生活衛生関係技術担当者研修会

令和6年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】令和7年2月7日(金)9:45~16:15

【場所】Zoom(ウェビナー)

講義名 資料
研修会次第、配付資料一覧 PDF[59KB]
資料1 生活衛生行政の現状と課題について PDF[2.9MB]
資料2 旅館業法・興行場法の施設を対象とした感染症対策のための施設管理と指導について 修正前:PDF[15.1MB]
修正後:PDF[15.1MB]
資料3 中規模建築物所有者等による自主的な維持管理手法の検証のため
の研究について
PDF[3.0MB]
資料4 クリーニング業における衣類消毒法及び新業務形態について 修正前:PDF[516KB]
修正後:PDF[537KB]
資料5 公衆浴場等におけるレジオネラ対策について PDF[4.0MB]
資料6 第5版レジオネラ症防止指針について 修正前:PDF[5.4MB]
修正後:PDF[11.2MB]
令和6年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[243KB]
 

令和5年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】令和6年2月16日(金)9:45~16:30

【場所】Zoom(ウェビナー)

講義名 資料
研修会次第、配付資料一覧 PDF[63KB] 
資料1 生活衛生行政の現状と課題について PDF[9.9MB]
資料2 建築物衛生について
※表記の微修正を行いました。(令和6年2月21日)
修正前:PDF[7.7MB]
修正後:PDF[5.8MB]
資料3 興行場における衛生的な環境確保のための研究について
※スライド9及び15の表記を一部修正しました。(令和6年2月26日)
修正前:PDF[7.6MB]
修正後:PDF[5.3MB]
資料4 公衆浴場のレジオネラ対策を目的としたモノクロラミン消毒の解説 PDF[2.2MB]
資料5 病院の冷却塔に起因したレジオネラ症集団発生事例について PDF[704KB]
資料6 クリーニング業における衛生管理手法について PDF[726KB]
資料7 トコジラミ等の衛生害虫の対策について PDF[3.8MB]
令和5年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[190KB]

ページの先頭へ戻る
 

       

令和4年度生活衛生関係技術担当者研修会



【日時】令和5年2月10日(金)10:00~16:30
【場所】Zoom(ウェビナー)  

講義名 資料
研修会次第、配付資料一覧 PDF[102KB]
資料1 生活衛生行政の現状と課題について
※スライド37・38について記載誤りがありましたため修正しました。(令和5年3月15日)
修正前:PDF[4.4MB]
修正後:PDF[4.4MB]
資料2 旅館及び公衆浴場における伝染性の疾病の範囲の設定のための研究について PDF[2.4MB]
資料3 感染症対策を踏まえた建物内部の適切な清掃手法等の検証及び確立のための研究について PDF[3.1MB]
資料4 興行場における衛生的な環境確保のための研究について
※修正箇所を最終スライドに掲載しています。(令和5年3月2日)
修正前:PDF[4.5MB]
修正後:PDF[4.5MB]
資料5 公衆浴場の衛生管理の推進のための研究 PDF[3.1MB]
資料6 クリーニング業における衛生管理手法について PDF[765KB]
資料7 建築衛生の動向と課題-建築物環境衛生管理における空気調和設備等の適切な運用管理手法の研究など-
※修正箇所を最終スライドに掲載しています。(令和5年3月2日)
修正前:PDF[7.8MB]
修正後:PDF[7.8MB]
令和4年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[361KB]

 

ページの先頭へ戻る
 

       

令和3年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

※新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑みて一堂に会しての開催は見送ることといたしましたが、技術的側面から実務に資するよう、資料を掲載しております。

    
講義名 資料
リネン類等の洗濯と新型ウイルス感染症 PDF[3.7MB]
公衆浴場におけるレジオネラ症対策に資する検査・消毒方法等の衛生管理手法の開発のための研究 PDF[7.2MB]
建築物衛生の動向と課題 PDF[8.1MB]
(参考)PDF[7.1MB]
【参考】ねずみ昆虫等対策を効果的に行うためのしおり PDF[1.2MB]
令和3年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[222KB]

 

ページの先頭へ戻る
 

令和2年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

※新型コロナウイルス感染症の流行状況を鑑みて一堂に会しての開催は見送ることといたしましたが、技術的側面から実務に資するよう、資料を掲載しております。

    
講義名 資料
住宅宿泊事業における衛生管理 PDF[9.1MB]
建築物衛生の動向と課題 PDF[5.8MB]
子どもの発育発達と公衆浴場における混浴年齢に関する研究 PDF[532KB]
【参考】ねずみ昆虫等対策を効果的に行うためのしおり PDF[2.9MB]
令和2年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[152KB]

