子ども・子育て事業主の方への給付金のご案内
お知らせ
出生時両立支援コースの電子申請はこちら
介護離職防止支援コースの電子申請はこちら
育児休業等支援コースの電子申請はこちら
不妊治療両立支援コースの電子申請はこちら
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コースの電子申請はこちら
電子申請の場合の申請書の様式は、通常の申請と一部異なります。詳しくはこちらのページをご参照ください。
小学校休業等対応助成金についてはこちらをご参照ください。(申請受付は終了しました。)
両立支援等助成金 育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)はこちらをご参照ください。
両立支援等助成金 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康による休暇取得コースはこちらをご参照ください。対象期間は令和5年9月30日、申請期間は令和5年11月30日までとなります。
仕事と家庭の両立支援に取り組む事業主等のみなさまへ
-
両立支援等助成金
助成金の詳細、支給申請についての問い合わせ先
都道府県労働局雇用環境・均等部(室)[620KB]
2023年度
2023年度(令和5年度)の変更点については、以下のとおりです。
2023年度の両立支援等助成金の概要[251KB]
○令和5年4月からの変更点に係るリーフレット(令和5年4月1日)
「両立支援等助成金(出生時両立支援コース、介護離職防止支援コース、育児休業等支援コース)が令和5年度から変わります」[440KB]
パンフレット
両立支援等助成金のご案内(リーフレット)[1.9MB]
不妊治療両立支援コース(リーフレット) [598KB]
令和5年度両立支援等助成金支給申請の手引き(パンフレット)[5.7MB]
※支給要件や提出書類などを説明しています。
ご不明な点は管轄の労働局[620KB]にお問い合わせ下さい。
支給要領(令和5年6月26日時点)
両立支援等助成金(出生時両立支援コース)[351KB]
両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)[453KB]
両立支援等助成金(育児休業等支援コース)[535KB]
両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)[302KB]
Q&A
共通事項[289KB]
出生時両立支援コース[310KB]
介護離職防止支援コース[525KB]
育児休業等支援コース[451KB]
介護離職防止支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)[372KB]
育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)[363KB]
不妊治療両立支援コース[318KB]
支給申請書
※記載方法については下記の各コースの申請様式に添付している記載例をご参照ください。
※電子申請の場合の申請様式は、一部異なります。詳しくは、こちらをご参照ください(様式は「雇用関係助成金ポータル」内でもダウンロードできます)。
<出生時両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
[第1種、代替要員加算、育児休業等に関する情報公表加算] 様式第1号①~④ |
Excel[529KB] | PDF[524KB] | PDF[476KB] |
[第2種] 様式第2号①②、 育児休業取得率を明らかにする書類 |
Excel[728KB] | PDF[530KB] | PDF[524KB] |
・「育児休業等に関する情報公表加算」を申請する際の、「両立支援のひろば」公表URLの
確認方法は別添資料をご参照ください。 PDF[488KB]
・「両立支援のひろば」における育児休業平均取得日数(男女別)の公表欄については、
別添資料をご参照ください。 PDF[686KB]
<介護離職防止支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
[介護休業] 様式第1号①~③ |
Excel[171KB] | PDF[450KB] | PDF[538KB] |
[介護両立支援制度] 様式第2号①② |
Excel[123KB] | PDF[423KB] | PDF[484KB] |
様式第3号 (提出省略書類) |
Word[43KB] | PDF[107KB] | ー |
様式第4号-1 (面談シート兼プラン) |
Excel[18KB] | PDF[106KB] | PDF[523KB] |
様式第4号ー2 (面談シート兼プラン(分割版)) |
Excel[54KB] | PDF[188KB] | ー |
[新型コロナウイルス感染症対応特例] 様式第5号①② |
Excel[88KB] | PDF[610KB] | PDF[600KB] |
[業務代替支援加算] 様式第6号①② |
Excel[281KB] | PDF[398KB] | PDF[382KB] |
[個別周知・環境整備加算] 様式第7号 |
Excel[238KB] | PDF[183KB] | PDF[166KB] |
以下は企業内で周知する例を示した参考様式です。
申請時には実際に実施した取組資料を提出してください。
※虚偽の書類を作成・添付した場合には、不支給(故意に行った場合は不正受給)となります。
参考様式 (介護休業・両立支援制度取扱通知書 様式例) |
