感染症対策のための普及・啓発ツール

厚生労働省ホームページ等で公開した啓発用資材を電子媒体形式(PDFファイル)で掲載・提供しています。感染症の予防、感染拡大防止など、感染症対策の啓発用ツールとしてご活用ください。
 

当ホームページで公開しているコンテンツの利用規約等につきましては、こちらのページをご覧ください。

ポスター・チラシ

基本的な感染対策(手洗い・咳エチケットなど)

基本的な感染症対策

災害時における感染症対策(啓発ツール)については、下記ページをご覧ください。

麻しん new

「麻しん」は世界で流行している感染症です
出国前(2025年3月作成)

 

帰国後2週間程度は麻しん発症の可能性を考慮し
健康状態に注意してください(2025年3月作成)

麻しんについての基本情報、その他の啓発ツールは麻しんのページをご覧ください。

急性呼吸器感染症(ARI) new

急性呼吸器感染症 サーベイランスが始まります
一般の方向け(2025年3月作成)

 

病原体サーベイランスへのご協力をお願いします
一般の方向け(2025年3月作成)

急性呼吸器感染症 サーベイランスが始まります
医療機関向け(2025年3月作成)

 

急性呼吸器感染症(ARI)についての基本情報、その他の啓発ツールは急性呼吸器感染症(ARI)のページをご覧ください。

結核・呼吸器感染症

結核はまだまだ身近な病気です [片面]
(2024年11月作成)

 

結核はまだまだ身近な病気です [両面]
(2024年11月作成)

結核についての基本情報、その他の啓発ツールは結核(BCGワクチン)のページをご覧ください。

RSウイルス感染症

RSウイルス感染症に注意しましょう
(2024年5月作成)

RSウイルス感染症については、RSウイルス感染症Q&Aのページをご覧ください。

手足口病

手や足、口などに発しんはありませんか?
(2024年7月)

手足口病の基本情報については、こちらのページをご覧ください。

梅毒

いま、梅毒が急拡大していることをご存じですか?


リーフレット(令和5年度作成)
ポスター(令和5年度作成)
 

梅毒の感染が広がっています
(2024年作成)


リーフレット(令和6年度作成)
ポスター(令和6年度作成)
 

梅毒の感染が拡がっています
(2024年作成)


リーフレット(令和6年度作成)
ポスター(令和6年度作成)
 
【このポスターは、大阪大学感染症総合教育研究拠点行動経済学ユニットとの協働で作成致しました。】
梅毒についての基本情報、その他の啓発ツールはこちらのページをご覧ください。

狂犬病予防注射強化月間 new

狂犬病を防ぐために飼い主が守るべき3つの義務があります
(2025年2月作成)

動物由来感染症に関する啓発資材については、こちらのページにも掲載しています。

狂犬病の基本情報等については、狂犬病のページをご覧ください。

訪日外国人向け new

The multilingual poster about vaccination
English(2025年3月作成)

The multilingual poster about vaccination
Arabic(2025年3月作成)

その他の言語については、こちらのページに掲載しています。

ページの先頭へ戻る

冊子・リーフレット

動物由来感染症 new

ハンドブック2025(2025年2月作成)

 

動物由来感染症に関する啓発資材については、こちらのページにも掲載しています。
基本情報については、動物由来感染症のページをご覧ください。

ページの先頭へ戻る