- ホーム >
- 政策について >
- 分野別の政策一覧 >
- 健康・医療 >
- 健康 >
- 感染症情報 >
- 感染症危機に備えた人材育成の取組 >
- 感染症危機管理専門家(IDES)養成プログラム >
- IDESコラム
IDESコラム
「 IDES(アイデス)」とは Infectious Disease Emergency Specialistの略称で、「感染症危機管理専門家」のことをいいます。
このページでは、IDES養成プログラム 研修生による体験リポートを紹介します。
このページでは、IDES養成プログラム 研修生による体験リポートを紹介します。
2025年
2024年
2023年
-
- vol.75 薬剤耐性対策アクションプラン(2023-2027)と 抗微生物薬適正使用の手引き第三版(2023年12月22日)
- vol.74 「PHEM(フェム)フェローシップの仲間たちと米国CDCから学んだグローバル・ヘルス・セキュリティ(世界健康安全保障)の重要性」(2023年11月29日)
- vol.73 「地域での感染対策 ミクロからマクロ」(2023年9月19日)
- vol.72「地域医療から欧州留学を経てIDES養成プログラムへ」(2023年4月21日)
- vol.71「”リーダーシップ”と”連携力”・”調整力”の秘訣を探る」(2023年4月7日)
- vol.70「“違い”から学ぶ」(2023年3月10日)
過去のコラム
過去のコラムはこちら