-
食品中に残留する動物用医薬品ツラスロマイシンの基準設定に係る食品健康影響評価の依頼について
-
コーデックス委員会バイオテクノロジー応用食品特別部会第5回会議の開催について(傍聴者募集)
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(農産物等に係る農薬クロチアニジンの残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会議事録(平成17年6月13日開催分)
-
食品衛生月間の実施について
-
平成17年6月29日食品に残留する農薬等のポジティブリスト制度の導入に関する説明会
-
2005年07月19日第23回「食品の表示に関する共同会議」(平成17年5月25日)の議事概要について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
-
食品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)及び遺伝子組換えに関する表示に係る加工食品品質表示基準第7条第1項及び生鮮食品品質表示基準第7条第1項の規定に基づく農林水産大臣の定める基準(平成12年農林水産省告示第517号)の一部改正案に対する意見の募集の結果について
-
「日本人の食事摂取基準(2005年版)」の策定に伴う栄養表示の見直しについての意見募集の結果について
-
特定保健用食品(規格基準型)の規格基準の設定についての意見募集の結果について
-
食鳥処理場におけるHACCP方式による衛生管理に関するご意見の募集について
-
コーデックス委員会総会における食品中のカドミウムの国際基準値の検討結果について
-
食品の安全確保に関する取組
-
平成16年度輸入食品監視指導計画に基づく監視指導結果及び平成16年輸入食品監視統計の公表について
-
食品の安全に関するQ&A(更新)
-
「食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に寄せられたご意見について(ヒドロキシプロピルセルロース等)
-
厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部改正について
-
と畜場法施行規則の一部改正について
-
「牛せき柱を含む食品等の管理方法」に関するQ&A
-
平成17年6月24日(福島県郡山市)「食品に関するリスクコミュニケーション(輸入食品の安全確保及び残留農薬等のポジティブリスト制度の導入についての意見交換会)」
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会資料(平成17年6月23日)
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会議事録(平成17年3月28日開催分)
-
食品に残留する農薬等のポジティブリスト制度に係る分析法の検討状況について
-
ポリビニルピロリドンの新規指定について
-
と畜場法施行規則の一部改正(案)に関するご意見の募集結果について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(平成17年5月31日開催)配付資料一覧
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料(平成17年6月13日開催分)
-
厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部改正(案)に関するご意見の募集結果について
-
中国産中間種苗由来養殖カンパチ等のアニサキス対策について
-
食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に寄せられたご意見等について(亜塩素酸ナトリウム)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会議事録
-
「食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に係る意見の募集について(ナタマイシン)
-
食品に残留する農薬等に関するポジティブリスト制度における暫定基準の設定(最終案)等に対する御意見の募集について
-
第18回コーデックス連絡協議会の概要
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(ベネズエラ産カカオ豆)
-
平成17年5月13日~20日(全国9カ所)「食品に関するリスクコミュニケーション(米国産牛肉等のリスク管理措置に関する意見交換会)」
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(乾燥いちじく)
-
保健機能食品・健康食品ホームページ(更新)
-
米国産トウモロコシ(デントコーン)の検査強化について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(農産物等に係る農薬プロヒドロジャスモンの残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(農産物等に係る農薬ビフェナゼートの残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正(農産物等に係る農薬フェンアミドンの残留基準設定)」に関する意見の募集について寄せられた御意見について
-
いわゆる健康食品の取扱いについて(平成17年5月27日食安輸第0527006号)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成17年3月24日議事録
-
ダイエット用食品「天天素(天天素清脂こう嚢)」(マジンドール等を含有する無承認無許可医薬品)によると疑われる健康被害について(Q&A)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(タイ産未成熟コショウ及びニオイタコノキ)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年3月2日議事録
-
食品安全委員会への食品健康影響評価の依頼について
-
米国及びカナダにおけるBSE対策に関する現地調査について(報告)
-
第18回コーデックス連絡協議会の開催及び一般傍聴について
-
と畜場法施行規則の一部改正(案)に関する御意見の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会平成17年4月13日資料
-
特定保健用食品(規格基準型)の規格基準の設定についての意見募集について
-
「日本人の食事摂取基準(202005年版)」の策定に伴う栄養表示の見直しについての意見募集について
-
生体試料から有機ヒ素化合物フェニルメチルアルシン酸が検出されたという発表について
-
厚生労働省関係牛海綿状脳症対策特別措置法施行規則の一部改正(案)に関する御意見の募集について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会容器・包装部会平成17年3月16日議事録
-
総合衛生衛生課程による食品の製造又は加工の承認状況(更新)
-
コーデックス委員会食品添加物・汚染物質部会での食品中のカドミウムの国際基準値検討結果について
-
健康被害情報・無承認無許可医薬品情報(更新)
-
ヒドロキシプロピルメチルセルロースの使用基準改正について
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)の一部改正に係る意見の募集について(器具・容器包装、おもちや及び洗浄剤)」
-
