第3期データヘルス計画(高齢者の保健事業実施計画)ー後期高齢者医療広域連合ー
第3期データヘルス計画においては、標準化を推進することとし、総合的な評価指標としての共通評価指標とともに、健康課題解決につながる計画を策定するための考え方のフレームとして、計画様式を使用して、全国の後期高齢者医療広域連合(以下、「広域連合」)により策定されました。
令和6年度からは、各広域連合が策定した第3期データヘルス計画に基づいて保健事業の取組を進められています。
[9.1MB]・高齢者保健事業の実施計画に係る調査報告書
データヘルス計画の進捗管理に資する様式を以下に掲載いたします。
PDCAサイクルに沿った確実な計画運用に向けて、把握すべき評価指標の把握や整理、広域連合自らの取組状況及び市町村支援の振り返りにあたり、これらの様式をご活用いただれば幸いです。
・進捗管理シート[200KB]
・振り返りシート[143KB]
・保健事業の実施計画(データヘルス計画)策定の手引きについて[514KB]
・後期高齢者医療広域連合 データヘルス計画へのリンク[299KB]
・国保・後期高齢者ヘルスサポート事業へのリンク
・別添1一体的実施・KDB活用支援ツール作業手順チェックリスト[846KB]
・別添2国保中央会「一体的実施・KDB活用支援ツール操作マニュアル_Ver1.1」[799KB]
・別添3国保中央会「KDBシステム等を活用した共通評価指標例等の確認方法について(後期)」[1.1MB]
・別添4【事務連絡】令和6年度以降における後期高齢者医療制度事業費補助金の交付対象となる健康診査事業の対象者等の取扱いについて[100KB]
令和6年度からは、各広域連合が策定した第3期データヘルス計画に基づいて保健事業の取組を進められています。
高齢者保健事業の実施計画に係る調査報告書
令和6年度に、有識者や広域連合の代表者による議論を踏まえ、「高齢者保健事業の実施計画に係る調査報告書」をとりまとめました。共通評価指標や計画様式の標準化を推進するために対応いただきたい事項、市町村の支援方法、適切な進捗管理の方法中間評価のための視点や留意すべき点について整理しています。
[9.1MB]・高齢者保健事業の実施計画に係る調査報告書
進捗管理シート・振り返りシート
PDCAサイクルに沿った確実な計画運用に向けて、把握すべき評価指標の把握や整理、広域連合自らの取組状況及び市町村支援の振り返りにあたり、これらの様式をご活用いただれば幸いです。
・進捗管理シート[200KB]
・振り返りシート[143KB]
参考資料
・後期高齢者医療広域連合 データヘルス計画へのリンク[299KB]
・国保・後期高齢者ヘルスサポート事業へのリンク
関連通知等
・別添2国保中央会「一体的実施・KDB活用支援ツール操作マニュアル_Ver1.1」[799KB]
・別添3国保中央会「KDBシステム等を活用した共通評価指標例等の確認方法について(後期)」[1.1MB]
・別添4【事務連絡】令和6年度以降における後期高齢者医療制度事業費補助金の交付対象となる健康診査事業の対象者等の取扱いについて[100KB]
お問い合わせ先
保険局高齢者医療課広域連合係
TEL:03-3595-2090(内線3196)