新型コロナウイルスに関するQ&A(関連業種の方向け)
令和2年7月29日時点版
1 食品等取扱い事業者の方へ
2 集客施設を運営する方へ(飲食店、小売店など)
3 遺体等を取り扱う方へ
○新型コロナウイルス感染症による亡くなられた方及びその疑いがある方の処置、搬送、葬儀、火葬等に関するガイドライン
○【ガイドライン別添】情報共有シート
1 食品等取扱い事業者の方へ
問1 食品を介して新型コロナウイルス感染症に感染することはありますか?
製造、流通、調理、販売等の各段階で、食品取扱者の体調管理やこまめな手洗い、アルコール等による手指の消毒※、咳エチケットなど、通常の食中毒予防のために行っている一般的な衛生管理が実施されていれば心配する必要はありません。WHOは、一般的な注意として、生あるいは加熱不十分な動物の肉・肉製品の消費を避けること、それらの取り扱い・調理の際には、交差汚染予防のために注意すること、としています。
※手指の消毒は、作業前、用便後、生鮮の原材料や加熱前の原材料を取り扱う作業を終えた後などが、食品衛生上の危害の発生を防止するために重要です。
ページの先頭へ戻る
2 集客施設を運営する方へ(飲食店、小売店など)
問1 普段の清掃で気をつけることはありますか。
ページの先頭へ戻る