障害者就労支援人材の育成について(各種研修)

障害者就労支援人材の育成について

障害者就労支援人材の育成に向け、階層的な研修制度を設けています。

▷ 研修体系のイメージ[397KB]
  ※今後実施予定の研修も含まれており、研修名称等は実際と異なる場合がございます

障害者の就労支援に関する基礎的研修
職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修
障害者就業・生活支援センター職員研修
医療・福祉等の分野における職リハ実務者研修

障害者の就労支援に関する基礎的研修

障害者の就労支援に関する基礎的研修

幅広い障害者就労支援機関で働く方を対象とした、福祉と雇用の分野横断的な基礎的知識・スキルを付与する研修です。

研修実施機関・実施スケジュール

独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、厚生労働大臣が指定する機関(民間の研修機関)が実施します。
実施スケジュールは、各機関のホームページをご覧ください。

▷ 高齢・障害・求職者雇用支援機構

▷ 民間の研修機関(今後指定予定)

受講が必須の者(悉皆四者)

● 以下の方は受講が必須となります。
  経過措置を設けていますので、適用日はそれぞれの事業担当者までお問い合わせください。

 ・ 障害者就業・生活支援センターの就業支援担当者
 ・ 障害者就業・生活支援センターの生活支援担当者
 ・ 就労移行支援事業所の就労支援員
 ・ 就労定着支援事業所の就労定着支援員

● ただし、以下の研修を令和7年度以前に受講した方は、受講が免除されます。

 ・ 職場適応援助者養成研修
 ・ 職場適応援助者支援スキル向上研修
 ・ 障害者就業・生活支援センター就業支援担当者研修
 ・ 障害者就業・生活支援センター就業支援スキル向上研修
 ・ 障害者就業・生活支援センター主任就業支援担当者研修

各種専門研修

職場適応援助者(ジョブコーチ)養成研修

ジョブコーチを養成する研修です。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構、厚生労働大臣が指定する機関(民間の研修機関)が実施します。
実施スケジュールは、各機関のホームページをご覧ください。

▷ 高齢・障害・求職者雇用支援機構

▷ 民間の研修機関

障害者就業・生活支援センター職員研修

障害者就業・生活支援センターの担当者を対象とした研修です。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が実施します。
実施スケジュールは、以下のホームページをご覧ください。

▷ 高齢・障害・求職者雇用支援機構

医療・福祉等の分野における職リハ実務者研修

幅広い障害者就労支援機関で働く方を対象とした研修です。
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構が実施します。
実施スケジュールは、以下のホームページをご覧ください。

▷ 高齢・障害・求職者雇用支援機構