令和6年度 行政歯科保健担当者研修会
都道府県等の行政歯科保健担当者・職域における健診事業担当者を対象に、各自治体等における歯科口腔保健を推進することを目的として、令和7年3月10日に研修会を開催しました。
研修会では、効果的な歯科健診・歯科保健指導の実施に向けた取組等に係るモデル事業の実施結果とともに、実際にモデル事業を実施された自治体等からの事例報告を行いました。
研修会では、効果的な歯科健診・歯科保健指導の実施に向けた取組等に係るモデル事業の実施結果とともに、実際にモデル事業を実施された自治体等からの事例報告を行いました。
議事次第
第一部
- 1.行政説明(厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室)
- 2.就労世代の歯科健康診査推進事業 成果報告(自治体)(NTTデータ経営研究所)
- 3.事例報告
- 事例1「志木市における歯科の取組について」
埼玉県志木市 - 事例2「集団特定健康診査の結果お返し会を活用した簡易スクリーニングの実施」
滋賀県大津市 - 事例3「住民健診に併せた歯援プログラム・歯周病リスク検査の実施」
北海道新ひだか町 - 事例4「地元企業と連携した歯科口腔保健の取組」
福島県南相馬市
- 事例1「志木市における歯科の取組について」
第二部
- 4.行政説明(厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室)
- 5.基調講演(神奈川歯科大学副学長 歯学部 社会歯科学系 社会歯科学講座 口腔衛生学分野 教授 山本龍生 先生)
- 6.就労世代の歯科健康診査推進事業 成果報告(職域)(NTTデータ経営研究所)
- 7.事例報告
- 事例5「歯科口腔保健の推進「モデル事業」報告」
JUKI健康保険組合 - 事例6「就労世代の歯科検査モデル事業結果報告」
日本クロージャー株式会社 - 事例7「就労世代の歯科健康診査等推進事業等の成果ご報告」
三菱UFJ信託銀行健康保険組合
- 事例5「歯科口腔保健の推進「モデル事業」報告」
資料
- 資料1 行政説明資料(厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室)[3.3MB]
- 資料2 就労世代の歯科健康診査推進事業の成果報告(自治体)(NTTデータ経営研究所)[1.1MB]
- 資料3 事例1「志木市における歯科の取組について」(埼玉県志木市)[803KB]
- 資料4 事例2「集団特定健康診査の結果お返し会を活用した簡易スクリーニングの実施」(滋賀県大津市)[1.6MB]
- 資料5 事例3「住民健診に併せた歯援プログラム・歯周病リスク検査の実施」(北海道新ひだか町)[3.5MB]
- 資料6 事例4「地元企業と連携した歯科口腔保健の取組」(福島県南相馬市)[3.2MB]
- 資料7 行政説明資料(厚生労働省医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室)[4.3MB]
- 資料8 基調講演(神奈川歯科大学副学長 山本龍生先生)[668KB]
- 資料9 就労世代の歯科健康診査推進事業の成果報告(職域)(NTTデータ経営研究所)[1.4MB]
- 資料10 事例5「歯科口腔保健の推進「モデル事業」報告」(JUKI健康保険組合)[1.2MB]
- 資料11 事例6「就労世代の歯科検査モデル事業結果報告」(日本クロージャー株式会社)[2.5MB]
- 資料12 事例7「就労世代の歯科健康診査等推進事業等の成果ご報告」(三菱UFJ信託銀行健康保険組合)[2.5MB]
照会先
医政局歯科保健課歯科口腔保健推進室