福祉・介護ひきこもり経験者の社会参加の事例集

ひきこもり経験者の社会参加の事例集

厚生労働省では、ひきこもり状態にある方やそのご家族が相談機関を訪れるきっかけとなるよう、ひきこもり状態を経験した方のこれまでの歩みを集めた事例集を作りました。
 
 この冊子の中には、これまでにひきこもり状態を経験した方の「歩み」がつまっています。
 誰一人として同じ歩みはありませんが、ご覧いただいた方にとって、イメージの重なる歩み、共感できる歩み、心が動く歩み、そんな歩みが見つかると幸いです。  
  
 ◇ひきこもり経験者の社会参加の事例集【冊子版】     


 また、冊子未掲載のインタビューの全文や当事者・家族の手記についても、こちらでお読みいただけます。


 ◇インタビュー 【web掲載分(全文)】          

 ◇当事者・家族の手記 ~歩みの扉~ 【web掲載分】   




   (令和2年度厚生労働省委託事業)

ページの先頭へ戻る

サポートを受けられる相談窓口


【ひきこもり地域支援センター】
ひきこもり支援を専門とする相談窓口として、全ての都道府県、指定都市に設置されています。
ここでは、社会福祉士や精神保健福祉士、公認心理師等の資格を有するひきこもり支援コーディネーターが、ひきこもりの状態にある方やその家族へ相談支援を行い、適切な支援につなぎます。

 ⇒全国のひきこもり地域支援センター一覧


【自立相談支援機関】
生活全般にわたる困りごとの相談窓口として、市等に設置されている「自立相談支援機関」においても、ひきこもりに関する相談を受け付けています。ここでは、相談内容に応じて、継続的な支援をうけることや、すぐに就労が困難な方への支援の他、その他の支援機関による支援につながることができます。

 ⇒自立相談支援機関の相談窓口一覧


【KHJ全国ひきこもり家族会連合会】
全国組織の家族会として、ひきこもりを抱えた家族・本人が社会的に孤立しないよう、全国の家族会と連携した取組を行っています。

 ⇒KHJ全国ひきこもり家族会連合会







 

ページの先頭へ戻る

自治体・支援機関の皆様へ

本事例集は、以下のリンクから入稿用データ(イラストレーターファイル)をダウンロードしていただき、それぞれで入稿・製本していただくことができます。窓口で配布していただくなど、是非ご活用ください。

   ・入稿用データ(表紙~p16)(50MB)入稿用データ(p17~裏表紙、psdファイル)(42MB)


※入稿・製本の際は、「A5、カラー、左綴じ、無線綴じ」を指定してください。
※psdファイルを含めて全てのデータを入稿してください。
 (psdファイルは冊子内のデータと結びついておりますので、ファイル名を変更せず、このまま入稿してください)
※本印刷の前に、印刷業者から試し刷りを取り寄せてご確認いただいたうえで、本印刷に入っていただくことをお勧めします。
※その他、入稿・製本に関してご不明点等ございましたら、下記問い合わせ先までご連絡ください。

ページの先頭へ戻る

問い合わせ

厚生労働省社会・援護局地域福祉課 地域福祉係

電話番号
03ー5253-1111(内線2218)