食品の安全に関するリスクコミュニケーション(H25~意見交換会開催状況)
開催のご案内
開催結果
令和元年度
- 令和元年7月31日(東京) 夏休みこども食品衛生監視隊員 第6期生募集!~夏休み特別ミッション「輸入果物の安全対策を調査せよ!」~
- 令和元年7月2日(大阪)、7月4日(東京)、7月5日(札幌)、7月8日(仙台)、7月12日(福岡)「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等に関する意見交換会」
平成30年度
- 平成31年2月13日(東京)、2月18日(大阪)食品に関するリスクコミュニケーション 輸入食品の安全性確保に関する意見交換会「輸入食品の安全性~みんなで知ろう、話そう、考えよう~」
- 平成31年2月5日(東京)、2月8日(大阪)「ゲノム編集技術を利用して得られた食品等の食品衛生上の取扱い(案)に係る説明会」
- 平成30年11月29日(東京)、12月4日(名古屋)、12月10日(仙台)、12月11日(広島)、12月12日(福岡)、12月13日(大阪)、12月18日(札幌)「「食品衛生法等の一部を改正する法律」に基づく政省令案の検討状況に関する説明会」
- 平成30年11月12日(東京)、11月15日(静岡)、11月22日(大阪)、11月28日(沖縄)食品に関するリスクコミュニケーション「食品中の放射性物質をめぐる震災からのあゆみ-これまでを知り、明日の消費行動を考える-」
- 平成30年7月26日~28日(東京)、8月2日~3日(大阪)、8月9日~10日「夏休み2018 宿題・自由研究大作戦!」への出展について
- 平成30年7月25日(東京) 夏休みこども食品衛生監視隊員 第5期生募集!~夏休み特別ミッション「輸入果物の安全対策を調査せよ!」~
平成29年度
- 平成30年2月1日(大阪)、2月7日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション「知ろう、考えよう、輸入食品の安全性」
- 平成29年12月13日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション「健康食品に関する最近の話題~健康食品との付き合い方を考える~」
- 平成29年12月1日(東京)、4日(札幌)、5日(広島)、11日(大阪)、12日(名古屋)、13日(仙台)、15(福岡)「食品衛生規制等の見直しに向けた検討状況に関する説明会」
- 平成29年10月27日(東京)、11月1日(宮城)、11月7日(愛知)、11月21日(福岡)食品に関するリスクコミュニケーション「今、改めて考える 食品中の放射性物質に対する現状と取組」
- 平成29年8月18日~19日(大阪)「おおさか食育フェスタ2017」への出展について
- 平成29年7月21日~23日(東京)、7月28日~29日(仙台)「夏休み2017 宿題・自由研究大作戦!」への出展について
- 平成29年6月27日(広島)、7月5日(札幌)、7月11日(横浜)食品に関するリスクコミュニケーション 「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」
- 平成29年7月26日(東京) 夏休みこども食品衛生監視隊員 第4期生募集!~夏休み特別ミッション「輸入果物を調査せよ!」~
平成28年度
- 平成29年3月13日(大阪)、3月27日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション 「食品の安全を守る取組~農場から食卓まで~」
- 平成29年1月30日(福島)、2月2日(東京)、2月17日(大阪)食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質の検査のあり方を考える~
- 平成29年1月24日(東京)、1月30日(大阪)食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品の安全性確保に関する意見交換会~
- 平成29年1月15日(徳島)食品に関するリスクコミュニケーション ~健康食品との付き合い方を考える~
- 平成28年12月20日(兵庫)、12月22日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション~牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに関する意見交換会~
- 平成28年8月29日(福島)、9月2日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション ~食品中の放射性物質に対する取組と検査のあり方を考える~
- 平成28年8月27日・28日(昭和女子大学)「朝小サマースクール in 昭和女子大学2016」への出展について
- 平成28年8月26日(徳島)「夏休み食品工場見学ツアー~JAXAの方と宇宙食を作る技(ハサップ)を学ぼう!~」
