- ホーム >
- 申請・募集・情報公開 >
- 調達情報 >
- 調達情報一覧 >
- 調達情報一覧(厚生労働省本省) >
- 役務 その他 企画競争・公募公告 >
- 公募公示(令和6年度難病等制度推進事業実施団体の公募について)
公募公示(令和6年度難病等制度推進事業実施団体の公募について)
公示
次のとおり、令和6年度難病等制度推進事業実施団体の公募について公示します。
支出負担行為担当官
厚生労働省健康・生活衛生局長
-
1公募に付する事項
令和6年度難病等制度推進事業を実施する団体 -
2応募に必要な資格に関する事項
以下の全ての条件を満たす団体であること。- (1)都道府県、指定都市又は法人格を有する団体であること。
- (2)事業に関する事務処理等を適切に実施する能力を有すること。
- (3)本事業を実施する上で必要な経営基盤を有し、資金等に関する管理能力を有すること。
- (4)難病等に関して幅広い知見と経験を有していること。
- (5)予算決算及び会計令第70条の規定に該当しない者であること。なお、未成年者、被保佐人又は被補助人であっても、契約締結のために必要な同意を得ている者は、同条中、特別な理由がある場合に該当する。
- (6)予算決算及び会計令第71条の規定に該当しない者であること。
- (7)厚生労働省から補助金等停止の措置を受けている期間中の者でないこと。
-
3特殊な技術及び設備等の条件
特になし -
4応募団体の審査選定
「令和6年度難病等制度推進事業公募要領」に基づき提出された応募書等について審査を行い、実施団体を選定する。 -
5関係書類について
下記リンク先よりダウンロードしてください。 -
6応募書等に対する質問の受付及び回答
質問は、下記により受付ける。- (1)受付先:下記記載の【問い合わせ先】
- (2)受付期間:令和6年6月24日(月)までの10:00~17:00
-
7応募書等の提出
- (1)提出期限:令和6年6月26日(水)17:00まで
- (2)提出先:6(1)に同じ
- (3)提出方法:原則として郵送又はメールとするが、直接持参も可とする。
-
8応募書等の無効
公募資格を満たさない者、その他の公募要領に違反した者の応募書等は、無効とする。 -
9その他
詳細は、「令和6年度難病等制度推進事業公募要領」による。
資料
- 01 公募要領[PDF形式:166KB]
- 02 公募要領留意事項[PDF形式:263KB]
- 03 別添(実施要綱、公募テーマ、運営要綱等)[PDF形式:555KB]
- (別紙様式)国庫補助協議(応募)について[DOCX形式:19KB]
- (別紙1)国庫補助協議(応募)額調書[XLSX形式:12KB]
- (別紙2)法人の概況書[DOCX形式:28KB]
- (別紙3)事業の実施体制[DOCX形式:56KB]
- (別紙4)事業実施計画書及び国庫補助協議(応募)額内訳書[DOCX形式:41KB]
- (別紙5)事業実施年間スケジュール表[DOCX形式:26KB]
- (別紙6)実施要綱第5条に基づく誓約書[DOCX形式:25KB]
問い合わせ先
厚生労働省健康・生活衛生局難病対策課
- 住所
- 〒100-8916 東京都千代田区霞が関1-2-2
- 担当
- 近藤
- 電話
- 03-5253-1111(内線7937)
- shouman@mhlw.go.jp