Word[230KB] | PDF[131KB] |
参考様式 (介護休業・両立支援制度取得事例 記載例) |
Word[542KB] | PDF[261KB] |
参考様式 (介護休業・両立支援制度取得・利用方針周知 書式例) |
Word[61KB] | PDF[288KB] |
<育児休業等支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
[育休取得時] 様式第1号~3号 ※面談シート、プラン含む |
Excel[200KB] | PDF[684KB] | PDF[398KB] |
[職場復帰時] 様式第4号①② |
Excel[105KB] | PDF[351KB] | PDF[437KB] |
[業務代替支援] 様式第5号①~④ |
Excel[159KB] | PDF[805KB] | PDF[821KB] |
[職場復帰後支援] 様式第6号①~③ |
Excel[183KB] | PDF[576KB] | PDF[700KB] |
[新型コロナウイルス感染症対応特例] 様式第7号①② |
Excel[190KB] | PDF[771KB] | PDF[662KB] |
[育児休業等に関する情報公表加算] 様式第8号 |
Excel[244KB] | PDF[218KB] | PDF[202KB] |
様式第9号 (提出省略書類) |
Word[44KB] | PDF[113KB] | ー |
・「育児休業等に関する情報公表加算」を申請する際の、「両立支援のひろば」公表URLの確認方法は別添資料をご参照下さい PDF[488KB]
・「両立支援のひろば」における育児休業平均取得日数(男女別)の公表欄については、別添資 料をご参照ください。 PDF[686KB]
<不妊治療両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ (支給申請書) |
Excel[134KB] | PDF[432KB] | ー |
様式第2号 (面談シート兼プラン) |
Excel[29KB] | PDF[113KB] | PDF[148KB] |
様式第3号 (提出省略書類) |
Word[40KB] | PDF[87KB] | ー |
共通様式 ※各コースを申請する際はこちらも提出してください。 |
・支給要件確認申立書[共通要領様式第1号] ・支払方法・受取人住所届 雇用関係助成金に共通の要件等のページよりダウンロードしてください。 |
---|
2022年度
2022年度の変更点については、以下のとおりです。
2022年度の両立支援等助成金の概要[456KB]
○令和4年4月からの変更点に係るリーフレット(令和4年3月15日)
「両立支援等助成金(出生時両立支援コース、育児休業等支援コース)が令和4年度から変わります」[684KB]
パンフレット
両立支援等助成金のご案内(リーフレット)[1.4MB]
令和4年度両立支援等助成金支給申請の手引き[37.7MB]

※支給要件や提出書類などを説明しています。
ご不明な点は管轄の労働局[620KB]にお問い合わせ下さい。
< 申請の手引き分割版 >
表紙・目次・留意事項・お問い合わせ先[4.7MB]
出生時両立支援コース[9.4MB]
介護離職防止支援コース[14.8MB]
育児休業等支援コース[25.4MB]
支給要領
両立支援等助成金(出生時両立支援コース)[328KB]
両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)[413KB]
両立支援等助成金(育児休業等支援コース)[497KB]
両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)[323KB]
Q&A
共通事項[184KB]
出生時両立支援コース[98KB]
介護離職防止支援コース[649KB]
育児休業等支援コース[346KB]
介護離職防止支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)[566KB]
支給申請書
※記載方法については下記の各コースの申請様式に添付している記載例をご参照ください。
<出生時両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ [第1種] |
Excel[339KB] | PDF[388KB] | PDF[337KB] |
様式第2号①② [第2種] |
Excel[721KB] | PDF[255KB] | PDF[232KB] |
<介護離職防止支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ [介護休業] |
Excel[166KB] | PDF[397KB] | PDF[358KB] |
様式第2号①② [介護両立支援制度] |
Excel[127KB] | PDF[316KB] | PDF[256KB] |
様式第3号 [提出省略書類] |
Word[42KB] | PDF[117KB] | - |
様式第4号-1 | Excel[18KB] | PDF[111KB] | - |
様式第4号ー2(分割版) | Excel[54KB] | PDF[371KB] | - |
様式第5号①② 新型コロナウイルス感染症対応特例] |
Excel[83KB] | PDF[594KB] | PDF[960KB] |
<育児休業等支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号~3号 [育休取得時] |
