職業能力開発計画事例075
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
【経営理念】
安全快適なカーライフのトータルサポートを使命とします。 (1)私たちは、正しい経営の実践により、地域社会に貢献します。 (2)私たちは、需要創造によりお客様とともに発展します。 (3)私たちは、組織・個人の能力開発により無限の可能性に挑戦します。 (4)私たちは、徹底的効率化と絶え間ない革新により、ローコスト経営を行います。 (5)私たちは、常に一体となり全員参加の経営を行います。 1.経営に対する基本姿勢 (お客様に対する基本姿勢) 業種:自動車部品卸売業 社内:整備支援業 お客様の増客・増収・増益のお手伝いをすることが私たちの使命である 整備に付随する整備支援業を生業として増やす 何よりもお客様に“お役に立つ”活動に徹する (従業員さんに対する基本姿勢) “役に立つ”活動に、やりがいと喜びを感じられる人間づくり 共に学び共に自己実現をしていくことに喜びを感じる人財づくり 高い目標にチャレンジし、達成感を共有できる人財づくり 自分の子供にもっと尊敬される親、部下や後輩にもっと尊敬される人間 仕事を通じて自己の成長をはかっていく人間づくり 県内でも一目置かれる生活環境と会社づくりを共有できる人材づくり 2.人事理念(人事理念) (1)一流企業人の登用 (2)成果主義に基づいた報酬 (3)ナンバーワン・オンリーワン人材の育成 (私たちの求める「育てる」人材とは) (1)自らの可能性を信じ、謙虚に学び、研鑽に努める人 (2)思いやりがあり、自分のことと同じように人のことを考えることができる人 (3)自主性を持ち、成功体験を積み重ね、失敗からも学ぼうとする人 (4)論理的に計画的に、そして大胆に行動できる人 (5)人間性に優れ言葉以上に説得力を持つ人 (6)経営や自分の仕事に関わる数値に強い人 (7)上司・先輩として、専門家として人を指導できる人 (8)変化が好きで新しいことにすぐ対応できる人 (9)どのような状況にあっても決めたことを最後までやり遂げる人 (10)大きな夢を持ち、周囲に熱く語りかけることのできる人 (11)日常生活において礼儀正しい行動のとれる人 (12)何事にもすばやく対応し率先して行動できる人 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
【従業員のキャリア形成に即した配置その他の雇用管理に関する配慮】(従業員のキャリア形成に即した配置の基本方針)
(その他の雇用管理に関する配慮の具体的な内容)
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
別紙1 従業員のキャリア形成を促すため各職務に必要な職業能力の明確化 別紙2 社内および社外研修における教育体系図 参照 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
企業合併、事業部門の拡大、系列会社との連携に伴い、人材育成が社業発展の基と考え、事業内職業能力開発計画づくりに着手し、こまでも内容の充実・改善に努めている。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|