雇用・労働キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)
助成内容
キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)は、障害者の雇用を促進するとともに職場定着を図るために、
・有期雇用労働者を正規雇用労働者(多様な正社員を含む)または無期雇用労働者に転換する措置
・無期雇用労働者を正規雇用労働者に転換する措置
のいずれかを継続的に講じた場合、助成金を受けることができます。
【支給額】( )内は中小企業以外の額 支給対象者1人あたり、上記の額を支給します。
支給対象者 | 措置内容 | 支給総額 | 支給対象期間 | 各支給対象期 における支給額 |
重度身体障害者、 重度知的障害者 および精神障害者 |
有期雇用から 正規雇用への転換 |
120万円 (90万円) |
1年 (1年) |
60万円×2期 (45万円×2期) |
有期雇用から 無期雇用への転換 |
60万円 (45万円) |
30万円×2期 (22.5万円×2期) |
||
無期雇用から 正規雇用への転換 |
60万円 (45万円) |
30万円×2期 (22.5万円×2期) |
||
重度以外の身体障害者、 重度以外の知的障害者、 発達障害者、 難病患者、 高次脳機能障害 と診断された者 |
有期雇用から 正規雇用への転換 |
90万円 (67.5万円) |
45万円×2期 (33.5万円※×2期) ※第2期の支給額は34万円 |
|
有期雇用から 無期雇用への転換 |
45万円 (33万円) |
22.5万円×2期 (16.5万円×2期) |
||
無期雇用から 正規雇用への転換 |
45万円 (33万円) |
22.5万円×2期 (16.5万円×2期) |
支給対象者1人あたり、上記の額を支給します。
支給対象期間1年間のうち、最初の6か月を第1期、次の6か月を第2期といいます。
ただし、この支給額が、各々の支給対象期における労働に対する賃金の額を超える
場合には、当該賃金の総額を上限額とします。
※キャリアアップ助成金における正社員化コースの支給申請上限人数には該当しません。
パンフレット・リーフレット
○令和4年度
キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)のご案内(パンフレット)(令和4年度)
キャリアアップ助成金のご案内(リーフレット)(令和4年度)
○令和3年度
キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)のご案内(パンフレット)(令和3年度)
キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)のご案内(パンフレット)(令和4年度)
キャリアアップ助成金のご案内(リーフレット)(令和4年度)
○令和3年度
キャリアアップ助成金(障害者正社員化コース)のご案内(パンフレット)(令和3年度)
助成金支給要領
申請様式ダウンロード
申請様式は、こちらからダウンロードできます。