Excel[197KB] | PDF[508KB] | PDF[234KB] |
様式第4号①② [職場復帰時] |
Excel[103KB] | PDF[284KB] | PDF[256KB] |
様式第5号①~④ [業務代替支援] |
Excel[172KB] | PDF[723KB] | PDF[896KB] |
様式第6号①~③ [職場復帰後支援] |
Excel[219KB] | PDF[558KB] | PDF[537KB] |
様式第7号①② [新型コロナウイルス感染症対応特例] |
Excel[209KB] | PDF[828KB] | - |
様式第8号 [提出省略書類] |
Word[49KB] | PDF[118KB] | - |
※育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)は、2022年度は申請受付をしておりません。
〈新型コロナウイルス感染症対応特例:参考様式〉※申請受付停止
以下は企業内で周知する例を示した参考様式です。申請時には実際に実施した取組資料を提出してください。
参考様式 (テレワーク周知リーフレット) |
PowerPoint[51KB] | PDF[379KB] |
参考様式 (フレックスタイム周知リーフレット) |
PowerPoint[50KB] | PDF[390KB] |
参考様式 (両立支援制度(複数)周知リーフレット) (注意) 実際に取組に使用した資料を添付すること。 偽った書類を添付すると不正と判断することがあります。 |
PowerPoint[58KB] | PDF[280KB] |
参考様式 (特別有給休暇規定例) |
Word[18KB] | PDF[128KB] |
<不妊治療両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 |
様式第1号①~③ | Excel[165KB] | PDF[269KB] |
様式第2号 | Excel[27KB] | PDF[192KB] |
様式第3号 | Word[40KB] | PDF[105KB] |
共通様式 ※各コースを申請する際はこちらも提出してください。 |
・支給要件確認申立書[共通要領様式第1号] ・(生産性要件該当の場合)生産性要件算定シート[共通要領様式第2号] ・(生産性要件該当の場合)与信取引等に関する情報提供に係る承諾書 [共通要領様式第3号] ・支払方法受取人住所届 雇用関係助成金に共通の要件等のページよりダウンロードしてください。 |
---|
生産性要件
労働生産性を向上させた事業所は労働関係助成金の助成額・助成率の割増が適用されます。詳しくは以下のページをご参照ください。
2021年度
2021年度の変更点については、以下のとおりです。
2021年度の両立支援等助成金の概要[334KB]
〈育児休業等支援コース〉
○新型コロナウイルス感染症の影響による小学校等の臨時休業等により、子どもの世話をする労働者が特別な休暇を取得できる取組を行う事業主を支援するため、両立支援等助成金(育児休業等支援コース)に「新型コロナウイルス感染症対応特例」を創設します。
○職場復帰時(職場支援加算)
業務代替者の1か月ごとの所定外労働時間7時間未満の要件を廃止します。
〈出生時両立支援コース〉
○男性労働者が育児休業を取得しやすい職場風土づくりの取組について、対象労働者の雇用契約期間中に行われていることが必要となります。
※対象労働者の育児休業の開始日の前日までに職場風土づくりの取組を行っていない場合、不支給となります(育児休業開始後の補正はできません。)。
※令和3年5月31日までに育児休業・育児目的休暇を開始した対象労働者については、2020年度の要件が適用となります。
パンフレット
両立支援等助成金支給申請の手引き(パンフレット)[5.9MB]※注)
両立支援等助成金のご案内([1.4MB]リーフレット[1.4MB])[1.4MB]
両立支援等助成金 介護離職防止支援コース「新型コロナウイルス感染症対応特例」(リーフレット)[1.1MB]
両立支援等助成金 育児休業等支援コース「新型コロナウイルス感染症対応特例」(リーフレット[692KB])
両立支援等助成金 女性活躍加速化コース(リーフレット)[592KB]
※注)育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)について、現在申請受付を終了していますので、ご留意ください。
支給要領
両立支援等助成金(出生時両立支援コース)[210KB]
両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)[275KB]
両立支援等助成金(育児休業等支援コース)[475KB]
両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)[501KB]
両立支援等助成金(不妊治療両立支援コース)[57KB]
Q&A
共通事項[92KB]
出生時両立支援コース[216KB]
介護離職防止支援コース[651KB]
育児休業等支援コース[306KB]
介護離職防止支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)[535KB]
育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)[270KB]
支給申請書
※記載例については下記の各コースの申請様式に添付している記載例をご参照ください。
