雇用・労働マザーズハローワーク事業


子育て中の仕事探しを、しっかりサポート!

全国にあるマザーズハローワーク(23箇所)・マザーズコーナー(183箇所)では、お子さま連れでも利用しやすい環境で、担当者制によるきめ細かな就職支援を行っています。

「子どもがいて就職活動の時間をつくれない・・・」
「家庭と両立できる仕事が見つからない・・・」
「誰に相談していいかわからない…」
「ブランクも気になる…」

そんなお悩みを抱える皆さまの就職活動を、マザーズハローワーク・マザーズコーナーがお手伝いします!

動画コンテンツ

 

ショートVer.

   

ロングVer.

マザーズハローワークの特徴

マザーズハローワーク・マザーズコーナーは、子育て中の皆さまが相談しやすい環境が整っています。
※利用料は無料です。

お子さま連れでも安心の環境

おもちゃ・絵本のあるキッズコーナーを用意しているので、お子さまを近くで遊ばせながらゆっくり相談できます。
ベビーカーやベビーチェアを置けるゆったりとした相談スペースや授乳室もあります。
安心してお越しください。

担当者制できめ細かに支援

専属のスタッフが現在の状況やご希望をヒアリングした上で、一人ひとりに合った最適なお仕事探しをサポート。どんなお悩みにもしっかりとお応えしていきます。
求人内容に合わせた応募書類の書き方や面接の受け答えなどのアドバイスも行っています。

 

家庭と両立しやすい求人多数

保育施設の送迎に対応できる勤務時間、子どもの急な病気や学校行事の際の柔軟な休暇制度など、子育てに理解のある企業の求人をご紹介しています。
保育所がまだ決まっていなくても、いろいろなケースを想定して、最適なお仕事を一緒に探していきましょう。

子育て支援情報の提供

お住まいの地域の保育情報や子育て支援サービスなど、お仕事以外の情報も提供しています。
ぜひご活用ください。

就職に役立つ無料セミナーの開催

子育てなどでブランクがある方も安心!
さまざまな無料セミナーを用意しています。
※託児付きセミナーやお子さまと参加できるセミナーもあります。
■セミナー例
・就職準備セミナー
・応募書類セミナー
・税金と保険セミナー
・ビジネスマナー&メイクセミナー
・パソコン講習

 

 

 

 

ご利用の流れ

STEP❶ 求職申込み

まずは「求職申込み」をします。
求職申込みは、窓口のほか、ハローワークインターネットサービスからオンラインで行うこともできます。
オンラインの場合は、申込み後に、ご希望のマザーズハローワーク・マザーズコーナーに直接またはお電話で利用したいとお伝えください。

 

STEP❷ 職業相談

窓口またはオンラインで、担当者と仕事に関する相談を行います。
お仕事探しのご要望やお悩みをヒアリングさせていただきながら、就職活動に役立つセミナーのご案内や、応募書類の書き方や面接の受け答えなどのアドバイスを行います。

STEP❸ 求人企業への紹介

窓口でのご提案や、ご自身で検索された求人の中からご希望の仕事を選んでいただきます。
必要に応じて、企業に求人条件などの確認を行った上で、「ハローワークの紹介状」を発行します。
面接日時の調整なども担当者が行います。

STEP❹ 面接から就職決定へ

面接日時が決まったら採用選考を受けます。採用となれば就職決定です。
不安な方は面接対策などのセミナーをご利用ください。
マザーズハローワーク・マザーズコーナーの就職率は90%以上(※)で、過去5年間で約30万人(※)の方が就職を実現されています。希望の就職を目指して一緒にがんばりましょう!
※担当者制による就職支援を受けた方の実績







 

関連サイト

ハローワークインターネットサービス

女性応援ポータルサイト

内閣府孤独・孤立対策推進室

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ先

厚生労働省職業安定局首席職業指導官室