ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 人材開発> 技能検定・社内検定・職業能力評価基準> 職業能力評価基準について
New ! 2021.3 『令和2年度職業能力評価基準活用セミナー』を開催しました。開催内容 ↓
2021.3 ウェブデザイン・コンテンツ制作業の職業能力評価シートを作成しました。
職業能力評価基準について
1.制度のご紹介
職業能力評価基準の構成
職業能力評価基準を活用した人材育成システム
- (職業能力評価基準をもとに、企業が人材育成に取り組むに当たって、より簡単に利用できるツールとして、一部の職種に「職業能力評価シート」や「キャリアマップ」を作成しています。)
キャリアマップについて
- (キャリアマップとは、業種別にキャリアの道筋を示したものです。)
職業能力評価シートについて
- (職業能力評価シートとは、職業能力評価基準を簡易なチェック形式の評価シートにしたものです。)
2.各種様式のダウンロード(職業能力評価基準、職業能力評価シート等)
- <職業能力評価基準、職業能力評価シート等>
職業能力評価基準の策定業種一覧
- (職業能力評価基準策定業種一覧(56業種)から、ダウンロードしたい業種を選ぶことができます。)
職業能力評価シート、キャリアマップ及び導入・活用マニュアル(16業種)
- <モデル評価シート等>
モデル評価シート、モデルカリキュラム
- (ジョブ・カード制度を利用して職業訓練(雇用型訓練)に取り組む企業が活用できる評価シートとカリキュラムです。)
判定目安表(評価ガイドライン)
- (モデル評価シートを用いて評価する際の目安を一覧にしています。)
3.活用事例のご紹介
職業能力評価基準の活用事例
- (職業能力評価基準に準拠した検定試験や個別の活用事例をご紹介しています。)
職業能力評価シート、キャリアマップを活用した企業の取り組み事例
令和元年度職業能力評価制度の活用・運用等に係る実態調査(報告書)
4.関連サイト
ビジネス・キャリア検定(【中央職業能力開発協会】の外部サイトにジャンプします。)
担当
人材開発統括官 能力評価担当参事官室
受付時間 9:30~18:15 (12:00 ~13:00、土・日・祝日を除く)
03-5253-1111(内線:5880)
E-mail : hyoukakijun@mhlw.go.jp
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 人材開発> 技能検定・社内検定・職業能力評価基準> 職業能力評価基準について