雇用・労働石綿障害予防規則など関係法令について

石綿(アスベスト)は、その粉じんを吸入することにより、肺がん、中皮腫等の重篤な健康障害を引き起こすおそれがあることから、現在は石綿含有製品(石綿及び石綿をその重量の 0.1 %を超えて含有する全てのもの)の製造、輸入、譲渡、提供、使用が全面的に禁止されています。一方、過去に輸入された石綿の大半は建材として建築物に使用されており、将来にわたって、建築物に既に使用されている石綿の劣化等による飛散や建築物の解体・改修等の工事における石綿ばく露が懸念されます。

このため、平成 17 年に石綿障害予防規則(平成 17 年厚生労働省令第 21 号。以下「石綿則」という。)を制定し、建築物の解体等の作業における石綿ばく露防止対策等について規定しました。その後も石綿ばく露防止対策の充実のため規制の見直しを重ねており、直近では、平成26 年に石綿則の改正を行い、吹付け石綿の除去等に係る隔離等の措置や建築物に使用されている石綿含有保温材等の管理について規制を強化しました(同年6月1日施行)。また、労働安全衛生法に基づく技術上の指針についても併せて見直しを行い、建築物等の解体等の作業及び労働者が石綿にばく露するおそれがある建築物等における業務での労働者の石綿ばく露防止に関する技術上の指針(平成26 年 3 月 31 日付け技術上の指針公示第 21 号)を新たに制定しました。

さらに、厚生労働省では、技術指針の留意事項を解説した「石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアル」や、石綿則に基づく建材中の石綿分析を行う分析者に詳しい情報をノウハウを伝えることを目的に「石綿則の事前調査に基づくアスベスト分析マニュアル」を公表しています。

法令等

ページの先頭へ戻る

マニュアル・テキスト

石綿飛散漏洩防止対策徹底マニュアル

 本マニュアルは、建築物の解体等の工事に伴う作業者への石綿ばく露防止、及び大気中への対策について、解体等を行う事業者の理解を促進し、石綿障害予防規則及び大気汚染防止法に基づく措置の徹底を図る観点から、とりまとめたものです。

「建築物等の解体等に係る石綿ばく露防止及び石綿飛散漏えい防止対策徹底マニュアル(令和6年2月改正 厚生労働省、環境省)」
 

アスベスト分析マニュアル

石綿則に基づく事前調査のアスベスト分析マニュアル【第2版】

関連リンク

・鉱物及び石綿含有材料等に関する基礎的な知識
(1)石綿等に関する鉱物の基礎知識[PDF形式:3877KB][3.8MB]
(2)石綿等が使用されている材料の種類と組成[PDF形式:1594KB][1.6MB]
(3)建築物、工作物及び鋼製の船舶の種類並びにこれらにおける石綿等が使用されている材料の使用状況[PDF形式:1530KB][1.5MB]
(4)分析のための試料の取扱い[PDF形式:884KB][884KB]

・分析方法の原理と分析機器の取扱方法
(1)光学顕微鏡の基礎知識(原理と構造)[PDF形式:5044KB][5.0MB]
(2)エックス線回折装置の基礎知識(原理と構造)[PDF形式:5768KB][5.7MB]
 
【モデル教材・実技講習】  
偏光顕微鏡による定性分析の実施方法[PDF形式:483KB][483KB]
位相差・分散顕微鏡による定性分析の実施方法 [PDF形式:1100KB][1.1MB]
エックス線回折装置による定性分析の実施方法[PDF形式:592KB][592KB]
エックス線回折装置による定量分析の実施方法[PDF形式:737KB][737KB]
偏光顕微鏡による定量分析の実施方法[PDF形式:769KB][769KB]
(参考)顕微鏡の清掃方法[PDF形式:1707KB][602KB]

 

石綿含有シール材の取り外し及び非石綿シール材の取扱いマニュアル

石綿(アスベスト)含有建材データベース

目で見るアスベスト建材

石綿建材の判定方法に関する講習会テキスト

石綿建材の判定方法に関する石綿作業主任者等を対象とした講習会 座学講習会用配布テキスト(平成30年3月訂正版)

  • 注:個人情報等が記載された写真等があり、すべてを漏れなく処理することは困難であるため、元の電子媒体を掲載・提供は行っておりません。ご了承ください。

パンフレット/他省庁への関連リンク

ページの先頭へ戻る