指定申請等の標準様式等
令和7年3月31日、障害福祉サービス等事業者が自治体に対して行う指定申請等の手続について、こども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める様式等(標準様式等)により行うための法令上の措置が講じられました。
令和8年4月に施行となりますが、標準様式等の使用が可能な自治体には施行を待たずできる限り早期の活用を促しています。
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等の公布等について
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等が、令和7年3月31日に公布されました。
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令等の公布等について[174KB]
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の一部を改正する命令(令和7年内閣府・厚生労働省令第3号)[124KB]
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定障害福祉サービス等及び基準該当障害福祉サービスに要する費用の額の算定に関する基準及び障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定計画相談支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する告示(令和7年こども家庭庁・厚生労働省告示第2号)[520KB]
- 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律に基づく指定地域相談支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する告示(令和7年厚生労働省告示第87号)[98KB]
- 児童福祉法施行規則の規定に基づきこども家庭庁長官が定める様式並びに障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行規則の規定に基づき厚生労働大臣が定める様式及びこども家庭庁長官及び厚生労働大臣が定める様式(令和7年こども家庭庁・厚生労働省告示第3号)[637KB]
指定申請の標準様式等(令和7年6月5日更新)
加算届出の標準様式等(令和7年3月31日更新)
指導監査の標準様式等
(本件担当)
全般:社会・援護局障害保健福祉部障害福祉課
指導監査の標準様式等:社会・援護局障害保健福祉部企画課監査指導室