平成29年1月の特定化学物質障害予防規則・作業環境測定基準等の改正(オルト—トルイジンに係る規制の追加・経皮吸収対策の強化)

概要等

改正政省令の概要
改正政省令の概要[199KB]

改正の根拠となった検討会の報告書
平成28年7月「化学物質のリスク評価検討会報告書」( 報道発表資料全文
平成28年8月「化学物質による労働者の健康障害防止措置に係る検討会報告書」( 報道発表資料全文

特定化学物質障害予防規則(昭和47年労働省令第39号)
特定化学物質障害予防規則(昭和47年労働省令第39号) 全文 (※)

※法令等データベースシステムへのリンクです。「第5編労働基準」の「+」をクリックして、「第3章 安全衛生」をクリックしてください。

関係法令

関係通達等

パンフレット等

モデルSDS等

オルト—トルイジンのモデルSDS(安全データシート)やモデルラベルを「職場のあんぜんサイト-化学物質-GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報」( http://anzeninfo.mhlw.go.jp/anzen_pg/GHS_MSD_FND.aspx )にて提供しておりますので、ご活用ください。

職場のあんぜんサイト-化学物質-GHS対応モデルラベル・モデルSDS情報
安全衛生関係リーフレット等一覧(化学物質関連)

労働基準局安全衛生部
 ●全般・下記以外の事項について
   化学物質対策課 化学物質評価室(内線:5511)

 ●作業環境測定の技術的事項、局所排気装置等の性能等について
   化学物質対策課 環境改善室(内線:5501)
 ●健康診断の項目等について
   労働衛生課 産業保健班(内線:5495)