<出生時両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ [育児休業] |
Excel[116KB] | PDF[209KB] | PDF[535KB] |
様式第2号①② [育児目的休暇] |
Excel[252KB] | PDF[116KB] | PDF[236KB] |
様式第3号 (提出省略書類) |
Word[24KB] | PDF[51KB] | ー |
〈参考様式〉
以下は企業内で周知する例を示した参考様式です。申請時には実際に実施した取組資料を提出してください。
参考様式 (男性育休周知リーフレット) |
PowerPoint[59KB] | PDF[363KB] |
参考様式 (育児目的休暇周知リーフレット) |
PowerPoint[262KB] | PDF[327KB] |
これからパパになる方へ 育児休業を取得してみませんか? (個別支援加算取組参考) (注意) 実際に取組に使用した資料を添付すること。 偽った書類を添付すると不正と判断することがあります。 |
Word[160KB] | ー |
<介護離職防止支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ [介護休業] |
Excel[166KB] | PDF[396KB] | PDF[356KB] |
様式第2号①② [介護両立支援制度] |
Excel[127KB] | PDF[126KB] | PDF[255KB] |
様式第3号 (提出省略書類) |
Word[42KB] | PDF[59KB] | ー |
様式第4号ー1 | Excel[17KB] | PDF[54KB] | ー |
様式第4号ー2(分割版) | Excel[54KB] | PDF[93KB] | ー |
様式第5号①② [新型コロナウイルス感染症対応特例] |
Excel[83KB] | PDF[588KB] | PDF[638KB] |
※様式第4号はどちらを使用しても差し支えありません。
<育児休業等支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号~3号 [育休取得時] |
Excel[194KB] | PDF[876KB] | PDF[235KB] |
様式第4号・第5号 [職場復帰時] |
Excel[146KB] | PDF[380KB] | PDF[276KB] |
様式第6号 [代替要員確保時] |
Excel[198KB] | PDF[484KB] | PDF[305KB] |
様式第7号 [職場復帰後支援] |
Excel[218KB] | PDF[556KB] | PDF[294KB] |
様式第8号 (提出省略書類) |
Word[42KB] | PDF[111KB] | ー |
様式第9号※ [新型コロナウイルス感染症対応特例] |
Excel[208KB] | PDF[743KB] | PDF[703KB] |
※育児休業等支援コース(新型コロナウイルス感染症対応特例)は申請受付を終了しています。
〈新型コロナウイルス感染症対応特例:参考様式〉※申請受付終了
以下は企業内で周知する例を示した参考様式です。申請時には実際に実施した取組資料を提出してください。
参考様式 (テレワーク周知リーフレット) |
PowerPoint[51KB] | PDF [379KB] |
参考様式 (フレックスタイム周知リーフレット) |
PowerPoint[50KB] | PDF [390KB] |
参考様式 (両立支援制度(複数)周知リーフレット) (注意) 実際に取組に使用した資料を添付すること。 偽った書類を添付すると不正と判断することがあります。 |
PowerPoint[58KB] | PDF[276KB] [279KB] |
参考様式 (特別有給休暇規定例) |
Word[22KB] | PDF[124KB] [74KB] |
<女性活躍加速化コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 |
様式第1号 | Excel[86KB] | PDF[33KB] |
別様式1 | Excel[29KB] | PDF[6KB] |
別様式2 | Excel[30KB] | PDF[6KB] |
<不妊治療両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 |
様式第1号①~③ | Excel[166KB] | PDF[239KB] |
様式第2号 | Excel[27KB] | PDF[20KB] |
様式第3号 | Word[38KB] | PDF[13KB] |
共通様式 ※各コースを申請する際はこちらも提出してください。 |
・支給要件確認申立書[共通要領様式第1号] ・(生産性要件該当の場合)生産性要件算定シート[共通要領様式第2号] ・(生産性要件該当の場合)与信取引等に関する情報提供に係る承諾書 [共通要領様式第3号] ・支払方法受取人住所届 雇用関係助成金に共通の要件等のページよりダウンロードしてください。 |
---|
生産性要件
労働生産性を向上させた事業所は労働関係助成金の助成額・助成率の割増が適用されます。詳しくは以下のページをご参照ください。
2020年度
行政手続きコスト削減等の観点から、事業主等に対して記名・押印又は署名を求めている関係様式について、記名・押印又は署名を不要とする改正を行いました。(令和2年12月25日)
・2020年度については、以下のとおり支給要件を拡充・一部緩和します!
