- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 年金局が実施する検討会等 >
- 働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会
働き方の多様化を踏まえた被用者保険の適用の在り方に関する懇談会
※表を左右に動かしてご覧ください。
回数 | 開催日 | 議題等 | 議事録/議事要旨 | 資料等 | 開催案内 |
---|---|---|---|---|---|
- | 2024年7月3日 (令和6年7月3日) |
議論の取りまとめ | - | - | |
第8回 | 2024年7月1日 (令和6年7月1日) |
議論の取りまとめ(案)について | |||
第7回 | 2024年6月11日 (令和6年6月11日) |
意見交換を踏まえた論点整理 | |||
第6回 | 2024年5月28日 (令和6年5月28日) |
(1)個人事業所に係る被用者保険の適用範囲の在り方について (2)複数の事業所で勤務する者、フリーランス、ギグワーカーなど、多様な働き方を踏まえた被用者保険の在り方について |
|||
第5回 | 2024年5月14日 (令和6年5月14日) |
短時間労働者に対する適用範囲の在り方について | |||
第4回 | 2024年4月15日 (令和6年4月15日) |
関係団体からのヒアリング3 | |||
第3回 | 2024年3月18日 (令和6年3月18日) |
関係団体からのヒアリング2 | |||
第2回 | 2024年3月7日 (令和6年3月7日) |
関係団体からのヒアリング1 | |||
第1回 | 2024年2月13日 (令和6年2月13日) |
(1)座長の選出について (2)働き方の多様化と被用者保険の適用の現状について (3)今後の進め方について |