- ホーム >
- 報道・広報 >
- 広報・出版 >
- 広報誌「厚生労働」 案内 >
- 広報・出版
広報・出版
医療、介護、福祉。 年金、子ども・子育て支援。 労働環境の整備や雇用対策。
厚生労働省の広報誌『厚生労働』は、これらの政策が今後どう変わるのか、私たちの暮らしにどんな影響を及ぼすのか、さまざまな制度をどのように活用すればいいのか、わかりやすく具体的にお伝えします。

▶目次
▶MHLW TOP INTERVIEW :前園真聖さん(サッカー元日本代表)
▶特集:ギャンブル、アルコール、薬物・・・
依存症は"回復できる病気"です
Part1:概論 身の回りの依存症
Part2:対談 誰もが依存症になる可能性がある
ゲストトークダイジェスト 薬物依存症イベントに清原和博さんが登場しました
Part3:インタビュー あの時気づくことができれば~家族の声~
Part4:解説 新しい依存症「ゲーム障害」とは
▶ソーシャル・チャレンジャーズ その問題、解決します!
【風しん対策】神奈川県風しん撲滅作戦 企業や女子大生と協力し予防
▶なるほど!厚生労働:働く人のメンタルヘルス対策
▶こちら保健所です:受動喫煙対策と喫煙防止で健康を守る
▶ワザあり!働き方最前線
イオンアグリ創造株式会社:天候や季節の影響を踏まえて勤務日数や時間を調整する
▶アイドルが突撃 介護の現場:介護付有料老人ホーム(ケアホーム常陸国府館)
▶今月のPICK UP
(1)こどもの日(5月5日)から1週間は「児童福祉週間」です!
(2)労働経済動向調査(2019年5月調査)にご協力をお願いします
~5月1日(水)現在の状況について調査を実施します~
(3)2023年技能五輪国際大会の候補地調査団が来日しました
(4)自身の労働条件を把握していますか?
~「アルバイトの労働条件を確かめよう!」キャンペーンを実施します~
(5)改正健康増進法で掲示が義務づけられる「標識」と5月31日(金)「世界禁煙デー」
▶海外からの便り:【WHO(世界保健機関)】WHOジュネーブでの生活
▶元気が一番!
ヤマトグループ・ヤマトグループ健康保険組合:希望に合わせた健診方法で被扶養者の受診を促す
▶ハローワークちょっといい話:治療中に見つけた子どもたちの笑顔と出会える仕事
▶世界が変わる 技術で変わる:貴金属装身具 圷志織さん
▶お役立ち 助成金情報
(1)小規模事業場産業医活動助成金
(2)職場環境改善計画助成金
(3)心の健康づくり計画助成金
▶イベント案内・セミナー
▶マネーの教科書
もしものための障害年金:井戸美枝さん(井戸美枝事務所代表)
▶休日のからだ はぐくむ 朝ごはん
鶏ひき肉と納豆のそぼろ丼ほか:武見ゆかりさん(女子栄養大学 教授)
▶自宅でできる 夜ヨガ 肩こりを解消する 腕だけのワシのポーズ
梅澤友里香さん(ヨガインストラクター)
▶いのちをつなぐ献血:献血血液が患者さんに届くまで
発行・発売:(株)日本医療企画 編集協力:厚生労働省 毎月1回、1日発行 定価:648円(税込) ![]() ![]() |