<出生時両立支援コース(子育てパパ支援助成金)>
- 〇個別支援加算の新設
*男性の育児休業を取得しやすい職場風土づくりの取組に加えて、対象男性労働者に対し、育児休業取得前に個別面談など育児休業の取得を後押しする取組を行った場合に、以下の金額を加算。
1人目の育児休業取得:中小企業10万円(12万円) 大企業 5万円(6万円)
2人目以降の育児休業取得:中小企業 5万円(6万円) 大企業 2.5万円(3万円)
※()内は生産性要件を満たした場合の金額
※育児休業については、育児休業等支援コース(育休取得時・職場復帰時)との併給は不可となります。
※「5日以上14日未満の育児休業については所定労働日が4日以上」、「14日以上については所定労働日が9日以上」であることが要件となります。
<介護離職防止支援コース>
〇介護休業
・取得日数の要件を「合計14日以上」→「合計5日以上」に緩和
〇介護両立支援制度
・利用日数の要件を「合計42日以上」→「合計20日以上」に緩和
⇒いずれも所定労働日ベース
・介護両立支援制度の導入要件を廃止
<育児休業等支援コース>
〇職場復帰後支援
・育児・介護休業法の規定内容を上回る「子の看護休暇制度」について、取得時間の要件を、
「20時間以上」→「10時間以上」に緩和。
<女性活躍加速化コース>
加速化Aコース及びNコースを統合し、数値目標達成時に47.5万円(生産性要件を満たした場合60万円)支給
パンフレット
- 両立支援等助成金支給申請の手引き(パンフレット)[PDF形式][9.4MB]
- 両立支援等助成金のご案内(リーフレット)[1.4MB][PDF形式]
- 両立支援等助成金 女性活躍加速化コース(リーフレット)[1.2MB][PDF形式]
- 両立支援等助成金 介護離職防止支援コース「新型コロナウイルス感染症対応特例」のご案内(リーフレット)[1.1MB]
支給要領
雇用関係助成金支給要領(共通要領)については、こちらからご参照ください。
- 両立支援等助成金(出生時両立支援コース)[310KB]
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)[411KB]
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)[402KB]
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)[268KB]
- 両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)[499KB]
- 両立支援等助成金(事業所内保育施設コース)[553KB]
Q&A
支給申請書
※記載例については下記の各コースの申請様式に添付している記載例をご参照ください。
<出生時両立支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ [育児休業] |
Excel[173KB] | PDF[121KB] | PDF[348KB] |
様式第2号①② [育児目的休暇] |
Excel[301KB] | PDF[114KB] | PDF[341KB] |
様式第3号 (提出省略書類) |
Word[50KB] | PDF[50KB] | ー |
〈参考様式〉
以下は企業内で周知する例を示した参考様式です。申請時には実際に実施した取組資料を提出してください。
参考様式 (男性育休周知リーフレット) |
PowerPoint[59KB] | PDF[363KB] |
参考様式 (育児目的休暇周知リーフレット) |
PowerPoint[262KB] | PDF[327KB] |
これからパパになる方へ 育児休業を取得してみませんか? (個別支援加算取組参考) ※令和2年4月6日掲載。 (注意) 実際に取組に使用した資料を添付すること。 偽った書類を添付すると不正と判断することがあります。 |
Word[160KB] | ー |
<介護離職防止支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①~③ [介護休業] |
Excel[167KB] | PDF[124KB] | PDF[142KB] |
様式第2号①② [介護両立支援制度] |
Excel[125KB] | PDF[313KB] | PDF[166KB] |
様式第3号 (提出省略書類) |
Word[41KB] | PDF[117KB] | ー |
様式第4号ー1 | Excel[18KB] | PDF[105KB] | ー |
様式第4号ー2(分割版) | Excel[54KB] | PDF[93KB] | ー |
