職業能力開発計画事例107
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
(社是)
運転する心を育むことにより地域社会との「絆」を大切にする会社をめざします。 (経営理念) 1. 顧客満足の実践 お客様が真に満足していただけるサービスを追求します。 2. 地域社会への貢献 優良運転者の育成と地域社会と安全アドバイザーとして安心・安全・快適、そして環境に優しい車社会の構築に貢献します。 3. 高資質への挑戦 高い志と情熱を持って仕事ができる職場環境の実現に努力します。 4. もっと社員の幸福の実現をはかる 社員及び株主の幸せを通して地域社会の発展に貢献します。 (人材育成の基本方針) 1. OJTを基本に外部研修にも積極的に参加し、技術の向上に社員全体で取り組む。 2. 従業員のキャリア形成に対する意欲を啓発し積極的に資格取得することで、業務に対する自信につなげる。 3. 従業員同士が協力し合い、お互いを認め合うことで人間力を極め、業務能力の向上を図る。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1. 当社指定の講習及び試験を受けた者については、その費用の概ね全額を会社が負担し、資格取得とスキルアップを支援することで社員が誇りを持って仕事ができるようにしている。
2. 資格取得者に対しては、当社技能給表に準じて技能給を支給する。 3. 従業員の能力及び適性を日常業務から判断し、適切な人員を配置している。 4. 昇給・昇任については、年1回4月に、当社人事昇進基準に準じて実施している。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
1. 当社人事昇進基準を従業員に明確に明示し実施している。 2. 教育訓練については、事業内職業能力開発計画 教育訓練体系図に準拠する。 |
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
社是・基本理念のもと、より効率の良い資格取得と業務水準の向上を図ることに重点を置いて作成した。
|
|||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
(株式会社 中野自動車学校 ウェブサイト) | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
|