健康・医療生後2か月から推奨される予防接種

ワクチン 接種スケジュール
ロタウイルスワクチン ロタウイルスワクチンによって、乳幼児の下痢・嘔吐症の主な原因であるロタウイルスの予防ができます。
標準的には生後8~14週に初回接種を行います。
5種混合ワクチン 5種混合ワクチンによって、ポリオ、百日せき、破傷風、ヒトインフルエンザ菌感染症(Hib感染症)、ジフテリアのような重篤な疾患の予防ができます。
生後2か月から初回の接種を行い、一定期間を経て追加の接種を行います。
子どもの肺炎球菌ワクチン 肺炎球菌ワクチンによって、肺炎や髄膜炎などの重篤な疾患の予防ができます。
生後2か月から初回の接種を行い、一定期間を経て追加の接種を行います。
B型肝炎ワクチン B型肝炎ウイルスワクチンによって、肝炎などの重篤な疾患の予防ができます。
生後2か月から接種を行います。

ワクチンを接種開始年齢別に見る

ページの先頭へ戻る

関連リンク

ページの先頭へ戻る