- 平成28年7月21日~23日(東京)、7月29日~30日(仙台)、8月4日~6日(大阪)「夏休み2016 宿題・自由研究大作戦!」への出展について
- 平成28年7月28日(東京) みんなで知ろう、話そう、輸入食品~輸入食品が海の向こうから食卓にやってくるまで~
平成27年度
- 平成28年3月2日(大阪)、3月17日(東京)食品に関するリスクコミュニケ-ション~健康食品の安全性や機能性に関する意見交換会~
- 平成28年1月26日(大阪)、2月1日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品の安全性確保に関する意見交換会~
- 平成27年11月17日(名古屋)、12月10日(横浜)食品に関するリスクコミュニケーション~ノロウイルスによる食中毒を予防しましょう~
- 平成27年11月6日(小田原)、11月28日(勝山)、1月14日(福島)、2月3日(郡山)、2月10日(宮城)、2月19日(大分)食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する意見交換会~
- 平成27年10月19日(福岡)、11月9日(埼玉)食品に関するリスクコミュニケーション -知ろう、考えよう、農薬のこと-
- 平成27年8月21日(京都)牛乳工場へ行こう!夏休み工場見学ツアー
- 平成27年8月20日(広島)JAXAの方と一緒に宇宙食を作る技(ハサップ)を学ぼう!~宇宙グミづくりに挑戦!!~
- 平成27年7月29日(東京)こども食品衛生監視隊員 夏休み特別ミッション『輸入食品の最前線を調査せよ!』
- 平成27年7月28日(富山)食品の安全に関するリスクコミュニケーション(視察・参加型)~食品工場の見学、ソーセージ作り体験等のバスツアー~
- 平成27年7月27日(岡山)夏休みお菓子工場見学ツアー~JAXAの方からお話をきいて、宇宙食を作る技(ハサップ)を学ぶ!~
- 平成27年6月26日(東京)、7月14日(岡山)食中毒予防に関する意見交換会~食中毒予防のポイントを学ぼう~
平成26年度
- 平成27年3月23日(東京)、25日(大阪)食品に関するリスクコミュニケーション~健康食品の安全性や機能性に関する意見交換会~
- 平成27年2月24日(東京)、26日(大阪)HACCP(ハサップ)に関する説明会~HACCPをご存じですか?~
- 平成27年1月26日(大阪)、29日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品の安全性確保に関する意見交換会~
- 平成26年9月16日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション- 知ろう、考えよう、農薬のこと -
- 平成26年8月28日(東京)夏休み 親子で学ぼう輸入食品~どのように外国から食べ物がやって来るのか見に行こう!~
- 平成26年8月25日(京都)、12月10日(神奈川)、12月17日(岩手)、平成27年1月15日(宮城)、1月23日(長野)、2月12日(福島)食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する意見交換会~
- 平成26年8月19日(広島)宇宙食を作る衛生技術を学ぶ夏休み食品工場見学会~JAXA(宇宙航空研究開発機構)の方からお話を聞いて、ハサップによるジャム作りを体験しよう!~
- 平成26年7月31日(静岡) 帰ってきた!!「ハサップ博士と行く、食品衛生ミステリーツアー」
平成25年度
- 平成26年2月18日(東京)、24日(名古屋)、27日(大阪)「健康食品」に関するリスクコミュニケーション
- 平成26年2月20日(東京)、25日(大阪)ノロウイルス食中毒予防に関する説明会
- 平成26年1月23日(東京)、24日(大阪)食品に関するリスクコミュニケーション~輸入食品の安全性確保に関する意見交換会~
- 平成25年8月9日(愛知) ハサップ博士と行く、食品衛生ミステリーツアー
- 平成25年8月8日(広島)夏休み工場見学ツアー~宇宙食を作る衛生技術を学ぼう!
- 平成25年8月1日(京都)、9月10日(沖縄)、20日(東京)、10月4日(宮城)、10月8日(愛知)、18日(北海道)、11月9日(いわき)、平成26年3月18日(東京)食品に関するリスクコミュニケーション~食品中の放射性物質対策に関する説明会~
- 平成25年5月21日(東京)、24日(神戸)食品に関するリスクコミュニケーション~牛海綿状脳症(BSE)対策の見直しに関する説明会~
過去の開催結果はこちら
関連サイト
照会先
医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全企画課
リスクコミュニケーション担当
(内線 2493)
(代表 03-5253-1111)
(直通 03-3595-2326)