ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 労働基準> 安全・衛生> 職場における労働衛生対策> 働く人の今すぐ使える熱中症ガイド

働く人の今すぐ使える熱中症ガイド

○熱中症ガイドについて
 本ガイドは誰にでも視覚で理解できるよう、文字を減らし、わかりやすい内容としております。
 以下のような特徴があり、職場の状況に応じ、必要な箇所を印刷して掲示するなどしてご活用ください。
 また、雇入れ時や作業内容を変更したときに行う安全衛生教育にもご活用ください。

 (1)必要な分だけダウンロードできる
   それぞれ項目別に情報をまとめており、必要な分の関係する箇所だけダウンロードして使うことができます。
 (2)状況に応じた熱中症予防対策を確認できる
   熱中症予防のために「いつ」、「誰が」、「どの状況」でどのような対策を講ずべきか確認することができます。


ダウンロードPDF

ガイド全文PDF
 ・全編一括[PDF 7MB]
目次別・分野別PDF
 ・01 熱中症から命を守る[PDF 1MB]

 ・02 危ない状況と対策[PDF 3MB]
 ・03 予防法[PDF 1MB]
 ・04 取組例[PDF 1MB]
 ・05 熱中症の基礎知識[PDF 774KB]
 ・06 事業主、安全衛生管理担当者の方へ[PDF 2MB]
 ・07 まとめ[PDF 723KB]


資料

 ・爪押しでセルフチェック[PDF 248KB]
 ・尿の色でセルフチェック[PDF 187KB]


スライドショー動画

 ・熱中症の応急手当[mp4 13MB]
 ・水分補給と休憩[mp4 13MB]
 ・暑熱順化[mp4 10MB]
 
 


  


PDFファイルを見るためには、Adobe Readerというソフトが必要です。Adobe Readerは無料で配布されていますので、左記のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ホーム> 政策について> 分野別の政策一覧> 雇用・労働> 労働基準> 安全・衛生> 職場における労働衛生対策> 働く人の今すぐ使える熱中症ガイド

ページの先頭へ戻る