 

ページの先頭へ戻る

令和元年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】令和2年2月4日(火)10:00~16:05
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物衛生の動向と課題
※ スライド53の住まいと健康研修の開催日に誤りがありましたので、修正しました(令和2年2月17日)
修正前:PDF[3.9MB]
修正後:PDF[5.8MB]
民泊サービスにおける衛生管理 PDF[9.1MB]
静岡市内の入浴施設におけるレジオネラ症患者の集団発生について PDF[1.3MB]
公衆浴場の衛生等管理要領の改正につながった研究成果について PDF[1.5MB]
公衆浴場における浴槽水等のレジオネラ属菌検査方法(培養法)に関する研究成果について PDF[11.8MB]
衛生害虫に関する最近の話題 インバウンド増加に伴う衛生害虫問題と対策 PDF[5.4MB]
茨城県内の地域医療を担う病院における Bacillus cereus 院内感染事例について
※ スライド41の理学的方法の記載に誤りがありましたので、修正しました。(令和2年2月17日)
修正前:PDF[2.8MB]
修正後:PDF[2.8MB]
令和元年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[122KB]
議事次第 PDF[105KB]

 

ページの先頭へ戻る
 

平成30年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成31年2月7日(木)10:00~16:20
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
加湿器を原因とした老人福祉施設でのレジオネラ症集団発生事例 PDF[2.6MB]
PDF[2.0MB]
過炭酸ナトリウムを用いた洗浄と施設設備の衛生上の問題及びその解決策  PDF[7.9MB]
建築物衛生の動向と課題 PDF [3.8MB] 
衛生害虫に関する最近の話題

※ スライド24の2018年の秋田県の状況に誤りがありましたので、修正しました。(令和元年12月26日)
修正前:PDF[4.6MB]
新旧:PDF[347KB]
修正後:PDF[4.6MB]
民泊サービスにおける衛生管理 PDF[4.4MB]
平成30年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[302KB]

 

ページの先頭へ戻る

 

平成29年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成30年2月1日(木)10:00~16:00
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物衛生の動向と課題 PDF[3.9MB]
科学的エビデンスに基づく新シックハウス症候群に関する相談と対策マニュアル改訂新版 PDF [2.7MB]
衛生動物に関する最近の動向 PDF  [9.7MB]
最近のレジオネラ症の発生動向と検査方法

※ 資料のうち、P7「特別養護老人ホームにおける加湿器からの感染事例」の加湿器の台数に誤記がありましたので、正誤表(新旧)と資料全体版(修正後のもの)を掲載することといたします。
修正前:PDF[3.3MB]
新旧:PDF[86KB]
修正後:PDF[3.3MB]
2017年に広島県内で発生したレジオネラ症集団感染事案について  PDF[1.3MB]
日帰り入浴施設におけるレジオネラ症集団発生事例 PDF[2.9MB]
給水・給湯系におけるレジオネラ汚染の実態 PDF[739KB]
温泉水に有効な消毒法の選定と実施例  PDF[3.1MB]
各種配管洗浄の紹介と実施例 PDF[4.1MB]
平成29年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[174KB]

 

ページの先頭へ戻る

平成28年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成29年2月6日(月)10:00~16:00
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物環境衛生管理に係る行政監視等に関する研究について PDF[3.3MB]
清掃インスペクター及びエコチューニングについて PDF[4.6MB] 
最近のレジオネラ症の発生動向 PDF  [943KB]
レジオネラ症の国際動向 PDF[3.5MB]
レジオネラの検査法と外部精度管理  PDF[7.5MB]
温泉施設におけるレジオネラ症発生予防対策について~管内公衆浴場への指導を顧みて~ PDF[1.1MB]
温泉施設における安全上の危険部位と対策 PDF[3.4MB]
配管洗浄の方法 PDF[6.5MB]
平成28年度生活衛生関係技術担当者研修会(質疑応答) PDF[323KB]

 

ページの先頭へ戻る

平成27年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成28年2月5日(金)10:00~16:00
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物衛生の動向と課題 PDF[3.5MB]
新シックハウス症候群に関する相談と対策マニュアル PDF [2.3MB]
衛生動物に関する最近の動向 PDF[2.0MB]  
レジオネラ症の最近の話題と動向 PDF[3.1MB]
入浴施設におけるモノクロラミン消毒の導入事例  PDF[2.6MB]
感染源の特定のために必要な呼吸器検体からのレジオネラ属菌の分離~病院側~ PDF[737KB]
感染源調査のために必要な呼吸器検体からの菌の分離 患者分離菌の重要性 PDF[1.7MB]
入浴施設におけるレジオネラ症の集団感染事例について~ 2015 年 岩手県~ PDF[1.4MB]
神奈川県内の日帰り入浴施設におけるレジオネラ症集団発生事例 PDF[224KB]