既存添加物名簿の一部を改正する件について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会平成17年2月24日議事録
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会表示部会食品表示調査会第22回議事概要
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(中国産しじみ)
-
食品の安全に関するリスクコミュニケーションの取組(更新)
-
中国における安全性未審査の遺伝子組換え米の流通事例について
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会」の開催について
-
食品添加物の使用基準改正等に関する薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会資料
-
器具・容器包装、おもちや及び洗浄剤の規格基準の改正に関する薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会器具・容器包装部会資料
-
「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に係る意見の募集について(亜塩素酸ナトリウム)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会資料
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会農薬・動物用医薬品部会(平成17年3月28日開催)配付資料一覧
-
「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品評価第三調査会」の開催について
-
総合衛生管理製造過程による食品の製造又は加工の承認状況(更新)
-
中国産加工食品の取扱いについて
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会表示部会食品表示調査会第22回食品の表示に関する共同会議(平成17年3月23日)資料
-
「OIE/BSEコード改正に関する専門家会合」の開催について
-
第17回コーデックス連絡協議会(平成17年3月29日)の概要
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会新開発食品評価第三調査会の開催について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成17年3月17日報告について
-
食品添加物としての指定の可否に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年12月27日報告について
-
『健康食品』に係る制度の見直しに関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年11月9日報告について
-
農産物等に係る農薬の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成17年2月23日報告について
-
農産物等に係る農薬の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成17年1月14日報告について
-
食品添加物としての新規指定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年11月9日報告について
-
食品添加物の新規指定及び使用基準の改正に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
食品衛生法第10条に基づく添加物の指定及び同法第11条第1項に基づく規格基準の設定に関する食品安全委員会への食品健康影響評価の依頼について
-
牛海綿状脳症(BSE)の検査結果について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年7月2日報告について
-
畜水産食品中に残留する動物用医薬品の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年8月19日報告について
-
畜水産食品中に残留する動物用医薬品の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年9月8日報告について
-
食品添加物の新規指定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年6月16日報告について(農産物等に係る農薬の残留基準)
-
農産物等に係る農薬の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年9月2日報告について
-
食品添加物の新規指定及び使用基準改正に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
「「食 品衛生法施行規則(昭和23年厚生省令第23号)及び「遺伝子組換えに関する表示に係る加工食品品質表示基準第7条第1項及び生鮮食品品質表示基準第7条 第1項の規定に基づく農林水産大臣の定める基準(平成12年農林水産省告示第517号)」の一部改正案」に対する意見の募集について
-
平成17年3月14日(大阪府)「食品に関するリスクコミュニケーション(食品に残留する農薬、動物用医薬品等のポジティブリスト制導入の取組に関する意見交換会)」配付資料
-
薬事食品衛生審議会食品衛生分科会平成16年4月28日報告について
-
農産物に係る農薬の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
平成16年6月16日報告について(畜水産食品中に残留する飼料添加物の残留基準)
-
畜水産食品中に残留する飼料添加物の残留基準設定に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
米国における安全性未審査の遺伝子組換えトウモロコシ種子の流通事例について
-
食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に係る意見の募集について(亜酸化窒素)
-
動物用医薬品ピルリマイシンに係る食品中の残留基準の設定について
-
薬事食品衛生審議食品衛生分科会平成17年2月22日報告について
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会の開催(平成17年3月28日)について
-
食品添加物の指定等に関する薬事・食品衛生審議会の答申について
-
平成17年3月8日(富山県)「食品に関するリスクコミュニケーション(リスク分析の概念を踏まえた食品安全行政の取組や健康食品についての意見交換会)」配付資料
-
食品衛生法施行規則(昭和23年7月厚生省令第23号)」及び「食品、添加物等の規格基準(昭和34年12月厚生省告示第370号)」の一部改正に係る意見の募集について(ヒドロキシプロピルセルロース等)
-
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会添加物部会(平成17年2月24日開催)配布資料
-
加工食品中アクリルアミドに関するQ&A
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(キャッサバ)
-
輸入食品に対する検査命令の実施について(イタリア産非加熱食肉製品及び米国産りんごジュース)
-
食品の安全に関するリスクコミュニケーションの在り方に関する研究会第5回研究会資料
-
いわゆる「健康食品」の安全性に関する情報等(通知等)