医薬局医薬安全対策課安全使用推進室

室長       
大久保 貴之(内線2755)

医療機器情報専門官 
齋藤 正美(内線2751)

(代表電話) 03(5253)1111

(直通電話) 03(3595)2435

令和5年度第2回薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会 議事次第

議事次第

1.医療機器・再生医療等製品の市販後安全対策について
2.医療機器・再生医療等製品の不具合等報告について
3.医療機器・再生医療等製品の感染症定期報告について
4.その他

議事次第・資料一覧 [75KB]
委員名簿[109KB]

 

 

医療機器・再生医療等製品の市販後安全対策について(報告)

医療機器・再生医療等製品の不具合等報告について(報告)

医療機器・再生医療等製品の感染症定期報告について(報告)

資料3-1-1 医療機器感染症定期報告感染症別文献一覧表[380KB]

資料3-1-2 再生医療等製品感染症定期報告感染症別文献一覧表[73KB]

資料3-2-1 医療機器感染症定期報告の報告状況[219KB]

資料3-2-2 再生医療等製品感染症定期報告の報告状況[235KB] 


参考資料1:医療安全情報66号_気管切開チューブの取扱い時の注意について(その2)[1.6MB]
参考資料2:医療安全情報68号_ACE 阻害薬服用患者の血液浄化時の注意について[2.3MB]



【YouTube配信について】
◯この動画中継(映像及び音声)は、令和5年度第2回薬事・食品衛生審議会 医療機器・再生医療等製品安全対策部会の公式記録ではありません。会議の公式記録(議事録)は、厚生労働省ホームページ内におって掲載されます。
URL:https://youtube.com/live/4l36xax7Qfs

◯検討会中継の著作権は厚生労働省に属します。なお、配信している画面あるいは内容を許可なく他のウエブサイトや著作物等へ転載することを禁止します。また、著作権法で許された範囲を超えた複製を固く禁止します。著作権法で許された範囲内で複製する場合でも、その複製物を目的外に利用したり、内容を改変することを禁止します。