健康・医療【NDB】匿名医療保険等関連情報データベースの利用に関するホームページ

 このホームページは、匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)を使った研究等を検討している方々に、第三者提供についての概要を紹介するものです。

2023/12/06  医療・介護データ等解析基盤(以下、HIC)の運用を開始し、ガイドラインをアップロードしました。当面、トライアルデータセット(サンプリングデータセットと類似)または特別抽出を希望するお申出のみ、希望に応じてHIC上でのデータ提供をご選択いただけます。環境数やスペック等の制限もございますので、ご希望の場合は事前相談の際に窓口事業者にご相談ください。マニュアル等への反映が不十分な箇所があります。追って対応して参りますのでご了承ください。
 

お申し出をご検討される方へのお願い

 2023年10月現在、非常に多くの方より提供のお申出をいただいております。このため、新規の提供申出をいただいてから、データをご提供するまで、長期間(300日以上)を要する場合がございます(サンプリングデータセットを除く)。
 新規のお申出をご検討の際は、上記の状況をご了承の上、余裕を持った研究計画を立てていただき、事前にNDB第三者提供窓口までご相談いただきますようお願いいたします(問合せ先はこのページの最下部)。

はじめに

 匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)は、平成20年4月から施行されている「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、医療費適正化計画の作成、実施及び評価のための調査や分析などに用いるデータベースとして、レセプト情報や特定健診・特定保健指導情報などを格納・構築しているものです。
 厚生労働省では平成23年から「レセプト情報等の提供に関する有識者会議」を設置し、データ利用に向けた「レセプト情報・特定健診等情報の提供に関するガイドライン」の整備を行うとともに、レセプト情報等の第三者提供を平成23年度から試行的に実施し、平成25年度から本格実施しています。
 令和2年10月に改正「高齢者の医療の確保に関する法律」の施行により、NDBとして民間企業を含めた幅広い方々への提供をはじめています。
 NDBを使った研究について、厚生労働省は、「匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)の利用に関するガイドライン」の基準に沿って、研究の公表前に、個人情報保護の観点から、希少疾患のケースなど個人が特定されるようになっていないか(最小集計単位が10未満となっているか)を確認しています。なお、この確認は、研究成果の妥当性など研究内容について行っているものではありません。

NDBを使った研究を検討している方々へ

利用を検討している方々へのマニュアル

 (2024/3/6更新)マニュアルについて、差し替えを行いました。

NDBのサンプルデータ

(2023/6/29更新)受領するNDBデータのイメージを持っていただくことを目的として、サンプルデータを公開しております。
注:サンプルデータは個人特定リスクをなくすため、審査を経て提供するデータより幅広に匿名化、空欄化等の処理を行っております。
概要はこちら[2.0MB]を、詳細なデータフォーマットはこちら[4.3MB]をご覧ください。なお、これらの処理のため補完後点数等は正確ではありません。また、作成したレセプト件数が少ないため、該当するデータが無く空となっているファイルがあります。ご了承ください。

第三者提供の審査スケジュール

 申出書類一式の提出にあたっては、『NDB第三者提供窓口』との事前相談(事前の内容確認)が必要です(問合せ先はこのページの最下部に記載)。
 事前相談の開始から、書類の調整に1ヶ月以上要する場合がありますので、期限に余裕を持って窓口へご連絡ください。なお、設定された期限までに事前相談がない場合、更に次回以降の審査会対象となりますのでご留意ください。

不適切利用発生時の対応

 NDBデータの不適切利用が発生した場合、厚生労働省では匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)の利用に関するガイドライン、NDBデータの利用に関する利用規約に基づいて、利用停止等の措置を行っています。

 また、特に悪質な場合は、高齢者の医療の確保に関する法律に基づいて、罰則が適用される場合もあります。
 ガイドライン・利用規約等に十分に注意し、適切な利用をお願い致します。

動画による説明

参考となるデータベース使用経験

匿名医療保険等関連情報データベース(NDB)の利用に関するガイドライン

 (2023/10/18更新)ガイドライン第2版に更新しました。ガイドライン第1版は以下のリンクよりご利用ください。



 

医療・介護データ等解析基盤(HIC)の利用に関するガイドライン

 (2023/12/06更新)HICの運用開始に伴い、ガイドラインを策定しました。

NDBシステム更改に伴う変更点について

ページの先頭へ戻る

申請に必要な書類

通常の申請用

初回申請時に必要な書類


(2023年11月7日更新) 重複フラグに一部不十分な点がみられたため、当面ご提供を中止いたします。重複フラグを除いた別添8に差し替えました。
 当面再提供の見込みはありませんので、ご理解賜れますよう、よろしくお願いいたします。

 

承諾通知が出た後に必要な書類

研究終了時等に必要な書類

申請書変更時等に必要な書類

オンサイトリサーチセンター用


初回申請時に必要な書類

承諾通知が出た後に必要な書類

研究終了時等に必要な書類

申請書変更時等に必要な書類

 
 

HIC用

  

 

初回申請時に必要な書類

 



承認通知が出た後に必要な書類

 

 

研究終了時に必要な書類

   



 

ガイドライン第1版(2023年9月以前)が適用されている研究用

 

承諾通知が出た後に必要な書類

研究終了時等に必要な書類

申請書変更時等に必要な書類

ページの先頭へ戻る

NDBオープンデータについて

 「NDBオープンデータ」のページをご参照ください。
 

ページの先頭へ戻る

よくあるご質問(FAQ)

ページの先頭へ戻る

参考資料

ページの先頭へ戻る

問い合わせ

 厚生労働省では、事務処理を円滑に行うためNDBデータの申出者の事前相談や申出書等の受付窓口を設けております。第三者提供に関するお問い合わせにつきましてはこちらの窓口をご利用くださいますようお願いいたします。

※ お問い合わせはE-mailにてお願いしております。

株式会社NTTデータ 第二公共事業本部 デジタルウェルフェア事業部 NDB第三者提供窓口 宛

住所
〒135-8671 東京都江東区豊洲3-3-9 豊洲センタービルアネックス19階
E-mail
teikyo_rezept@kits.nttdata.co.jp