職業能力開発計画事例114
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1.経営理念
従業員個々がプロ意識を持ち、日々個々の能力向上を図り、社全体の技術・管理能力の向上を目指す。 取引先と社員をハッピーにし、企業として将来に渡って存続する。 ~取引先へ~ ・最大限の信頼を得るために、期待以上の品質と納品の厳守を確約する。 ~社員へ~ ・会社の期待に応える社員に対し、安心と安定を約束する。 2.人材育成の基本方針 (1)事業内職業能力開発計画に基づき、全社員を対象に、公平に能力開発を参加できる機会を与える。 (2)会社組織の中で自分の役割を理解・自覚し、積極的行動を取れる自律型人材の育成に努める。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1.昇進昇格
(1) 各役職についての役割能力については、職種別役職名一覧表に示す。 (2) 各部門において、専門性、経験、能力があるもので、役員が認める者により、当該対象者の技能向上の状況を把握し、評価を行うこととする。 2.人事考課 通常人事考課の他に、職業能力開発による能力アップや資格取得等については人事考課に反映する。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
別紙 能力評価基準 添付 1.職種・役職別能力評価基準 2.階層・役職別作業評価基準 3.年間職業能力開発計画 4.教育体系図 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
経営理念を具現化する人材を育成する為に、事業内職業能力開発計画に基づき、人材の計画的育成に努めた点。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|