ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 食品> 食中毒> クドアによる食中毒について

クドアによる食中毒について

クドアとは?

Kudoa septempunctata(以下、「クドア」という。)は、ヒラメに寄生するクドア属の寄生虫(粘液胞子虫)の一種です。

 

クドアによる食中毒の原因・症状は?

 

クドアによる食中毒は、生食用生鮮ヒラメ(ヒラメのお刺身等)に関連するものが多く、  食後数時間程度で一過性の嘔吐や下痢を呈し、軽症で終わる症状が特徴です。
このため、筋肉1グラムあたりのクドアの胞子数が1.0×106 個を超えることが確認された生食用生鮮ヒラメは、食品衛生法第6条に違反するものとして取扱うこととしています。

 

クドアによる食中毒の予防方法と対策

クドアは、-20℃で4時間以上の冷凍、または、中心温度75℃5分以上の加熱により病原性が失われることが確認されていることから 、一度凍結したのちに喫食したり、加熱調理することにより食中毒は防止できると考えられています。
また、農林水産省及び水産庁では、食中毒防止策として、ヒラメの養殖場での適切な管理により、クドアがヒラメに寄生することを防止する取組みを行っており、食中毒数は低下しています。
 

 

クドアによる食中毒発生状況

  事件数 患者数
平成25年 21 244
平成26年 43 429
平成27年 17 169
平成28年 22 259
平成29年 12 126
平成30年 14 155
令和元年 17 188
令和2年 9 88
令和3年 4 14
令和4年 11 91
令和5年 19 225

 

PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 健康・医療> 食品> 食中毒> クドアによる食中毒について

ページの先頭へ戻る