補装具装用訓練等支援事業 成果報告

本事業では、「小児筋電義手」と「重度障害者用意思伝達装置」を対象種目として、装用訓練のための機器に係る費用や訓練の実施、知識・技術を習得するための研修等に係る費用を支援することにより、これらの装用訓練等を提供できる病院やリハビリテーション施設の普及を推進することを目的とするものです。

事業が終了した実施機関の成果報告書は以下の通りです。
 

1. 「小児筋電義手」

<令和6年度>
 国立大学法人 東京大学 ■成果報告書[1.7MB]
 国立大学法人 弘前大学 成果報告書[8.7MB]
 
地方独立行政法人 宮城県立こども病院  ■成果報告書[2.4MB]
 国立大学法人 福井大学 ■成果報告書[12.7MB]
 
<令和5年度>
 国立大学法人 東京大学 ■成果報告書[6.8MB]
 北海道公立大学法人 札幌医科大学 ■成果報告書[3.8MB]
 地方独立行政法人長野県立病院機構 長野県立こども病院 ■成果報告書[2.9MB]
 国立大学法人 弘前大学 ■成果報告書[4.4MB]
 国立大学法人 琉球大学 ■成果報告書[4.0MB]
 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター ■成果報告書[5.6MB]

<令和4年度>
 国立大学法人 東京大学 ■成果報告書[3.7MB]
 国立大学法人 琉球大学 ■成果報告書[6.4MB]
 国立研究開発法人 国立成育医療研究センター ■成果報告書[26.0MB]

<令和3年度>
 国立大学法人 琉球大学 ■成果報告書[736KB]
 社会福祉法人日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター ■成果報告書[3.2MB]
 国立大学法人 東京大学 ■成果報告書[20.5MB]

 

2. 「重度障害者用意思伝達装置」

<令和6年度>
 社会福祉法人陽光福祉会 仙台エコー医療療育センター ■成果報告書[4.6MB]
 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院 ■成果報告書[4.9MB]
 
医療法人拓生会 奈良西部病院 ■成果報告書[9.5MB]

<令和5年度>
 石川県リハビリテーションセンター ■成果報告書[31.9MB]
 公益財団法人 脳血管研究所附属美原記念病院 ■成果報告書[5.9MB]
 学校法人川崎学園 川崎医科大学附属病院 ■成果報告書[8.7MB]
 社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター ■成果報告書[4.0MB]
 社会福祉法人陽光福祉会 仙台エコー医療療育センター ■成果報告書[4.1MB]
 医療法人拓生会 奈良西部病院 ■成果報告書[2.4MB]


<令和4年度>
 石川県リハビリテーションセンター ■成果報告書[28.2MB]
 社会福祉法人 日本肢体不自由児協会 心身障害児総合医療療育センター ■成果報告書[3.9MB]
 学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学市川病院 ■成果報告書[13.8MB]
 公益財団法人 脳血管研究所附属美原記念病院 ■成果報告書[5.0MB]
   
<令和3年度>
 学校法人 国際医療福祉大学 国際医療福祉大学市川病院 ■成果報告書[9.2MB]
 石川県リハビリテーションセンター ■成果報告書1/3[28.6MB]成果報告書2/3 [45.9MB]成果報告書3/3[38.0MB]
 社会福祉法人 横浜市リハビリテーション事業団 ■成果報告書[3.5MB]