職場における妊娠中の女性労働者等への配慮について
~新型コロナウイルス感染症対策~
新型コロナウイルス感染症対策として、企業に対して、妊娠中の女性労働者等について、職場での配慮をお願いしています。
「新型コロナウイルスに関する母性健康管理措置」及び「新型コロナウイルスに関する母性健康管理措置に係る助成金」について
厚生労働省では、
1 妊娠中の女性労働者の母性健康管理を適切に図ることができるよう、
「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」を設けるとともに、
取得させる事業主を支援する助成制度を設けています。
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置・助成金の期限を、令和5年3月末まで延長しました。
リーフレット(働く妊婦・事業主のみなさまへ 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について)(令和4年3月版)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置の取扱いについて(Q&A)(4月1日版)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金
その他企業の方が活用できる助成金制度はこちら
また、都道府県労働局雇用環境・均等部(室)において、新型コロナウイルス感染症への感染について、ストレスを感じたり、通勤や働き方でお悩みの妊婦の方を対象に、「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」を設け、相談に対応しています。
【母性健康管理指導事項連絡カード(母健連絡カード)】
・様式ダウンロード PowerPoint/PDF
関係団体等への通知
・「妊娠中及び出産後の女性労働者が保健指導又は健康診査に基づく指導事項を守ることができるようにするために事業主が講ずべき措置に関する指針 」の 一部改正 について (通知)(令和2年5月7日)【都道府県労働局】
・「妊娠中及び出産後の女性労働者が保健指導又は健康診査に基づく指導事項を守ることができるようにするために事業主が講ずべき措置に関する 指針」の 一部改正 について(通知)(令和2年5月7日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産科婦人科学会、日本助産師会】
・「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた妊娠中の医師、看護師等への配慮について」(令和2年5月7日)【都道府県、保健所設置市、特別区衛生主管部(局)ほか関係団体】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置の周知等へのご協力について(依頼)」(令和2年5月15日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会、別添1~4】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の周知へのご協力について(依頼)(令和2年6月15日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」及び「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」の周知へのご協力のお願い(令和2年6月15日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産科婦人科学会、日本助産師会、別添1、別添2】
・妊婦の方々への相談窓口における働く妊婦の方々からの御相談について(依頼)(令和2年6月15日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、別添1、別添2】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直し及び「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」の開設に関する周知への御協力について (依頼)(令和2年9月30日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会、別紙1、別紙2】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直しに関する御連絡及び「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」の開設に関する周知への御協力について(依頼)(令和2年9月30日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2】
・妊婦の方々への相談窓口における働く妊婦の方々からの御相談について(依頼)(令和2年9月30日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、別紙1、別紙2】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和2年12月28日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会、別紙1、別紙2、別紙3】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和2年12月28日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2、別紙3】
・妊婦の方々への相談窓口における働く妊婦の方々からの御相談について(依頼)(令和2年12月28日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、別紙1、別紙2、別紙3】
・働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)(令和3年3月31日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会】
・不妊治療を受けやすい職場環境整備の支援及び働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)(令和3年4月1日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
・新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置並びに関連する助成金及び特別相談窓口の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和4年1月25日、26日)
【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局】
日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2、別紙3、別紙4】
・新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置並びに関連する助成金及び特別相談窓口の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和4年3月31日)
【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局】
日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2、別紙3、別紙4】
・「妊娠中及び出産後の女性労働者が保健指導又は健康診査に基づく指導事項を守ることができるようにするために事業主が講ずべき措置に関する 指針」の 一部改正 について(通知)(令和2年5月7日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産科婦人科学会、日本助産師会】
・「新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けた妊娠中の医師、看護師等への配慮について」(令和2年5月7日)【都道府県、保健所設置市、特別区衛生主管部(局)ほか関係団体】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置の周知等へのご協力について(依頼)」(令和2年5月15日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会、別添1~4】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の周知へのご協力について(依頼)(令和2年6月15日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」及び「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」の周知へのご協力のお願い(令和2年6月15日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産科婦人科学会、日本助産師会、別添1、別添2】
