医薬品・医療機器等安全性情報(平成28年度)
医薬品・医療機器等安全性情報No.341
【全体版】[1,747KB]
【分割版はこちらから】
レブラミド・ポマリスト適正管理手順(RevMate)の改訂について[462KB]
医薬品・医療機器等安全性情報報告制度の実態把握に関する研究について[1,370KB]
使用上の注意の改訂について(その282)[406KB]
市販直後調査の対象品目一覧[370KB]
「急性腎障害」の用語について[431KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.340
【全体版】[1,445KB]
【分割版はこちらから】
医療事故の再発・類似事例に係る注意喚起について[986KB]
使用上の注意の改訂について(その281)[355KB]
市販直後調査の対象品目一覧[290KB]
在宅酸素療法における火気の取扱いについて[424KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.339
【全体版】[923KB]
【分割版はこちらから】
ミルナシプラン塩酸塩、デュロキセチン塩酸塩及びベンラファキシン塩酸塩製剤の自動車運転等に係る注意事項について[508KB]
平成27年シーズンのインフルエンザワクチン接種後の副反応疑い報告について[471KB]
抗インフルエンザウイルス薬の安全性について[464KB]
重要な副作用等に関する情報[540KB]
使用上の注意の改訂について(その280)[497KB]
市販直後調査の対象品目一覧[512KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.338
【全体版】[1,111KB]
【分割版はこちらから】
ミコナゾールとワルファリンカリウムの併用による相互作用について[572KB]
糖尿病治療薬ピオグリタゾン塩酸塩含有製剤による膀胱癌に係る安全対策について[616KB]
.妊娠と薬情報センターについて[473KB]
重要な副作用等に関する情報[615KB]
使用上の注意の改訂について(その279)[558KB]
市販直後調査の対象品目一覧[469KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.337
【全体版】[1,233KB]
【分割版はこちらから】
医薬品副作用被害救済制度の概要と制度への協力のお願いについて[608KB]
医療用医薬品へのバーコード表示の実施要項の改正について[529KB]
重要な副作用等に関する情報[496KB]
使用上の注意の改訂について(その278)[472KB]
市販直後調査の対象品目一覧[383KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.336
【全体版】[1,010KB]
【分割版はこちらから】
上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤を投与する際の間質性肺疾患に関する留意点について[542KB]
医薬品による重篤な皮膚障害に関するゲノム研究について[460KB]
重要な副作用等に関する情報について[431KB]
使用上の注意の改訂について(その277)[420KB]
市販直後調査の対象品目一覧[346KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.335
【全体版】[792KB]
【分割版はこちらから】
ミコフェノール酸モフェチル製剤の催奇形性に関する注意点について[426KB]
重要な副作用等に関する情報[443KB]
使用上の注意の改訂について(その276)[421KB]
市販直後調査の対象品目一覧[380KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.334
【全体版】[2,081KB]
【分割版はこちらから】
医薬品リスク管理計画書(RMP)の概要について[568KB]
診療所及び薬局における医薬品安全性情報の入手・伝達・活用状況に関する調査について[1,219KB]
重要な副作用等に関する情報[456KB]
使用上の注意の改訂について(その275)[428KB]
市販直後調査の対象品目一覧[383KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.333
【全体版】[1,868KB]
【分割版はこちらから】
「PMDAメディナビ」と「マイ医薬品集作成サービス」の活用について[960KB]
医療事故の再発・類似事例に係る注意喚起について[653KB]
重要な副作用等に関する情報[532KB]
使用上の注意の改訂について(その274)[489KB]
市販直後調査の対象品目一覧[443KB]医薬品・医療機器等安全性情報No.332
【全体版】[3,910KB]
【分割版はこちらから】
ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤使用時の劇症1型糖尿病に関する周知について[428KB]
「医薬品・医療機器等安全性情報報告制度」の報告様式の変更について[3,447KB]
重要な副作用等に関する情報[413KB]
使用上の注意の改訂について(その273)[416KB]
市販直後調査の対象品目一覧[337KB]


