ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 医薬品・医療機器> 薬物乱用防止に関する情報> 大麻を巡る現状
大麻を巡る現状
<大麻事犯の推移>
区 分 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | H31 ・R1 | R2 | |
検挙人員 | 1,692人 | 1,616人 | 1,813人 | 2,167人 | 2,722人 | 3,218人 | 3,762人 | 4,570人 | 5,260人 | |
うち20歳代 | 741人 | 651人 | 665人 | 905人 | 1,026人 | 1,218人 | 1,573人 | 2,007人 | 2,612人 | |
うち未成年者 | 67人 | 61人 | 80人 | 144人 | 211人 | 301人 | 434人 | 615人 | 899人 | |
20歳代・未成年者 の比率 |
47.8% | 44.0% | 41.0% | 48.4% | 45.4% | 47.2% | 43.9% | 49.8% | 66.7% | |
うち中学生 | 0人 | 0人 | 3人 | 3人 | 2人 | 2人 | 7人 | 6人 | 8人 | |
うち高校生 | 18人 | 10人 | 18人 | 24人 | 32人 | 53人 | 74人 | 110人 | 159人 | |
うち大学生 | 25人 | 23人 | 27人 | 32人 | 45人 | 60人 | 103人 | 133人 | 226人 | |
うち栽培事犯 | 128人 | 98人 | 118人 | 111人 | 147人 | 174人 | 183人 | 215人 | 269人 | |
押収量 | 乾燥大麻 (大麻たばこ含む) |
332.8kg | 198.0kg | 166.6kg | 104.6kg | 159.7kg | 270.5kg | 337.3kg | 430.1kg | 299.2kg |
大麻樹脂 | 42.6kg | 1.2kg | 36.7kg | 3.9kg | 1.0kg | 21.8kg | 3.1kg | 14.8kg | 3.7kg | |
大麻草 | 7,650本 | 4,192本 | 5,196本 | 3,739本 | 19,944本 | 18,985本 | 4,703本 | 11,479本 | 11,705本 |
厚生労働省・警察庁・財務省・海上保安庁の統計資料による。
若年層の検挙者が約7割を占める!
大麻事犯の検挙人員に占める10代・20代の割合は約7割を占め、覚醒剤等の他の薬物に比べて、若年層の比率が高いことが特徴です。
若年層で大麻の乱用が拡大している背景として、大麻に関する誤った情報、特に、「大麻はタバコよりも害が少ない。」「タバコやアルコールよりも依存性が低い。」といった誤った情報がインターネット上に溢れており、若年層がこれらの誤った情報を鵜呑みにして、安易に大麻使用へ走っていることが挙げられます。
大規模栽培化と潜在化
■ 最近の傾向として、栽培事案においては、倉庫やマンションの一室を借り切って、大規模に大麻栽培を敢行している事例が頻発しています。覚醒剤等と違い、密輸を介さずに入手することができ、増殖させることも可能な大麻については、今後もますます大規模栽培化が進んでいくと思われます。
■ また、自家栽培・自己使用の大麻事犯については、外部から発見されにくく、摘発が困難であるため、潜在的な大麻事犯が増加しているおそれもあり、警戒する必要があります。
大麻に関する世界の状況
世界保健機関(WHO)は大麻を精神毒性、依存症がある有害なものとして評価しており、国際条約上も大麻はヘロインと同様の最も厳しい規制がかけられています。
欧州の一部の国やカナダ、アメリカの一部の州では、医療用途(疼痛緩和等)での大麻の使用が認められていますが、アメリカの連邦法では、大麻を禁止薬物にしており、食品医薬品局(FDA)も医療用に用いる大麻を医薬品として認可していません。
また、WHOは、大麻の医療用途の可能性については、科学的な根拠に基づいた報告を行っていません。
PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 医薬品・医療機器> 薬物乱用防止に関する情報> 大麻を巡る現状