食品の安全確保推進研究事業(厚生労働科学研究)

厚生労働科学研究の、食品の安全確保推進研究事業では、食品の安全確保のために必要な科学的知見の収集や、リスクコミュニケーション等のための研究を実施しています。

  1. 厚生労働科学研究の概要、申請方法(公募課題など)、取扱規程は研究事業のページ
  2. 過去の研究成果や報告書はこちらもどうぞ

研究成果

研究班のサイトへのリンク

油症に関する情報

油症に関する情報

カネミ油症に関する研究成果や、検診・治療の手引きなど、患者の方々・医療関係者向けの情報を掲載しています。
※「食品を介したダイオキシン類等の人体への影響の把握とその治療法の開発等に関する研究」(研究代表者:九州大学大学院医学研究院皮膚科学分野 古江増隆教授)による

食品防御対策

食品防御対策

食品工場や物流施設における人為的な食品汚染防止のために、優先順位や費用対効果の高い対策をまとめています。
平成25年度には、『食品防御対策ガイドライン(食品製造工場向け)』(平成25年度改訂版)が作成されています。
※平成24年度~「食品防御の具体的な対策の確立と実行検証に関する研究」(研究代表者:奈良県立医科大学 今村知明教授)による

食中毒時の人体試料等検査に関する情報

食中毒時の人体試料等検査に関する情報

人体試料等の理化学試験に関するガイドライン及び要綱・要領等や各種分析法を掲載しています。
※「小規模な食品事業者における食品防御の推進のための研究」(研究代表者:奈良県立医科大学 今村知明教授)、分担研究「地方自治体試験施設における人体(血液・尿等)試料中の有害物質の検査法の開発と標準化~資料の取扱いの標準化~」(研究分担者:川崎市健康安全研究所 岡部信彦所長、研究分担者:国立医薬品食品衛生研究所 穐山浩部長)(令和元年度)の研究成果による

リスクコミュニケーションに関する情報

リスクコミュニケーションに関する情報

食品を対象とした効果的なリスクコミュニケーション推進のための補助ツールを掲載しています。
※「保健機能食品に関する専門家と非専門家のリスク認知の差を解消した効果的なリスクコミュニケーション推進を目的とした研究」(研究代表者:慶應義塾大学/国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 種村菜奈枝室長)による

研究班が作成したツールなど

カードゲーム 食の安全カルテット

カードゲーム 食の安全カルテット

※厚生労働科学研究費 食品の安全確保推進研究事業 (食品の安心・安全確保推進研究事業)「特定集団を含めたリスクコミュニケーションの媒体(教材)とプログラム開発と普及に関する研究」(研究代表者:順天堂大学医学部 教授 丸井英二)の研究成果による。


カードゲーム らんらんランチ

カードゲーム らんらんランチ

※厚生労働科学研究 食品の安全確保推進研究事業「科学的知見に基づく食物アレルギー患者の安全管理とQOL向上に関する研究」(研究代表者:宇理須 厚雄(藤田保健衛生大学 教授))の研究成果による。