- ホーム >
- 政策について >
- 審議会・研究会等 >
- 厚生科学審議会(感染症部会) >
- 第2回 厚生科学審議会感染症部会
照会先
健康局結核感染症課
諸富
(電話番号) 03-5253-1111 (内線2386)
第2回 厚生科学審議会感染症部会
平成26年1月30日(木)
10:00~12:00
イイノホール4階RoomB1・B2・B3
- 議事次第[19KB]
- 配布資料一覧[37KB]
- 資料1 感染症法の見直しについて[52KB]
- 資料2 平成20年改正法の施行状況について[62KB]
- 資料3 鳥インフルエンザA(H7N9)の感染症法上の取扱い等について[564KB]
- 資料4 侵襲性髄膜炎菌感染症及び麻疹等の感染症法上の取扱いについて[486KB]
- 資料5 感染症対策における地方公共団体による検査の実施の確保等について[273KB]
- 資料6 感染症法第13条第1項に基づく意図的に感染させた動物の獣医師届出について[74KB]
- 資料7 風しんに関する特定感染症予防指針について[2.6MB]
- 資料8 薬剤耐性菌の国内発生動向調査体制の強化について[252KB]
- 参考資料1 感染研リスクアセスメント(鳥インフルエンザ(H7N9))[6.9MB]
- 参考資料2 感染症法第12条第1項及び第14条第2項に基づく届出の基準等について(抄)(平成18年厚生労働省通知)[168KB]
- 参考資料3 国際保健規則附録第ニ[35KB]
- 参考資料4 麻しんに関する特定感染症予防指針[425KB]
- 参考資料5 麻しん発生時対応ガイドライン(第一版)(抄)[220KB]
- 参考資料6 地方衛生研究所の機能強化について(平成9年厚生省通知)[168KB]
- 参考資料7 病原体を用いて動物実験を実施する場合の法令上の規制等について[36KB]
- 参考資料8 風しんに関する小委員会の設置等[184KB]
- 参考資料9 「我が国における新たな多剤耐性菌の実態調査」の結果等[7.4MB]