- ホーム >
- これまでの出荷制限等の解除
これまでの出荷制限等の解除
これまでの出荷制限等の解除
2024年12月25日
2024年11月11日
千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[289KB]
2024年10月25日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(手賀沼及び手賀川で採捕されたギンブナ及びコイ)
2024年10月18日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県沖で漁獲されたクロソイ、栃木県大田原市及び那須町(県の定める管理計画に基づき管理される区域に限る。)で産出されたタケノコ)
2024年9月30日
宮城県産シカ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[414KB]
2024年7月23日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(千葉県勝浦市及び大多喜町において捕獲されたイノシシの肉)
千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[253KB]
2024年5月13日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく福島県産原乳の「解除後の検査計画及び出荷管理」の見直しについて[513KB]
2024年5月1日
岩手県産シカ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[99KB]
2024年4月22日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(新潟県新発田市において捕獲されたクマの肉(県の定める出荷・検査方針に基づき管理されるものに限る。))
2024年3月28日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県桑折町で産出されたフキ(野生のものに限る。))
2024年3月14日
2024年2月15日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県田村市で産出されたクサソテツ(こごみ)、碁石川のうち釜房ダムの上流(支流を含む。)、名取川のうち秋保大滝の上流(支流を含む。)、二迫川のうち荒砥沢ダムの上流(支流を含む。)及び広瀬川(支流を含む。)において採捕されたイワナ(養殖により生産されたものを除く。)、宮城県内の阿武隈川(支流を含む。ただし、七ヶ宿ダムの上流を除く。)において採捕されたウグイ)
群馬県産シカ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[269KB]
2023年12月18日
千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[197KB]
2023年11月28日
2023年10月16日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(宮城県で捕獲されたイノシシの肉(県の定める出荷・検査方針に基づき管理されるものに限る。))
2023年10月10日
2023年9月8日
茨城県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[241KB]
2023年8月18日
2023年8月8日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県只見町において採取された野生のきのこ類(マツタケに限る。))
2023年7月25日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく福島県産原乳の「解除後の検査計画及び出荷管理」の見直しについて[491KB]
2023年5月23日
2023年4月27日
2023年3月30日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県須賀川市において産出されたウワバミソウ(野生のものに限る。))
2023年3月8日
2023年2月17日
2022年11月25日
2022年9月28日
2022年9月20日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(青森県鰺ヶ沢町で産出された野生キノコ類(ムキタケに限る。)及び青森県階上町で産出された野生キノコ類(クリタケモドキに限る。))
2022年9月15日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県福島市で産出されたクサソテツ(栽培のものに限る。)及び福島県天栄村で産出されたフキ(野生のものに限る。))
2022年6月21日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(栃木県矢板市(県の定める管理計画に基づき管理される区域に限る。)で産出されたタケノコ)
2022年5月13日
2022年4月26日
原子力災害対策特別措置法第20条2項の規定に基づく食品の出荷制限又は摂取制限の解除(福島県双葉町及び葛尾村で産出された非結球性葉菜類、結球性葉菜類、アブラナ科の花蕾類及びカブ)
2022年3月31日
栃木県産原木しいたけ(露地・施設)の「出荷制限解除後の管理計画」の見直しについて[724KB]
2022年3月30日
2022年3月17日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[179KB]
2022年3月16日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(岩手県奥州市(旧前沢町及び旧衣川村の区域を除く)で産出されたタケノコ)
2022年2月9日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の設定及び解除(宮城県登米市において採取されたキノコ類(野生のものに限る)及び宮城県大崎市で産出されたタラノメ(野生のものに限る))
2021年12月17日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(茨城県北茨城市で産出されたタケノコ)
2021年12月16日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[173KB]
2021年12月1日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県沖において漁獲されたクロソイ)
2021年11月15日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく福島県産原乳の「解除後の検査計画及び出荷管理」の見直しについて[707KB]
2021年10月26日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(新潟県糸魚川市及び南魚沼市において捕獲されたクマの肉のうち、県の定める出荷・検査方針に基づき管理されるもの)
2021年9月29日
2021年9月10日
2021年8月24日
2021年7月12日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[173KB]
2021年5月19日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(茨城県の霞ヶ浦、北浦及び外浪逆浦並びに常陸利根川において採捕されたアメリカナマズ(養殖により生産されたものを除く))
2021年4月9日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県古殿町で産出されたクサソテツ(こごみ))
2021年4月5日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく茨城県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[316KB]
2021年3月26日
2021年2月17日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(岩手県の砂鉄川(支流を含む)において採捕されたイワナ(養殖により生産されたものを除く))
2020年12月21日
2020年11月16日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(岩手県一関市で産出された野生のワラビ)
2020年10月22日
2020年9月17日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県会津若松市で産出された野生キノコ類(ムキタケに限る)及び会津美里町で産出された野生キノコ類(ナメコに限る))
2020年9月3日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[114KB]
2020年7月27日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく宮城県で捕獲されたシカの肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[130KB]
2020年7月13日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(宮城県石巻市で産出された原木シイタケ(露地栽培)のうち、県の定める管理計画に基づき管理されるもの)
2020年4月24日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県喜多方市で産出された野生のワラビ、岩手県一関市(旧大東町、旧東山町および旧藤沢町)で産出されたタケノコ)
2020年4月15日
2020年3月27日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく岩手県産牛肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[492KB]
2020年3月27日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく宮城県産牛肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[689KB]
2020年3月27日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく福島産牛肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[217KB]
2020年3月27日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく栃木県産牛肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[222KB]
2020年3月18日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[194KB]
2020年3月10日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県伊達市で産出されたワラビ(栽培のものに限る。))
2020年2月25日
2020年2月13日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県南相馬市の一部地域で産出されたウメ)
2019年12月3日
2019年11月21日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく福島県産原乳の「解除後の検査計画及び出荷管理」の見直しについて[838KB]
2019年10月1日
2019年9月5日
2019年8月28日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく栃木県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[194KB]
2019年4月15日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく千葉県産イノシシ肉の「出荷・検査方針」の見直しについて[198KB]
2019年3月28日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県、岩手県、宮城県及び栃木県で飼養されている牛)
2019年3月14日
2019年2月27日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県田村市のフキノトウ(野生))
2019年2月14日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(宮城県丸森町の原木シイタケ(露地栽培)(県の管理計画に基づき管理されるもの)及び栗原市(旧一迫町の区域に限る。)のタケノコ)
2019年1月11日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく福島県産原乳の「解除後の検査計画及び出荷管理」の見直しについて[1.6MB]
2018年12月13日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(茨城県土浦市の原木シイタケ(露地栽培)及び福島県南相馬市の一部のキウイフルーツ)
2018年12月6日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(福島県南相馬市(平成24年3月30日付け指示により設定された帰還困難区域を除く区域に限る。)のユズ)
2018年11月28日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(茨城県大洗町のタケノコ及び宮城県丸森町(旧筆甫村及び旧大内村に限る。)のタケノコ)
2018年11月13日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(宮城県栗原市のクサソテツ)
2018年11月7日
2018年10月25日
原子力災害対策特別措置法第20条第2項の規定に基づく食品の出荷制限の解除(宮城県大崎市(旧三本木町に限る。)のたけのこ)
2018年9月28日
「検査計画、出荷制限等の品目・区域の設定・解除の考え方」に基づく岩手県産の牛の「出荷・検査方針」の見直しについて[413KB]