 

ページの先頭へ戻る

平成26年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成27年2月6日(金)10:00~16:00
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物衛生の動向と課題 PDF[7.1MB]
シックハウス症候群の診断基準の検証に関する研究  PDF [5.5MB]
トコジラミとその効果的な防除法 PDF [925KB] 
PDF[2.9MB] 
ヒトスジシマカの駆除事例 PDF[2.8MB]
レジオネラ症の最近の話題と動向  PDF[2.6MB]
感染源調査に係る遺伝子型別の最新情報 PDF[2.1MB]
浴用施設におけるシャワー水のレジオネラ属菌分離状況 PDF[831KB]
標準的検査法(培養法)と外部精度管理に向けた検討 PDF[4.6MB]
各種泉質の温泉におけるモノクロラミン消毒の効果と施設への導入事例 PDF[897KB]
 (事例報告 資料のみ)  
  温泉入浴施設におけるモノクロラミン消毒設備導入事例 
PDF[1.2MB]
入浴施設におけるレジオネラ症集団発生事例  PDF[193KB] 

 

ページの先頭へ戻る

平成25年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成26年3月5日(水)10:00~16:30
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物衛生の動向と課題 PDF[1.2MB]
衛生動物に関する最近の動向とIPM PDF[4.5MB]
室内環境の実態調査と改善対策 PDF[2.1MB]
最近のレジオネラ症の発生動向 PDF[179KB]
民間検査機関に向けたレジオネラ属菌培養検査法の研修 PDF[2.7MB]
モノクロラミン消毒による消毒副生成物の低減について PDF[2.0MB]
家庭内におけるレジオネラ検出状況 PDF[1.1MB]
ホテル給湯系のレジオネラ属菌検出時の対応事例(文京区) PDF[473KB]
国際的なレジオネラ症対策の動向 PDF[1.5MB]

 

ページの先頭へ戻る

平成24年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成25年3月12日(火)10:00~16:00
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
建築物衛生の動向と課題及び環境衛生監視の実態 PDF[3.9MB]
室内空気環境実態調査の報告及び放射線問題の実態と対処法 PDF[3.6MB]
衛生動物に関する最近の動向とIPM PDF[13.4MB]
トコジラミ被害撲滅事業の報告 PDF[84KB]
レジオネラ症の動向、迅速検査、管理基準 PDF[3.0MB]
Legonella pneumophilaの遺伝子型のグループ化と生息環境との対応 PDF[1.8MB]
環境におけるレジオネラ症の感染ルートを探る PDF[1.4MB]
浴槽水のモノクロラミン消毒の条例化 PDF[277KB]
日帰り温泉施設におけるレジオネラ症集団発生事例 PDF[313KB]
山形県で発生した集団感染事例への対応について PDF[397KB]

 

ページの先頭へ戻る

平成23年度生活衛生関係技術担当者研修会

 

【日時】平成24年2月17日(金)10:00~16:00
【場所】中央合同庁舎5号館 講堂(低層棟2階)

講義名 資料
シックハウス症候群の診断基準の検証に関する研究  
  1. 平成21~22年度厚生労働科学研究
PDF[261KB]
節電対策と管理基準への対応、最近の指導事例 PDF[1.1MB]
建築物環境衛生管理基準の設定根拠の検証について  
  1. 当研究は、平成22年度財団法人ビル管理教育センター保健文化賞受賞基金事業における指定研究として行われました。厚生労働省としては、建築物環境衛生管理基準を理解する一助になると考え、講義いただきました。
PDF[380KB]
愛知県におけるIPM普及への取り組み PDF[793KB]
菌株の遺伝子型別からわかること  
  1. 平成22~24年度厚生労働科学研究
PDF[1.2MB]
浴槽水のモノクロラミン消毒の自動化  
  1. 平成22~24年度厚生労働科学研究
PDF[714KB]
横浜市内のスポーツクラブにおける集団感染事例 PDF[1004KB]
レジオネラ属菌の培養検査法と精度管理-民間検査機関への導入に向けて-  
  1. 平成22~24年度厚生労働科学研究
PDF[1.1MB]

 

ページの先頭へ戻る