ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 生活衛生> 生活衛生対策> 特定技能(ビルクリーニング分野)
ビルクリーニング分野における新たな外国人材の受入れ(在留資格「特定技能」について)
1.制度の概要
(1)制度全般
- ○在留資格「特定技能」に係る「特定技能運用要領・様式等」、「申請手続」【外部リンク (法務省)】
- ○外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策 【外部リンク (法務省)】
- ○外国人材の受入れ・共生に関する関係閣僚会議 【外部リンク (首相官邸)】
(2)ビルクリーニング分野関係
- ○ビルクリーニング分野における特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針(令和2年2月28日一部改正)(PDF:175KB)
- ○「ビルクリーニング分野における特定技能の在留資格に係る制度の運用に関する方針」に係る運用要領(令和2年4月1日一部改正)(PDF:171KB)
- ○出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令及び特定技能雇用契約及び一号特定技能外国人支援計画の基準等を定める省令の規定に基づきビルクリーニング分野について特定の産業上の分野に特有の事情に鑑みて当該分野を所管する関係行政機関の長が定める基準(平成31年3月15日厚生労働省告示第67号)(PDF:53KB)
- ○ビルクリーニング分野に係る特定技能外国人受入れに関する運用要領 <本文・別表>(令和元11月29日一部改正)(PDF:237KB)
- ○ビルクリーニング分野における特定技能外国人の受入れに関する誓約書 <PDF> <word>
2.ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験について
○ビルクリーニング分野特定技能1号評価試験実施要領(令和2年4月一部改正)(PDF:331KB)
※過去の試験問題などはこちらをご覧ください。((公社)全国ビルメンテナンス協会のHPにリンクします。)
■判断試験(2019年 問題 ・ 解答) ■作業試験問題(日本語(PDF:233KB) ・ 英語(PDF:319KB))
(2)試験実施情報等
※試験実施情報は、(公社)全国ビルメンテナンス協会のHPにリンクします。
- ○国内試験
-
試 験 結 果 1)2019年11月~12月(実施済み) 試験結果(PDF:30KB)(2019年12月25日掲載) 2) 2020年4月~5月
8~9月に振替試験を行います。(実施済み)
試験結果(PDF:32KB)(2020年9月30日掲載)3)2020年11月~12月(実施済み) 試験結果(PDF:32KB)(2021年1月12日掲載) - ○国外試験
-
実 施 国 試 験 結 果 ミャンマー 2019年12月7,8日(実施済み) 試験結果(ミャンマー)(PDF:57KB)(2019年12月21日掲載) フィリピン 2020年2月28日~3月1日(実施済み) 試験結果(フィリピン)(PDF:57KB)(2020年3月19日掲載)
(3)試験実施状況報告書
3.ビルクリーニング分野特定技能協議会
(1)ビルクリーニング分野特定技能協議会への加入について
特定技能所属機関は、特定技能外国人を受け入れた日から四月以内に、ビルクリーニング分野特定技能協議会の構成員になる必要があります。入会手続きの方法はこちらをご覧ください。
- (注意事項等)
- ○ビルクリーニング分野特定技能協議会では、登録支援機関は加入できません。
- ○ビルクリーニング分野特定技能協議会の加入にあたって、費用はかかりません。
- ビルクリーニング分野特定技能協議会設置要綱(令和元年11月20日改正)
- ビルクリーニング分野特定技能協議会 入会規程
- 入会規程に関する様式
-
様式第1号 入会申請書 PDF Word 様式第2号 構成員証明書 PDF ― 様式第3号 構成員証明書再交付申請書 PDF Word 様式第4号 変更届 PDF Word 様式第5号 退会届 PDF Word -
(2)ビルクリーニング分野特定技能協議会等の開催状況
-
○2019年 4月23日 第1回ビルクリーニング分野特定技能協議会
- ○2019年11月20日 第1回ビルクリーニング分野特定技能協議会運営委員会
- ○ 2020年 2月21日 第2回ビルクリーニング分野特定技能協議会運営委員会
4.その他
(1)各国における手続について
特定技能外国人が特定技能に係る活動を行うに当たり,海外(日本)に渡航して労働を行う場合の当該本国での許可等,本国において
必要な手続(送出手続)を含む手続全体の流れについては、出入国在留管理庁のウェブサイトをご覧ください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 生活衛生> 生活衛生対策> 特定技能(ビルクリーニング分野)