生涯現役地域づくり環境整備事業情報交換会
環境整備事業を実施中の協議会における取組の質を底上げするとともに、広く情報展開を図ること等を目的として、毎年度「生涯現役地域づくり環境整備事業情報交換会」を開催しております。
現在、令和7年度生涯現役地域づくり環境整備事業情報交換会の参加申込を受け付けております。本事業実施の有無にかかわらず、どなたでもオンラインでご参加いただけますので、地域の高年齢者雇用や就業等にご関心のある方におかれては、ぜひご参加ください!
令和7年度生涯現役地域づくり環境整備事業情報交換会

令和7年度生涯現役地域づくり環境整備事業情報交換会リーフレット[282KB]
【情報交換会概要】
日 時:令和7年11月17日(月)13:00~17:00
場 所:株式会社シード・プランニング8階会議室(東京都文京区湯島3-19-11)
参 加 費 :無料
参加方式:集合方式 (実施中の協議会の関係者)
オンライン方式(上記以外の参加希望者)
【申込フォーム】
https://forms.gle/RRJSKbnmh6te6J7L8
(※)情報交換会を運営する「令和7年度生涯現役地域づくり普及促進事業」受託者である株式会社シード・プランニングのサイトへ移動します。
【プログラム概要】
■ 基調講演(13:05~14:35)
・大熊 充 氏
うきはの宝株式会社 代表取締役
・久津摩 和弘 氏
一般社団法人日本地域福祉ファンドレイジングネットワークCOMMNET 理事長
■ 事例発表(14:35~15:15)
・帯広地域雇用創出促進協議会(北海道帯広市)
・静岡市誰もが活躍推進協議会(静岡県静岡市)
■ ディスカッション(15:25~16:55)▶令和6年度の実施結果はこちらをご参照ください。
▶令和5年度の実施結果はこちらをご参照ください。
▶令和4年度の実施結果はこちらをご参照ください。



