職業能力開発計画事例049
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1.企業理念
『心地よさを人に地球にお客様に』 に基づき地球環境保全が21世紀における人類の最も重要な課題の一つであることを認識し顧客の皆様が満足し環境負荷に配慮した製品を企画提案する企業を目指します。 また法規制の遵守はもちろんのこととして、将来の世代への夢が守られる社会の義務に向けて積極的に歩んでまいります。 2.基本方針 この企業理念のもと以下の事項について品質・環境目的及び目標を定めマネジメントプログラムを作成、実践しマネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。 【1】顧客の要望を的確に把握し、要求事項を遵守し品質向上のために常に改善に挑戦します。 (1) 顧客満足の向上
(2) 製造コストの低減 【2】事業活動を通じ、省資源、廃棄物、環境関連物質の管理・削減を行い環境の維持向上、汚染の予防に努めます。 (1) ごみ、廃棄物の削減及びリサイクル化
(2) 汚水、騒音の発生源管理 (3) 環境負荷の少ない製品の企画提案 (4) グリーン購入の推進 【3】社員の潜在能力を発揮できる組織づくりをします。 3.人材育成の基本的な考え方 ・当社は会社の発展を図るのみならず、社員及び家族の生活を豊かなものにするため、継続的な人材育成を図ります。 ・総務部、営業部、生産部、が三位一体となって、社員の潜在能力を発揮できる体制づくりを行います。 ・専門知識を涵養します。 ・社員のキャリア形成支援を積極的に実行します。 (教育訓練体系内容表 参照) |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
人事考課
社員個々の業績、知識・技能習熟度、折衝力等を次により評価する。 昇進 人事考査の結果に基づき適宜、実施する。 管理職登用は技能検定、ビジネス・キャリア検定合格を必修要件とする。 (人事考課表 参照) |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
全社員が企業理念に基づいて行動することを志向する。 当面、積極的に挑戦する企業風土作りを行う。 自ら目標を持ち専門知識吸収に努める。 (目標シート・全社員対象 参照) 全社員共通の認識が得られたら、職務別の要件を検討することとする |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
今までは自らを高める意識がやや希薄であった。
頑張った社員には報いる。 必要な専門知識の体系化。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|