- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 薬事・食品衛生審議会(医薬品等安全対策部会安全対策調査会) >
- 令和元年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 資料
照会先
医薬・生活衛生局医薬安全対策課
主査 井澤 唯史 (内線2754)
係員 杉山 真麻子(内線2756)
(代表電話)03(5253)1111
(直通電話)03(3595)2435
(直通電話)03(3595)2435
令和元年度第3回薬事・食品衛生審議会薬事分科会医薬品等安全対策部会安全対策調査会 資料
委員・参考人一覧[116KB]
資料1-1 メトホルミン含有製剤における禁忌「腎機能障害」等に係る「使用上の注意」の改訂について[93KB]
資料1-2 医薬品などの安全性に係る調査結果報告書[2.3MB]
資料1-3 メトホルミン含有製剤の添付文書一覧[33.3MB]
資料1-4 学会への意見聴取関連資料[311KB]
資料2 抗コリン作用を有する製剤における禁忌「緑内障」等に係る「使用上の注意」の改訂について[977KB]
資料3-1 製造販売後調査又は適正使用調査の終了に伴うリスク区分の検討について[617KB]
資料3-2 フッ化ナトリウムのリスク区分について[15.2MB]
資料3-3 一般用黄体形成ホルモンキットのリスク区分について[1.6MB]
資料4-1 要指導医薬品のリスク評価について[534KB]
資料4-2 ロキソプロフェンナトリウム水和物(外用剤)のリスク評価について[4.8MB]
競合品目・競合企業リスト[589KB]
※R1年5月30日に掲載した資料4-2について、冒頭に不要な記載(「機密性2 対外秘」)があったため、該当部分を削除の上、掲載しております(R4.2.4)。
資料1-1 メトホルミン含有製剤における禁忌「腎機能障害」等に係る「使用上の注意」の改訂について[93KB]
資料1-2 医薬品などの安全性に係る調査結果報告書[2.3MB]
資料1-3 メトホルミン含有製剤の添付文書一覧[33.3MB]
資料1-4 学会への意見聴取関連資料[311KB]
資料2 抗コリン作用を有する製剤における禁忌「緑内障」等に係る「使用上の注意」の改訂について[977KB]
資料3-1 製造販売後調査又は適正使用調査の終了に伴うリスク区分の検討について[617KB]
資料3-2 フッ化ナトリウムのリスク区分について[15.2MB]
資料3-3 一般用黄体形成ホルモンキットのリスク区分について[1.6MB]
資料4-1 要指導医薬品のリスク評価について[534KB]
資料4-2 ロキソプロフェンナトリウム水和物(外用剤)のリスク評価について[4.8MB]
競合品目・競合企業リスト[589KB]
※R1年5月30日に掲載した資料4-2について、冒頭に不要な記載(「機密性2 対外秘」)があったため、該当部分を削除の上、掲載しております(R4.2.4)。