オンライン診療について 都道府県・市町村の皆様へ
オンライン診療の適正な活用・普及に向けて、自治体関係者の皆様に役立つ情報をまとめています。
都道府県や市町村においては、住民向けにオンライン診療等の役割、効果、留意点等を周知したり、地域でオンライン診療を実施している医療機関について住民が把握しやすいように工夫することなどが期待されています。
都道府県や市町村においては、住民向けにオンライン診療等の役割、効果、留意点等を周知したり、地域でオンライン診療を実施している医療機関について住民が把握しやすいように工夫することなどが期待されています。
Ⅰ 患者・住民への普及啓発資材
Ⅱ 医療機関への支援等にあたって利用可能な制度・事業
医療機関への支援にあたって、都道府県等が利用可能な制度・事業をご紹介します。
詳しくは、遠隔医療に関するホームページからご確認ください。
(1)医療施設等設備整備費補助金(遠隔医療設備整備事業)
遠隔医療のための情報通信機器の整備に対する補助事業を実施しています。
(2)その他遠隔医療の設備整備に活用可能な補助事業
以下の補助事業の活用にあたっては、地域・事業に一定の制約がかかる場合が
あるため、各事業内容等をご確認ください。
▷医療施設等設備整備費補助金
○へき地・離島診療システム設備整備事業
○ICTを活用した産科医師不足地域に対する妊産婦モニタリング支援事業
○遠隔ICU体制整備促進事業
▷地域医療介護総合確保基金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000060713.html
▷デジタル田園都市国家構想交付金
https://www.chisou.go.jp/sousei/about/kouhukin/index.html
詳しくは、遠隔医療に関するホームページからご確認ください。
(1)医療施設等設備整備費補助金(遠隔医療設備整備事業)
遠隔医療のための情報通信機器の整備に対する補助事業を実施しています。
(2)その他遠隔医療の設備整備に活用可能な補助事業
以下の補助事業の活用にあたっては、地域・事業に一定の制約がかかる場合が
あるため、各事業内容等をご確認ください。
▷医療施設等設備整備費補助金
○へき地・離島診療システム設備整備事業
○ICTを活用した産科医師不足地域に対する妊産婦モニタリング支援事業
○遠隔ICU体制整備促進事業
▷地域医療介護総合確保基金
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000060713.html
▷デジタル田園都市国家構想交付金
https://www.chisou.go.jp/sousei/about/kouhukin/index.html
お問い合わせ先
医政課総務課 内線2513
医政局医事課 内線4126