戦後80年 記憶の継承作文コンクール

テーマ:
先の大戦に係る記憶を継承し、その学びをどのように現在そして未来に生かしていくか。

 国又は地方自治体が運営する先の大戦に関連した資料館(昭和館、しょうけい館、帰還者たちの記憶ミュージアム(平和祈念展示資料館))等への訪問、先の大戦に係る「語り部」の講話や証言映像、関連映像(例えば昭和館のYouTubeやデジタルアーカイブ)の視聴等を通して、平和な国際社会を実現し、戦争の惨禍を二度と繰り返さないために考えたことを書いてください。

応募期間:
令和7年5月8日(木)~9月30日(火)※当日消印有効

応募資格:
日本国内に居住する令和7年4月1日時点で15歳以上29歳以下の方

各賞:
厚生労働大臣賞 1名  図書カード 20,000円
優秀賞 最大8名  図書カード 10,000円

※上記に加え、希望する受賞者は、令和8年2月頃に実施予定の政府による慰霊巡拝にご同行いただけます。(注)天候等の事情により中止となる場合があります。
※各賞の発表は、本人に通知するとともに、厚生労働省ホームページ及び昭和館ホームページで行います。 

選考方法:
選考は2次審査まであります。1次審査を通過した作品は、審査委員会による2次審査を行います。

作品の応募先:
 郵送   昭和館 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-1 
          昭和館 厚労省戦後80年作文コンクール 係 
 電子ファイル mhlw80sakubunshowakan.go.jp


作文コンクールチラシ[458KB]
作文コンクール応募要項[142KB]
戦後80年記憶の継承作文コンクール応募用紙[21KB]