福祉・介護認知症本人大使「希望大使」
希望大使とは
令和元年6月にとりまとめられた認知症施策推進大綱(※1)では、「普及啓発・本人発信支援」を認知症施策の柱の1つとしています。
厚生労働省では、認知症の人本人からの発信の機会が増えるよう、7人の認知症本人の方を「希望大使」として任命しています。「希望大使」には、国が行う認知症の普及啓発活動への参加・協力、国際的な会合への参加、認知症とともに生きる希望宣言(※2)の紹介等に取り組んでいただいています。
また、全国それぞれの地域で暮らす認知症の人と共に普及啓発を進める体制を整備し、発信の機会を拡大することを目的として、都道府県ごとに「地域版希望大使」を設置することを目指しています。「地域版希望大使」には、認知症サポーター養成講座の講師であるキャラバン・メイトへの協力、都道府県が行う認知症の普及啓発活動への参加・協力等に取り組んでいただきます。
※1認知症施策推進大綱について
※2認知症とともに生きる希望宣言
認知症とともに生きる「希望大使」[31.6MB]【PDF形式:31MB】
厚生労働省では、認知症の人本人からの発信の機会が増えるよう、7人の認知症本人の方を「希望大使」として任命しています。「希望大使」には、国が行う認知症の普及啓発活動への参加・協力、国際的な会合への参加、認知症とともに生きる希望宣言(※2)の紹介等に取り組んでいただいています。
また、全国それぞれの地域で暮らす認知症の人と共に普及啓発を進める体制を整備し、発信の機会を拡大することを目的として、都道府県ごとに「地域版希望大使」を設置することを目指しています。「地域版希望大使」には、認知症サポーター養成講座の講師であるキャラバン・メイトへの協力、都道府県が行う認知症の普及啓発活動への参加・協力等に取り組んでいただきます。
※1認知症施策推進大綱について
※2認知症とともに生きる希望宣言
認知症とともに生きる「希望大使」[31.6MB]【PDF形式:31MB】
希望大使の活動について
【令和元(2019)年度】
○令和2年1月20日、認知症本人大使「希望大使」の任命イベントを開催しました。イベントの様子は下記のリンク先からご覧いただけます。
・フォトレポート
・プレスリリース
・なかまぁるホームページ「認知症とともに生きる「希望大使」、誕生」
【令和2(2020)年度】
○認知症の人からのメッセージ動画作成の企画運営に携わっていただきました。
メッセージ動画はこちらをクリック。
○世界アルツハイマー月間(9月)での活動
・東京都品川区 ~しながわ みんなで想う橙(オレンジ)プロジェクト~ への参加[675KB]
認知症当事者の皆さんのアイデアをもとに、希望大使(柿下秋男さん)と品川区役所の認知症施策担当の皆さんがイベントを企画し、区役所正面玄関の花壇にマリーゴールドなどのオレンジ色の花を植えたり、当事者からのメッセージが貼られた認知症普及啓発パネルを作成したりしました。
○希望大使の任命から1年経って
令和3年1月で、大使任命から1年が経ちました。希望大使の皆さんからこの1年の活動内容や今の思いなど、1年を振り返ってのコメントをいただきました。
コメントはこちらをクリック。[1.4MB]
【令和3(2021)年度】
○令和3年度も「希望大使」や「認知症の人と家族の会」「日本認知症本人ワーキンググループ」に協力いただき、全国の認知症の人本人が自分らしく前向きに認知症とともに生きていく姿と、周囲の方の本人への思いなどを取材し、メッセージ動画を作成しました。
メッセージ動画はこちらをクリック。
【令和5(2023)年度】
○令和2年より活動されている5名の希望大使の再任と新たに2名の希望大使を新規任命(令和6年1月21日付け)しました。
概要についてはこちらをクリック。[976KB]
○令和2年1月20日、認知症本人大使「希望大使」の任命イベントを開催しました。イベントの様子は下記のリンク先からご覧いただけます。
・フォトレポート
・プレスリリース
・なかまぁるホームページ「認知症とともに生きる「希望大使」、誕生」
【令和2(2020)年度】
○認知症の人からのメッセージ動画作成の企画運営に携わっていただきました。
メッセージ動画はこちらをクリック。
○世界アルツハイマー月間(9月)での活動
・東京都品川区 ~しながわ みんなで想う橙(オレンジ)プロジェクト~ への参加[675KB]
