医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業
事業概要説明
事業概要説明動画
「医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業」の病院向け説明動画(令和6年度版)を公開しています。
https://www.youtube.com/watch?v=9oP2KjHvIi(令和6年7月3日公開)
本編_医療機関向け説明会資料[5.4MB]
別紙1 外部接続点の洗い出し方[1.6MB]
別紙2-1 医療機関記入依頼書(回線・機器情報等記入)[469KB]
別紙2-2 医療機関記入依頼書補足説明資料[2.4MB]
別紙2-3 ベンダ様向け医療機関記入依頼書[1.7MB]
別紙3 ベンダ様向けNW機器調査説明資料[688KB]
別紙4 ベンダ様向け脆弱性診断説明資料[702KB]
別紙5 各媒体におけるオフライン状態の定義[1.9MB]
別紙6 オフラインバックアップ支援可能物品一覧[1.6MB]
別紙7 医療機関におけるサイバーセキュリティ確保事業_規約[1.5MB]
別紙8 規約別紙_脆弱性診断における注意事項[272KB]
報告書解説動画【令和6年度実施医療機関向け】
令和6年度に本調査を実施した医療機関向けに報告書の解説動画を公開しています。
https://youtu.be/fTEjf14XnWo?si=eAzdgOX62UZG58Ds
(令和6年1月9日公開)
説明会資料[3.1MB]
説明会資料[3.1MB]
取り組み事例集
令和6年度に本事業を実施した医療機関にヒアリングを行い、医療機関で実施しているネットワーク機器の管理や事業者との契約時の取り決めなど、医療情報システムを管理する上で有効と思われる事例について紹介します。
医療機関自らが継続して外部接続回線やネットワーク機器の管理・運用、並びに脆弱性対策が実施できることを目的に、今後のサイバー攻撃対策等の参考にして頂ければ幸いです。
取組事例[1.1MB]
医療機関自らが継続して外部接続回線やネットワーク機器の管理・運用、並びに脆弱性対策が実施できることを目的に、今後のサイバー攻撃対策等の参考にして頂ければ幸いです。
取組事例[1.1MB]
本ページに関するお問い合わせ先
医政局医療情報担当参事官室
TEL:03-6812-7837