職業能力開発計画事例235
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
□経営理念
「地域との共生」 1 お客様に「暖かい家庭」を提供
すべてのパートナーが満足し、生き生きとする会社を目指します2 地域住民の皆様との連携 3 地域生産者の方々との協定 □人材育成の基本方針 当社の人材育成の基本方針は次の通り ・従業員ひとりひとりの職業能力の向上、キャリア形成につながるように、個々の希望、適性、能力に応じて、計画的に必要な教育訓練を行う
・教育訓練の実効性を高めるために、実施に当たっては本人にその目的、必要性を理解させた上で行う
□人材育成の目標 次のような人材の育成を目標とする ・介護スタッフとしてお客様に十分な満足と安心を与えられるスキルを身に付けた人材
・仲間のスタッフに対する気配りができ、相手の立場になって考えることのできる人材
・スタッフの育成、明るい職場作りに努めている人材
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
□人事考課等に関する事項
当社における人事考課等の概要は次の通り ・人事評価は年1回、原則として10月に実施する
・一般職、リーダー職、役付者に分けた評価表に従って、勤務態度、職務遂行能力、人材育成等の項目について評価を行う
・公正適正を図るために、本人、管理者、経営者の3段階で評価を行う
・評価実施後はフィードバック面接を行い、本人との摺合せを行う
□昇進昇格等に関する事項 当社における昇給昇格等の概要は次の通り ・評価結果、及び個々の適性、希望、技能等を考慮した上で、昇進、昇格、昇給等を当社規定に基づき決定する
・昇格には契約社員から正社員への転換、有期契約から無期契約への転換も含む
・昇給・減給は当社賃金テーブルに従い決定する
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
□別紙、職業能力体系図を参照。 | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
職業能力体系図はキャリア形成促進助成金活用マニュアル「制度導入コース・事業主版」の、職業能力評価基準を引用した作成要領に従い、「キャリア形成促進助成金制度導入コース申請様式第4号」を使用して作成した。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
今後、職業能力体系図に沿った研修、評価を実施していきたいと考えている。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|