様式第5号①② [新型コロナウイルス感染症対応特例] |
Excel[146KB] | PDF[236KB] | ー |
※様式第4号はどちらを使用しても差し支えありません。
<育児休業等支援コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号~3号 [育休取得時] |
Excel[191KB] | PDF[280KB] | PDF[98KB] |
様式第4号・第5号 [職場復帰時] |
Excel[144KB] | PDF[132KB] | PDF[188KB] |
様式第6号 [代替要員確保時] |
Excel[197KB] | PDF[147KB] | PDF[206KB] |
様式第7号 [職場復帰後支援] |
Excel[214KB] | PDF[151KB] | PDF[211KB] |
様式第8号 (提出省略書類) |
Word[39KB] | PDF[97KB] | ー |
<再雇用者評価処遇コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 | 記載例 |
様式第1号①② | Excel[122KB] | PDF[120KB] | PDF[271KB] |
様式第2号 | Word[39KB] | PDF[50KB] | ー |
様式第3号 (退職理由が消滅したことの申立書) |
Word[16KB] | PDF[60KB] | ー |
様式第4号 (給与を適切に支払っている申立書) |
Word[15KB] | PDF[46KB] | ー |
〈再雇用制度規定例〉
再雇用制度規定例 | PDF[120KB] |
<女性活躍加速化コース>
様式名 | Excel/Word版 | PDF版 |
様式第1号 | Excel[86KB] | PDF[307KB] |
別様式1 | Excel[29KB] | PDF[40KB] |
別様式2 | Excel[30KB] | PDF[42KB] |
共通様式 ※各コースを申請する際はこちらも提出してください。 |
・支給要件確認申立書[共通要領様式第1号] ・(生産性要件該当の場合)生産性要件算定シート[共通要領様式第2号] ・(生産性要件該当の場合)与信取引等に関する情報提供に係る承諾書 [共通要領様式第3号] ・支払方法受取人住所届 雇用関係助成金に共通の要件等のページよりダウンロードしてください。 |
---|
生産性要件
労働生産性を向上させた事業所は労働関係助成金の助成額・助成率の割増が適用されます。詳しくは以下のページをご参照ください。
2019年度
パンフレット
- 両立支援等助成金のご案内(リーフレット)[PDF形式][1.4MB]
- 両立支援等助成金支給申請の手引き(パンフレット)[PDF形式][4.6MB]
- 両立支援等助成金 女性活躍加速化コース(パンフレット)[12.2MB][PDF形式]
<分割版>
表紙・目次・留意事項・お問い合わせ先[PDF形式][1.2MB]出生時両立支援コース[PDF形式][771KB]
介護離職防止支援コース[PDF形式][1.2MB]
育児休業等支援コース[PDF形式][1.5MB]
再雇用者評価処遇コース[PDF形式][809KB]
支給申請書記入例[PDF形式][1.8MB]
2019年度の両立支援等助成金の概要はこちら[59KB]
支給要領
- 両立支援等助成金(出生時両立支援コース)[267KB]
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)[345KB]
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)[378KB]
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)[277KB]
- 両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)[298KB]
- 両立支援等助成金(事業所内保育施設コース)[546KB]
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyufukin/index.html
Q&A
- 両立支援等助成金 共通事項[176KB]
- 出生時両立支援コース[158KB]
- 介護離職防止支援コース[821KB]
- 育児休業等支援コース[335KB]
- 再雇用者評価処遇コース[126KB] Q再4修正(2020.1.16)
- 女性活躍加速化コース[131KB]
