ホーム> 建設事業主等に対する助成金(旧建設労働者確保育成助成金)> 建設事業主等に対する助成金 支給要領
建設事業主等に対する助成金 支給要領
下記より、建設事業主等に対する助成金の支給要領をダウンロードできます。申請にあたって、ご活用ください。
人材確保等支援助成金
- 建設キャリアアップシステム等普及促進コース[PDF形式:725KB]
- 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)[PDF形式:998KB]
- 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)[PDF形式:1,017KB]
- (経過措置)雇用管理制度助成コース(建設分野)[PDF形式:712KB]
人材開発支援助成金
- 建設労働者認定訓練コース[PDF形式:741KB]
- 建設労働者技能実習コース[PDF形式:1,141KB](※1)(別表5、6[PDF形式:2,201KB])(※2)
※1 支給要領47ページ 別表6「安衛法に定める教習及び技能講習の時間」の「労働安全衛生法第76条別表第18(技能講習)」、「21 鉛作業
主任者技能講習」の教習時間が12時間となっておりますが、正しくは10時間となります。
※2 別表6(別紙)の「21 鉛作業主任者技能講習」の学科時間も以下のとおりとなります。
・「健康障害及びその予防措置に関する知識」 4→3
・「作業環境の改善方法に関する知識」 4→3
・「保護具に関する知識」 2→1
・「関係法令」 2→3
・「計」 12→10
人材確保等支援助成金
- 雇用管理制度助成コース(建設分野)[PDF形式:384KB](別表[PDF形式:616KB])
- 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)[PDF形式:548KB](別表[PDF形式:1,212KB])
- 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)[PDF形式:499KB](別表[PDF形式:1,095KB])
人材開発支援助成金
- 建設労働者認定訓練コース[PDF形式:305KB](別表[PDF形式:733KB])
- 建設労働者技能実習コース[PDF形式:487KB](別表[PDF形式:2,201KB])
人材確保等支援助成金
- 雇用管理制度助成コース(建設分野)[PDF形式:381KB]
- 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)[PDF形式:544KB]
- 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)[PDF形式:497KB]
人材開発支援助成金
- 建設労働者認定訓練コース[PDF形式:301KB]
- 建設労働者技能実習コース[PDF形式:492KB]
人材確保等支援助成金
- 雇用管理制度助成コース(建設分野)[PDF形式:380KB]
- 若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野)[PDF形式:546KB]
- 作業員宿舎等設置助成コース(建設分野)[PDF形式:499KB]
人材開発支援助成金
- 建設労働者認定訓練コース[PDF形式:309KB]
- 建設労働者技能実習コース[PDF形式:493KB]
ホーム> 建設事業主等に対する助成金(旧建設労働者確保育成助成金)> 建設事業主等に対する助成金 支給要領