理容師・美容師免許の取得まで

理容師・美容師免許の取得まで

    1.理容師・美容師養成施設への入所 
 ⇒ 2.理容師国家試験・美容師国家試験の受験 
 ⇒ 3.理容師名簿・美容師名簿への登録(免許申請) 
 ⇒   
理容師・美容師免許の取得

1.理容師・美容師養成施設への入所

理容師国家試験又は美容師国家試験を受験するためには、都道府県知事が指定する理容師養成施設又は美容師養成施設を卒業する必要があります。
 
  理容師養成施設 美容師養成施設
入所資格 高等学校卒業者(当分の間は中学校卒業者も可)
修業期間 中間・夜間課程の通常課程は2年以上(修得者課程は1年以上)、
通信課程の通常課程は3年以上(修得者課程は1年6月以上)
 

2.理容師国家試験・美容師国家試験の受験

 
  理容師国家試験 美容師国家試験
受験資格 理容師養成施設卒業者 美容師養成施設卒業者
(試験は厚生労働大臣が指定した(公財)理容師美容師試験研修センターが実施)
 

3.理容師名簿・美容師名簿への登録(免許申請)

理容師名簿又は美容師名簿への登録は、試験合格者からの免許申請に基づき行われます。
 
理容師試験合格者 美容師試験合格者
↓免許申請 ↓免許申請
理容師名簿登録 美容師名簿登録
(免許の登録は、厚生労働大臣が指定した(公財)理容師美容師試験研修センターが実施)
 

このページに関するお問い合せ先

厚生労働省 健康・生活衛生局 生活衛生課