照会先
職業安定局
総務課 訓練受講支援室
- 室長
- 岡田 幸大
- 室長補佐
- 下村 浩子
(代表電話)03(5253)1111(内線 5277)
報道関係者 各位
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』とタイアップします
~「求職者支援制度」の普及広報を図るため、普及啓発ポスターを作成~
厚生労働省は、「求職者支援制度」への普及広報を図るため、令和5年11月3日(金・祝)公開の『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』とタイアップします。その一環として、普及啓発ポスターの作成や特設サイトの開設をしました。
「求職者支援制度」は、再就職、転職、スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講できる制度です。
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』は、すみっコたちが偶然見つけたおもちゃ工場で、それぞれが得意なことを活かして働くことをきっかけに物語が進んでいきます。子どもたちやその親世代にも働く楽しさや気付きを与えてくれる作品です。
厚生労働省は、今回の取り組みを通して、多くの方が「求職者支援制度」について知るきっかけとなることを期待しています。今回の普及啓発ポスターは、全国の都道府県労働局やハローワーク、連携する市区町村などに順次掲出される予定です。
『映画 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ』のご紹介
森のはずれにある古くなった工場で、“くま工場長”にさそわれ、おもちゃ作りをはじめたすみっコたち。みんながとくいなことを活かして、上手にぬいぐるみを完成させる。くま工場長にほめられてやる気まんまんになったすみっコたちは、おそろいの制服やおいしいごはん、すみこみの部屋を用意してもらい、次から次へとおもちゃを作る日々に。そんな中、すみっコたちの町に出荷されていったおもちゃが、あちこちで動きはじめる。この工場には、なんだか“ふしぎ”なところがあって・・・?
ナレーション:本上まなみ
主題歌:Perfume「すみっコディスコ」(Polydor Records)
原作:サンエックス
監督:作田ハズム 脚本:角田貴志(ヨーロッパ企画)美術監督:日野香諸里
アニメーション制作:ファンワークス 配給:アスミックエース
11/3(金・祝)全国ロードショー
企画の内容
- 啓発ポスターの作成
- 特設サイトの開設
タイアップポスター
©2023 日本すみっコぐらし協会映画部
求職者支援制度とは
雇用保険を受給できない方が、月10万円の生活支援の給付金を受給しながら、無料の職業訓練を受講し、再就職、転職、スキルアップを目指す制度です。
訓練開始前から、訓練期間中、訓練終了後まで、ハローワークが求職活動をサポートします。(詳しくはこちら)
求職者支援制度の申込み、相談、問い合わせは、ハローワークで受け付けています。お気軽に住所地を管轄するハローワークにお問い合わせください。
(詳しくはこちら)