・妊婦の方々への相談窓口における働く妊婦の方々からの御相談について(依頼)(令和2年6月15日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、別添1、別添2】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直し及び「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」の開設に関する周知への御協力について (依頼)(令和2年9月30日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会、別紙1、別紙2】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」の支給要件の見直しに関する御連絡及び「母性健康管理措置等に係る特別相談窓口」の開設に関する周知への御協力について(依頼)(令和2年9月30日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2】
・妊婦の方々への相談窓口における働く妊婦の方々からの御相談について(依頼)(令和2年9月30日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、別紙1、別紙2】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和2年12月28日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会、別紙1、別紙2、別紙3】
・「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置」、「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金」等の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和2年12月28日)【日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2、別紙3】
・妊婦の方々への相談窓口における働く妊婦の方々からの御相談について(依頼)(令和2年12月28日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、別紙1、別紙2、別紙3】
・働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)(令和3年3月31日)【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局、日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会】
・不妊治療を受けやすい職場環境整備の支援及び働く女性の母性健康管理に関する周知への御協力について(依頼)(令和3年4月1日)【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
・新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置並びに関連する助成金及び特別相談窓口の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和4年1月25日、26日)
【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局】
日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2、別紙3、別紙4】
・新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置並びに関連する助成金及び特別相談窓口の期限延長に関する周知への御協力について(依頼)(令和4年3月31日)
【日本経済団体連合会、日本商工会議所、全国中小企業団体中央会、全国商工会連合会、日本労働組合総連合会】
【都道府県、指定都市、中核市母子保健主管部局】
日本医師会、日本産婦人科医会、日本産婦人科学会、日本助産師会、別紙1、別紙2、別紙3、別紙4】
その他
リーフレット&QA
リーフレット「新型コロナウイルス感染症対策(COVID-19) ~妊婦の方々へ~」(2022年3月版)
リーフレット(働く妊婦・事業主のみなさまへ 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について)(令和4年3月版)
リーフレット「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金」(令和4年3月版)
リーフレット「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コースをご活用ください」(令和4年3月版)
リーフレット「働く妊婦の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症についてお困りの方は『母性健康管理措置等に係る特別相談窓口』にご相談ください!」(令和4年3月版)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置の取扱いについて(Q&A)(令和3年4月1日版)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金Q&A(令和2年12月31日版)
リーフレット(働く妊婦・事業主のみなさまへ 新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置について)(令和4年3月版)
リーフレット「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇制度導入助成金」(令和4年3月版)
リーフレット「新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援コースをご活用ください」(令和4年3月版)
リーフレット「働く妊婦の皆さまへ 新型コロナウイルス感染症についてお困りの方は『母性健康管理措置等に係る特別相談窓口』にご相談ください!」(令和4年3月版)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置の取扱いについて(Q&A)(令和3年4月1日版)
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置による休暇取得支援助成金Q&A(令和2年12月31日版)
都道府県労働局の相談・申請窓口
新型コロナウイルス感染症に関する母性健康管理措置及び同措置による休暇取得支援助成金に関する各都道府県労働局雇用環境・均等部(室)の相談・申請窓口はこちらです。
企業の方が活用できる助成金制度
休みやすい環境の整備
テレワーク
関係団体への要請
妊娠中の女性労働者等への配慮に向けた要請
その他要請(妊娠中の女性労働者等への配慮を含む)
・経済団体や労働団体への要請(令和2年3月31日) :大規模な感染の拡大防止に向けた職場における対応
・経済団体への要請(令和2年4月10日) :雇用維持等に対する配慮及び感染拡大防止に向けた取組
・関係事業者団体への要請(令和2年4月13日~) :雇用維持等に対する配慮
・経済団体、労働団体、業種別事業主団体への協力依頼(令和2年4月17日) :緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々等の感染予防、健康管理の強化
・経済団体、労働団体、業種別事業主団体への協力依頼(令和2年5月14日) :令和2年5月4日に改正された「基本的対処方針」及び同年5月14日に改正された「基本的対処方針」を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化
・経済団体への要請(令和2年4月10日) :雇用維持等に対する配慮及び感染拡大防止に向けた取組
・関係事業者団体への要請(令和2年4月13日~) :雇用維持等に対する配慮
・経済団体、労働団体、業種別事業主団体への協力依頼(令和2年4月17日) :緊急事態宣言時に事業の継続が求められる事業で働く方々等の感染予防、健康管理の強化
・経済団体、労働団体、業種別事業主団体への協力依頼(令和2年5月14日) :令和2年5月4日に改正された「基本的対処方針」及び同年5月14日に改正された「基本的対処方針」を踏まえた職場における新型コロナウイルス感染症への感染予防、健康管理の強化