認知症当事者の皆さんのアイデアをもとに、希望大使(柿下秋男さん)と品川区役所の認知症施策担当の皆さんがイベントを企画し、区役所正面玄関の花壇にマリーゴールドなどのオレンジ色の花を植えたり、当事者からのメッセージが貼られた認知症普及啓発パネルを作成したりしました。
○希望大使の任命から1年経って
令和3年1月で、大使任命から1年が経ちました。希望大使の皆さんからこの1年の活動内容や今の思いなど、1年を振り返ってのコメントをいただきました。
コメントはこちらをクリック。[1.4MB]
【令和3(2021)年度】
○令和3年度も「希望大使」や「認知症の人と家族の会」「日本認知症本人ワーキンググループ」に協力いただき、全国の認知症の人本人が自分らしく前向きに認知症とともに生きていく姿と、周囲の方の本人への思いなどを取材し、メッセージ動画を作成しました。
メッセージ動画はこちらをクリック。
【令和5(2023)年度】
○令和2年より活動されている5名の希望大使の再任と新たに2名の希望大使を新規任命(令和6年1月21日付け)しました。
概要についてはこちらをクリック。[976KB]
地域版希望大使の活動について
○地域版希望大使の任命状況(令和6年1月末現在)
・地域版希望大使活動マップ
※地域版希望大使が任命されている都道府県をオレンジ色で表しています。
(静岡県、香川県、大分県、神奈川県、愛知県、埼玉県、東京都、兵庫県、岐阜県、長崎県、千葉県、高知県、
愛媛県、京都府、熊本県、群馬県、佐賀県、山口県、沖縄県、徳島県、秋田県)
詳しくは各都道府県にお問い合わせください。
・地域版希望大使のプロフィールはこちら[1.1MB]
(神奈川県)
「かながわオレンジ大使」からのメッセージを発信する動画を制作。
(静岡県)
「静岡県希望大使」からのメッセージ動画を公開。
(愛知県)
「愛知県認知症希望大使」が自らの経験談や希望を発信する動画を制作。
(愛知県、岐阜県、静岡県)
愛知県、岐阜県、静岡県の認知症希望大使や活動パートナーが参加しただき、3県合同で研修会を開催。
(兵庫県)
「ひょうご認知症希望大使」からのメッセージ動画を制作。
⇒ハイライト版
⇒ダイジェスト版
⇒本編
(大分県)
「大分県希望大使」の希望大使通信を発行。
・地域版希望大使活動マップ
※地域版希望大使が任命されている都道府県をオレンジ色で表しています。
(静岡県、香川県、大分県、神奈川県、愛知県、埼玉県、東京都、兵庫県、岐阜県、長崎県、千葉県、高知県、
愛媛県、京都府、熊本県、群馬県、佐賀県、山口県、沖縄県、徳島県、秋田県)
詳しくは各都道府県にお問い合わせください。
・地域版希望大使のプロフィールはこちら[1.1MB]
【各都道府県の地域版希望大使の活動状況】
(神奈川県)
「かながわオレンジ大使」からのメッセージを発信する動画を制作。
(静岡県)
「静岡県希望大使」からのメッセージ動画を公開。
(愛知県)
「愛知県認知症希望大使」が自らの経験談や希望を発信する動画を制作。
(愛知県、岐阜県、静岡県)
愛知県、岐阜県、静岡県の認知症希望大使や活動パートナーが参加しただき、3県合同で研修会を開催。
(兵庫県)
「ひょうご認知症希望大使」からのメッセージ動画を制作。
⇒ハイライト版
⇒ダイジェスト版
⇒本編
(大分県)
「大分県希望大使」の希望大使通信を発行。
認知症の人からのメッセージ
【日々、自分らしく生きていく。つづけていこう、希望の道を。】
「希望大使」や「認知症の人と家族の会」に協力いただき、全国の認知症の人が自分らしく前向きに認知症とともに生きていく姿を取材しました。
○本編
・東京都 樋口賢さん
・愛知県 近藤葉子さん
・ 岐阜県 林田光市さん
・和歌山県 塩路京さん、山際裕三さん
・香川県 志度谷利幸さん
・大分県 寺野清美さん
○全編通し映像
○令和3年度ダイジェスト版
令和2年度に作成した動画はこちら
「希望大使」や「認知症の人と家族の会」に協力いただき、全国の認知症の人が自分らしく前向きに認知症とともに生きていく姿を取材しました。
○本編
・茨城県 平みきさん
・東京都 樋口賢さん
・愛知県 近藤葉子さん
・ 岐阜県 林田光市さん
・和歌山県 塩路京さん、山際裕三さん
・香川県 志度谷利幸さん
・大分県 寺野清美さん
○全編通し映像
○令和3年度ダイジェスト版
令和2年度に作成した動画はこちら