支給申請書
- ※書類の不備がないようこちらをご活用ください ▶ 申請書類関係チェックリスト
※記載例については2019年度パンフレット(支給申請の手引き)か、下記の各コースの
申請様式に添付している記載例をご参照ください。両立支援等助成金 事業所内保育施設コース
<平成28年4月1日より新規受付を停止しています。>- ※平成29年度支給申請書を参照
出生時両立支援コース 介護離職防止支援コース - 様式第1号【介護休業】[1][2][3][243KB]
- 様式第2号【介護両立支援制度】[1][2][191KB]
- 様式第3号(提出省略書類)[41KB]
- 様式第4号-1[18KB]
- 様式第4号-2(分割版)[53KB]
- ※様式第4号はどちらを使用しても差し支えありません。
育児休業等支援コース 再雇用者評価処遇コース 女性活躍加速化コース 共通様式
※各コースを申請する際はこちらも提出してください。・支給要件確認申立書[共通要領様式第1号]
・(生産性要件該当の場合)生産性要件算定シート[共通要領様式第2号]
・(生産性要件該当の場合)与信取引等に関する情報提供に係る承諾書 [共通要領様式第3号]
・支払方法受取人住所届
雇用関係助成金に共通の要件等のページよりダウンロードしてください。
生産性要件
労働生産性を向上させた事業所は労働関係助成金の助成額・助成率の割増が適用されます。詳しくは以下のページをご参照ください。 - 生産性要件について
2018(平成30)年度
パンフレット
- 平成30年度両立支援等助成金のご案内[1.4MB]
- 両立支援等助成金支給申請の手引き(平成30年度版)[5.6MB]
- 両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)支給申請の手引き(平成30年度版)[1.2MB]
<分割版>
- 1.表紙・目次・留意事項・裏表紙[643KB]
- 2.出生時両立支援コース[833KB]
- 3.介護離職防止支援コース[1.3MB]
- 4.育児休業等支援コース[2.3MB]
- 5.再雇用者評価処遇コース[593KB]
支給要領
- 両立支援等助成金(事業所内保育施設コース)
- 両立支援等助成金(出生時両立支援コース)
- 両立支援等助成金(介護離職防止支援コース)
- 両立支援等助成金(育児休業等支援コース)
- 両立支援等助成金(再雇用者評価処遇コース)
- 両立支援等助成金(女性活躍加速化コース)
Q&A
支給申請書
両立支援等助成金 事業所内保育施設コース
<平成28年4月1日より新規受付を停止しています。>- ※平成29年度支給申請書を参照
出生時両立支援コース 介護離職防止支援コース 育児休業等支援コース 再雇用者評価処遇コース 女性活躍加速化コース ポジティブ・アクション能力アップ助成金
<平成26年度限りで廃止されました。>- ※平成29年度支給申請書を参照
- ※共通様式については、2019年度の支給申請書を参照
平成29年度パンフレット
<分割版>
- 1. 表紙・目次・留意事項・裏表紙[PDF形式:1,577KB][1.6MB]
- 2.出生時両立支援コース[PDF形式:1,328KB][1.3MB]
- 3.介護離職防止支援コース[PDF形式:7,720KB][7.6MB]
- 4.育児休業等支援コース[PDF形式:7,878KB][7.7MB]
- 5.再雇用者評価処遇コース[PDF形式:2,837KB][2.8MB]
支給要領
- 両立支援等助成金支給要領(事業所内保育施設コース)[PDF形式:599KB][599KB]
- 両立支援等助成金支給要領(出生時両立支援コース)[PDF形式:187KB][187KB]
- 両立支援等助成金支給要領(介護離職防止支援コース)[PDF形式:364KB][358KB]
- 両立支援等助成金支給要領(育児休業等支援コース)[PDF形式:352KB][294KB]
- 両立支援等助成金支給要領(再雇用者評価処遇コース)[PDF形式:211KB][211KB]
Q&A
- 両立支援等助成金 共通事項[PDF形式:122KB][156KB]
- 出生時両立支援コース[PDF形式:121KB][138KB]
- 介護離職防止支援コース[PDF形式:135KB][201KB]
- 育児休業等支援コース[PDF形式:161KB][229KB]
- 再雇用者評価処遇コース[PDF形式:78KB][106KB]
支給申請書
- ※共通様式については、2019年度の支給申請書を参照
平成28年度
- 事業所内保育施設設置・運営等支援助成金
- 中小企業両立支援助成金・介護離職防止支援助成金 支給申請の手引き
Q&A