健康・医療理容・美容のページ

理容業・美容業に関する情報をご案内します。

概要

理容に関すること
美容に関すること
出張理容・出張美容に関すること

理容師法・美容師法について

 理容師法の概要
 美容師法の概要

理容師・美容師の数、理容所・美容所の数、経営の動向などについて

 理容業の概要
 美容業の概要

トピックス

ページの先頭へ戻る

振興指針

理容業・美容業の営業の振興に必要な事項に関する指針

 理容業の振興指針
 美容業の振興指針

ページの先頭へ戻る

検討会

ページの先頭へ戻る

関係法令

ページの先頭へ戻る

関係通知/Q&Aなど

○理容所・美容所関係
理容所及び美容所における衛生管理要領の一部改正について(平成22年9月15日)[127KB]
理容所及び美容所における衛生管理要領について(昭和56年6月1日)[125KB]

○出張理容・出張美容関係通知等
出張理容・出張美容に関する条例等の制定状況等について(情報提供)(令和3年12月27日)[868KB]
理容師法施行令第4条第1号及び美容師法施行令第4条第1号に基づく出張理容・出張美容の対象について(平成28年3月24日)[79KB]
出張理容・出張美容に関する衛生管理の徹底について(平成25年12月25日)[79KB]
出張理容・出張美容に関する衛生管理要領について(平成19年10月4日)[85KB]

○まつ毛エクステンション関係通知等
まつ毛エクステンションに係る消費者事故等について(依頼)(平成27年6月4日)[142KB]
 資料1[491KB]
 資料2[225KB]
まつ毛エクステンションに係る教育プログラムと情報提供等について(平成25年6月28日)[509KB]
まつ毛エクステンションによる安全性の確保について(平成24年11月28日)[95KB]
まつ毛エクステンションによる危害防止の周知及び指導・監督の徹底について(平成22年2月18日)[45KB]
 別紙1[27KB]
 別紙2[48KB]
まつ毛エクステンションによる危害防止の徹底について(平成20年3月7日)[45KB]

○理容師養成施設・美容師養成施設関係
理容師養成施設指定規則及び美容師養成施設指定規則の一部を改正する省令について(平成28年5月31日)[67KB]
理容師法施行規則等の一部を改正する省令等の施行について(平成29年3月31日)[106KB]
理容師養成施設の通信課程における授業方法等の基準の運用について(平成29年7月10日)[206KB]
理容師養成施設の教科課程の基準の運用について(平成29年7月10日)[421KB]
理容師養成施設の指導要領について(平成29年7月10日)[902KB]
美容師養成施設の通信課程における授業方法等の基準の運用について(平成29年7月10日)[206KB]
美容師養成施設の教科課程の基準の運用について(平成29年7月10日)[424KB]
美容師養成施設の指導要領について(平成29年7月10日)[924KB]
理容師養成施設及び美容師養成施設における養成課程の標準的なカリキュラムについて(平成29年7月10日)[105KB]


理容・美容に関するその他の通知は、こちらでご覧いただけます。
※「第3編 健康」→「第1章 健康」→「理容師法・美容師法等」の順番でクリックしてください。

ページの先頭へ戻る

参考資料集(パンフレットなど)

ページの先頭へ戻る

統計情報

ページの先頭へ戻る

消費者問題関連情報

ページの先頭へ戻る

国家試験情報

理容師試験及び美容師試験の事務については、理容師法第4条の2及び美容師法第4条の2の規定に基づき、厚生労働大臣の指定する者(指定試験機関)に行わせることができるとされており、平成12年4月3日付で公益財団法人理容師美容師試験研修センターを指定し、国家試験を実施しています。 
試験や合格発表の日程などの国家試験や免許に関することについては、公益財団法人理容師美容師試験研修センターへお問い合わせください。

資格・試験情報
 厚生労働省での合格者の掲示を中止します(第41回理容師国家試験・第41回美容師国家試験)
 厚生労働省での合格者の掲示を中止します(第42回理容師国家試験・第42回美容師国家試験)

ページの先頭へ戻る

関連リンク

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

健康・生活衛生局生活衛生課