光学機器製造業

17_光学機器製造業

 近年「光学機器」は、デジタルカメラに代表されるように、従来の光学関係以外の要素を多く含む製品が増加しています。本基準で対象とした「光学機器製造業」は、「光学製品」を顕微鏡、カメラ等の光学機器を含め、コピー機やステッパー等、「光学部品を用いた製品」として広く捉え、その開発・製造に必要な職業能力を、技能・技術、知識等を含めた行動特性として整理しています。
 職種としては、「技術系」及び「技能系」について、幅広く整理していますので、製造業関係の他の業種でも十分参考になると思われます。

   

職業能力評価基準

全体構成(様式1,2)[131KB]                     レベル区分[230KB]

選択能力ユニットインデックス

共通能力ユニット

選択能力ユニット(技術系職種:研究開発)

選択能力ユニット(技術系職種:設計)

選択能力ユニット(技術系職種:生産技術)

選択能力ユニット(技能系職種:光学部品加工)

選択能力ユニット(技能系職種:機器加工)

職務 能力ユニット 職務 能力ユニット
金属熱処理[26KB] 一般熱処理[107KB]
浸炭・浸炭窒化・窒化処理[106KB]
高周波・炎熱処理[106KB]
真空熱処理[106KB]
金属熱処理現場の管理・監督[68KB]
金属プレス加工[27KB] 金属プレス[105KB]
金属プレス加工現場の管理・監督[105KB]
 
機械加工[27KB] 普通旋盤加工[105KB]
フライス盤加工[105KB]
平面研削盤加工[105KB]
円筒研削盤加工[105KB]
プロファイル研削盤加工[105KB]
数値制御旋盤加工[105KB]
数値制御フライス盤加工[105KB]
自由曲面加工機加工[105KB]
マシニングセンタ加工[105KB]
タレット旋盤加工[105KB]
ターニングセンタ加工[105KB]
ブローチ盤加工[105KB]
歯車形削り盤加工[105KB]
ボール盤加工[105KB]
ホーニング盤加工[104KB]
数値制御ボール盤加工[105KB]
ラップ盤加工[103KB]
自由曲面研磨盤加工[105KB]
レーザ加工[105KB]
精密器具製作[107KB]
機械加工[67KB]
機械加工現場の管理・監督[69KB]
プラスチック成形[26KB] 射出成形[106KB] 
圧縮成形[105KB]
ブロー成形[104KB]
プラスチック成形現場の管理・監督[105KB]
 
放電加工[26KB] 形彫り放電加工[104KB]
数値制御形彫り放電加工[105KB]
ワイヤ放電加工[105KB]
放電加工現場の管理・監督[69KB]
 
表面処理[26KB] 電気めっき[105KB]
溶融亜鉛めっき[105KB]
無電解めっき[105KB]
アルミニウム陽極酸化処理[104KB]
表面処理現場の管理・監督[131KB]
金型製作[26KB] ガラスモールド金型製作 [176KB]
プラスチック成形用金型製作 [105KB]
金型製作[67KB]
金型製作現場の管理・監督[94KB]
塗装・印刷[26KB] 噴霧塗装 [105KB]
シルク印刷[56KB]
タンポ印刷[97KB]
塗装・印刷現場の管理・監督[105KB]

ページの先頭へ戻る

選択能力ユニット(技能系職種:組立)

選択能力ユニット(技能系職種:検査)

選択能力ユニット(技能系職種:修理)

選択能力ユニット(技能系職種:保全)