福祉・介護介護・高齢者福祉

高齢者が尊厳を保ちながら暮らし続けることができる社会の実現を目指して
高齢者が、介護が必要になっても、住み慣れた地域や住まいで尊厳ある自立した生活を送ることができるよう、質の高い保健医療・福祉サービスの確保、将来にわたって安定した介護保険制度の確立などに取り組んでいます。
トピックス
-
介護給付費等実態統計月報(令和5年6月審査分) NEW
-
令和4年度 介護給付費等実態統計の概況(令和4年5月審査分~令和5年4月審査分) NEW
-
介護保険事業状況報告(暫定)(令和5年6月分)
-
令和3年度 介護保険事業状況報告(年報)
-
介護給付費等実態統計月報(令和5年5月審査分)
重要なお知らせ
- 介護保険施設における食費及び高額介護サービス費の負担限度額が変わります(周知用ポスター)[PDF形式:1.6MB]
- 食費の負担限度額が変わります(周知用リーフレット)[PDF形式:748KB]
- 高額介護サービス費の負担限度額が変わります(周知用リーフレット)[PDF形式:770KB]
- 「新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス提供体制確保事業」について(令和5年5月8日付け)New
- 令和3年3月18日開催ウェブセミナー「高齢者施設等における感染やクラスター発生時の対応」について
- 「介護サービス事業所・施設等における感染症対策支援事業等及び職員に対する慰労金の支給事業」について
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(高齢者の皆さまへ)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(在宅介護家族の皆さまへ)
- 新型コロナウイルス感染症への対応について(介護事業者等の皆さまへ)
- 介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ
- 介護保険制度について(40歳になられた方(第2号被保険者)向け)(令和2年11月版)
- 11月11日は介護の日
- 介護離職ゼロ ポータルサイト
- 介護納付金算定に係る事務誤り事案について
- 「地域がいきいき 集まろう!通いの場」特設Webサイトを公開しました
- 高齢者施設における面会の実施に関する取り組みについて掲載しました。
施策情報
- 介護保険制度の概要
- 地域包括ケアシステム
- 介護サービス情報の公表制度
- 認知症施策
- 介護サービス関係Q&A
- 介護保険施設等運営指導マニュアル
- 老人保健健康増進等事業
- 介護ロボットの開発普及の促進
- 介護職員・介護支援専門員
- 介護予防・日常生活支援総合事業
- 介護サービス事業者の業務管理体制
- 介護予防
- 要介護認定
- 介護報酬
- 指定申請等のウェブ入力・電子申請について
- 介護保険財政
- 全国健康福祉祭(ねんりんピック)
- 高齢者虐待防止
- 市民後見関連情報
- 医療と介護の一体的な改革
- 福祉用具・住宅改修
- 匿名介護情報等の提供について
- 科学的介護情報システム(LIFE)について
- 介護分野における生産性向上について
- 介護現場におけるICTの利用促進
- 介護現場におけるハラスメント対策
- 保険者機能強化推進交付金及び介護保険保険者努力支援交付金
- 共生型サービス
- 介護職員の働く環境改善について
- 介護DBオープンデータ
- リハビリテーション
- その他
関連審議会・検討会等
政策分野関連情報
政策分野に関連のサイト
担当:老健局